各登山口までのアクセス情報
次に各登山口までのアクセス方法を見ていきましょう。場所によっては非常に混雑するので注意してください。
葛城ロープウェイ前(櫛羅の滝・北尾根コース)
クルマの場合
大阪方面から
西名阪自動車道「柏原」IC―国道165号―地方道30号線―葛城登山口駅
南阪奈道路「葛城」IC―地方道30号線―葛城登山口駅
国道166号or国道309号(外環状線)―地方道30号線―葛城登山口駅
京都・奈良方面から
国道24号線―近鉄御所駅前右折―葛城登山口駅
葛城山駐車場
- 料金:1,000円
ハイシーズン(ツツジの時期)は土日・平日問わず大変混雑します。昼ごろには駐車場が埋まってしまいますが、臨時駐車場が解放されますのでそちらを利用しましょう。料金は同じです。
公共交通機関の場合
近鉄「御所」駅から奈良交通バスで約15分。葛城ロープウェイ前下車(340円/大人片道)
天狗谷道コース登山口
クルマの場合
国道170号−国道309号−水越川公共駐車場より徒歩15分
水越川公共駐車場
- 台数:約30台
- トイレ:近隣にあり
- 料金:無料
弘川寺道コース登山口
クルマの場合
国道309号−県道200号−弘川寺
弘川寺駐車場
- 台数:約100台
- 料金:無料
大和葛城山を楽しみつくす!周辺施設情報
大和葛城山周辺の施設をご紹介します!大人気観光スポット「自然ツツジ園」や宿泊もできる施設など。大自然を満喫してのんびり宿泊も良いですよね。
葛城高原ロッジ

葛城ロープウェイで6分、葛城山上駅から徒歩15分にある葛城高原ロッジ。宿泊のほか、食事だけの利用もできます。天然石を利用した浴場で疲れもリフレッシュ!宿泊者にはロープウェイ運賃の割引サービスあるでお得です。
またキャンプ場もあるので、キャンプ&ハイキングを楽しむのもおすすめです!
- 住所:奈良県御所市櫛羅2569
- 電話:0745-62-5083
- 営業時間:サービスにより異なる
- 料金:(キャンプ場利用)大人300円、小人150円、テント1張 500円 (大浴場)大人500円、小人250円
葛城山自然つつじ園

ツツジのシーズンには連日多くの人が押し寄せる大人気観光スポットです。見頃は5月中旬!ロープウェイで山頂まで行けますが、毎年大混雑するので時間がかかると考えておいた方が良いでしょう。山頂から一面に広がる、鮮やかな赤い絨毯は、一見の価値ありです!
季節ごとの景色を楽しもう

ロープウェイも使えば、初心者も安心の葛城山。体力に自信がない人や小さな子供のいるファミリーにもうれしいですよね!年齢に関係なく自然が満喫できます。一方で本格的な登山を楽しみたい人も満足できるルートがあるのが、大和葛城山のいいところです。
※この記事内の情報は特記がない限り公開初出時のものとなります。登山道の状況や交通アクセス、駐車場ならびに関連施設などの情報に関しては、最新情報をご確認のうえお出かけください。
こちらの記事もどうぞ
ガイドブックで大和葛城山を調べよう
昭文社 山と高原地図 金剛・葛城 紀泉高原 2025
山と渓谷社 大阪府の山(分県登山ガイド)
登山の必携装備の準備も忘れずに
メレル モアブ 3 シンセティック ミッド ゴアテックス
履き心地とグリップ力に優れるロングセラー
グレゴリー ズール24 LT
日帰り登山にちょうど良い24Lのザック
ザ・ノース・フェイス ベンチャージャケット
軽やかな着心地の防水レインジャケット
ブラックダイヤモンド アストロ300
暗くなっても安心なヘッドライト