ウェーブライダー20 特徴は?
ミズノのランニングシューズでも特に人気を博している『ウェーブライダー』。走りやすさや軽量性が特徴で、初心者のランナーからフルマラソン4時間30分以降を目指すランナーにおすすめのシューズです。ウェーブライダーの歴史は長く、今回20代目が誕生しました。
足を入れたときの心地良さとフィット感を実現
メッシュの編み方が特殊であることから、高いフィット感を感じられると同時に通気性があるため蒸れを防いでくれます。また、かかとの上部分が足をしっかりホールドしてくれる設計です。
着地は柔らかく、反発性は十分に
かかと部分にミッドソール素材<U4icX>を使用し、接地したときはソフトで、真ん中あたりに使用している<U4ic>は更に軽量性を極めているため反発力があります。
ミズノの新ウェーブで安定感がレベルアップ
ウェーブの中心に凹みがあり、サイドを高めにしています。これにより左右にブレるのを防ぎ、足を前に出しやすくしているのです。かかとは丸く受け止められる構造になっているため、着地で体重がかかっても硬さを感じにくい!体重移動もしやすくなっています。
ウェーブライダー20の評価一覧
ウェーブライダー20 ナイス評価
当方のスペック→フル3時間45分、ハーフ1時間37分、走歴10年、月走行距離150km、体重58kg
ウェーブライダー18、19の硬さに辟易していた自分にとって、この20の接地感は嬉しい誤算でした。柔らかくてしなやかな反発もあり、走ってて気持ちいい。楽しい。
ライダー19は、歩いただけでも足音がコツコツする硬さでしたが、20は踵をついた瞬間、衝撃を吸収して柔らかく滑らかに軽く沈み、反発する感じです。この滑らかさ柔らかさがクセになる。
かと言ってスピードを出せないかと言えばそうでも無く、先日㌔4分のインターバルをこの靴で5㌔走りましたが、クッション性シューズなのに違和感なく走りきれました。万人受けするシューズだと思います。
ライダーは毎年出す度に柔らかさ、性格の違うシューズで困惑しますが、願わくばこの20の柔らかしなやかな接地感が、これからのライダーの歴史を作っていってほしい、そう思わせるシューズです。
アシックスのカヤノと最後まで悩みましたが、アシックスのカヤノでは足幅がキチキチで、スーパーワイドは少し幅広過ぎ、安定に欠けて頼りなさがありました。ミズノのウエーブライダー20、27.5が私にはピッタリきました。デザインもシンプルな青で私好みでした。
走ってみると、ちゃんと衝撃は吸収してくれるし、しっかり足を支える安定感もあります。靴底の設計の妙でしょうか、前傾気味に走ると、しっかり地面を蹴ることができるように、自然な感じで走ることができました。
これからのランニングが楽しみになりました。
週2回10㎞を1時間程度で走るビギナーランナーです。
1年前に何も分からず買ったミズノのWave Regacyから買い換えました。
ウォーキングから始めてランに移行し距離を徐々に伸ばして現在に至ってますが、この間、常に膝と相談しながら走ってきた感じで、最初の頃は途中で膝が痛くなり、走るのをやめたことも何度かありました。
シューズにも色々あり、ビギナーはクッション性の高いシューズを選ぶ方が良いと分かって買い換えを決めたのですが、正直当初は人気の高いアシックスのシューズを考えていました。
お店でGEL-KAYANO 23とGT-2000 NEW YORK 4を試し履きしてみたのですが、残念ながら私の場合どうも足の甲の圧迫感、当たり感があり、しっくり来ませんでした。
そこでミズノのWAVE RIDER 20を試したところこちらはぴったり。これに決めました。
買い換え動機のクッション性は非常に高く、かかとから着地する時に常にクッションが効いているのが分かり、膝への負担も軽くなったように思います。膝を壊さない為にこの先も中2日は空ける頻度は守っていこうと思っていますが、心理的にも買い換え効果は高く、買って良かったと思っています。
ウェーブライダー20 イマイチ評価
幅サイズが判らないので、
少し大きめを買ったけど・・・
かなり先細で小指の外側が皮むけ
通常よりも5mm大きいサイズにしたけど、
10mmの方が良かったかも
登山靴は10mm大きいのは履いて20kmぐらいは
歩くけど、小指の皮むけは全くなかったです。
商品説明に幅のことを書いてほしい。
18、19と使用して、今回、待望の20を購入しました。
派手な色になりましたね~。
外側のビニールの使用量が増えているのか??
19に比べて伸縮性がないような、窮屈な感じがします。
そのうち馴染むかな?、と期待をしつつ、履き込んでいきたいと思います。
前の19のほうが、履き心地もデザインも好きだったなぁ・・・。
ウェーブライダーを試したい!
ミズノ ウェーブライダー20
ふみ出しは力強く、接地時は柔らかく、を両立した走り心地でトータルバランスに優れる20年目のウェーブライダーの登場です。履き口も柔らかいので足入れもスムースに、それでいてホールド感を損なわない、走りやすさを追求した仕様になっています。
ウエーブライダー 20 [メンズ]
こちらはレディースモデルです。
ウェーブライダー20[レディース]
ミズノ ウェーブライダー20 スリム
ウェーブライダー20のスリムモデルです。標準モデルより6mm細く設計されているため、細身の人にもしっかりフィットして走りをサポートします。
ウェーブライダー20スリム[メンズ]
スリムタイプのレディースモデル。
ウェーブライダー20 スリム[レディース]
ミズノ ウェーブライダー20 SW・WIDE
こちらは甲高な足形でもフィットするように設計されたワイドモデルです。
ウェーブライダー20 スーパーワイド [メンズ]
ワイドタイプのレディースモデルです。
ウェーブライダー20 ワイド [レディース]
ミズノ ウェーブライダー20 GT-X
ゴアテックスを使用したモデルです。トレイルランニングにも最適で突然の雨でも問題ありません。ゴアテックスを使用していてもしなやかさは損なわず、走りやすさも健在です。
ウェーブライダー20 GT-X[メンズ]
もちろんレディースの展開もあります。
ウェーブライダー20 GT-X[レディース]
ミズノ ウェーブライダー20 ジュニア
こちらはジュニアモデルです。大切な成長期に履かせるからこそ、走りやすさを追求したウェーブライダーをオススメします。
ウェーブライダー20 [ジュニア]
ウェーブライダー20で軽快な走りを
歴代のモデルを経て現在のモデルとなったウェーブライダー20。普段のランニングから、トレイルランニングまで幅広いフィールドでいかんなくその性能を発揮してくれるはずです。一度体験したらウェーブライダーの虜になること間違いなしです。
Let’s raise the level of running with Wave-Rider 20!
ウェーブライダー20で走りのレベルをアップしよう!