COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

トレイルランニング|3つの魅力とおすすめの山紹介(2ページ目)

初心者でも走りやすいコースの3つの特徴!おすすめの山7選!

【初心者も走りやすいコースの特徴3つ】

トレイルランニングをしている女性

1.登山道が管理されているので走りやすい!
登山道を示す案内板やリボンが各所に配置されているのでわかりやすいです。また、定期的に草刈等のメンテナンスがされており、快適に走ることが出来ます。

2.エスケープルートが多い!ケーブルカーやロープウェイですぐ下山できる!
登り坂を一生懸命走りすぎてしまって、下山が心配。そういう時には、ケーブルカーやロープウェイを利用して無理せず下山ができます。エスケープルートが多いのも助かります。

3.山小屋やトイレがルート上にあるので安心!
山小屋やトイレが登山道にあるので、体調が悪くなった時に休んだり、泊まったりすることができます。急な天候の変化にも避難することができます。

トレラン初心者におすすめの山7選!

安達太良山【福島県】
安達太良山

出典:PIXTA

白濁の温泉が有名なくろがね小屋があるので、急な天候の変化や体調が悪くなってしまったら、無理せず休むことができます。岳登山口まで二本松ICより15分程です。

筑波山【茨城県】
筑波山

出典:PIXTA

エスケープルートが多く、ロープウェイやケーブルカーで下山することも可能です。男体山と女体山の鞍部には食事ができるところや、トイレもあるので安心です。

那須連山【栃木県】
那須連山

出典:PIXTA

茶臼岳と朝日岳の間には、避難小屋があるので安心です。三斗小屋温泉まで足を延ばせば良質な温泉に体が癒されます!

 

赤城連山【群馬県】
赤城山

出典:PIXTA

大沼の近くには食事をする場所やトイレがあるので、安心して入山ができます。下山後には赤城神社もあるので立ち寄りたい場所です。

2 / 4ページ