COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
最強はコレだ!防水スプレーの用途別おすすめ人気ランキング24モデル【2025】

最強はコレだ!防水スプレーの用途別おすすめ人気ランキング24モデル【2025】

雨対策に便利な防水スプレーですが、商品によって使える素材が決まっていたり、効果の違いがわからなかったり……と、選ぶのが難しいですよね。

そこで今回は、防水スプレーのおすすめ人気ランキングを用途別にご紹介。靴や衣類、革製品など、各商品が使えるもの・使えないものも一度に比較できるので、自分にぴったりの一本を見つけてください。選び方や使い方、注意点も解説します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:PIXTA

防水スプレーを選ぶポイント

靴に防水スプレーをかけている様子
撮影:YAMA HACK編集部

アウトドアシーンに限らず日常でも必要なシーンが多い防水スプレー。いざ買おうと思うと意外と種類が多く迷ってしまいます。
革製品用や洋服用など用途の違い、成分の違いなど、防水スプレーを選ぶポイントを紹介します。

用途と素材|防水したいモノに合わせて選ぼう

一本で幅広い用途に使うならオールマイティータイプ

シューズとザック
出典:PIXTA

靴やカバン、衣類、傘など、幅広い用途に使いたいならオールマイティーなタイプがおすすめ。
ただ、商品によっては使えない素材もあるので、メインで使いたいアイテムの素材はチェックしておきましょう。
ゴアテックスなどの防水透湿素材に使う場合は、通気性や透湿性を損なわずに使えるかどうか必ず確認を。

革製品用や衣類用などの専用タイプもおすすめ

革製品
出典:PIXTA

用途が決まっている場合は、それぞれの専用品がおすすめです。
例えば革製品に特化した防水スプレーには、保革・栄養効果を備えたものもあります。また、革の中でも「スムースレザー用」や「起毛革用」など、得意な革の種類が決まっている製品も。
その他、仕上がりや風合いにこだわるなら「衣類用」や「スニーカー用」、「靴・カバン用」などの専用品を選んでみましょう。

成分|フッ素系とシリコン系の特徴を押さえよう

スプレー
出典:PIXTA

防水スプレーの成分は大きく「フッ素系」と「シリコン系」に分かれ、両方を配合した「ハイブリッド系」もあります。

風合いをキープしやすい「フッ素系スプレー」

フッ素系の防水スプレーの成分表示
撮影:YAMA HACK編集部

フッ素樹脂を主成分とし、繊維1本1本をコーティング。高い撥水力で即効性があり、撥油・防汚性も高いのが特徴です。
持続性はシリコン系に劣るものの、かけた後の風合いの変化が少なく、靴、衣類、バッグなど全般に使えるものが多いです。

効果が持続しやすい「シリコン系スプレー」

シリコン系の防水スプレーの成分表示
撮影:YAMA HACK編集部

シリコン樹脂を主成分とし、繊維の表面を膜でコーティングすることで防水効果を発揮。フッ素系と比べると持続性が高いです。
フッ素系よりも環境に配慮された製品が多いですが、製品によっては通気性・透湿性のあるものに使えなかったり、革製品などの天然素材に使えなかったりするものもあります。

乾くまでの時間|急いでいるときは速乾タイプを

時計の上を走る人のイラスト
出典:PIXTA

商品によって、スプレーをかけてから数分で使えるものもあれば、乾くまで24時間程度かかるものもあります。
速乾タイプは急な雨にも使えるので便利ですが、「イソプロピルアルコール」という成分を多く配合していることが多く、毒性があり臭いもきつめ。

容量|たくさん使うなら大容量モデルがお得

たくさんのスプレー缶
出典:PIXTA

100ml以下の少量から、400ml以上の大容量までさまざまです。
一度に必要な量が商品ごとに異なるため容量だけでは比較できませんが、靴◯足分、傘◯本分など目安の回数が書かれている商品もあるのでチェックしましょう。

その他の機能|UVカットや抗菌など

虫よけ効果つきのアメダス
撮影:YAMA HACK編集部

防水機能のほかに、UVカットや除菌・抗菌機能、虫よけ機能などがプラスされたものもあります!

防水スプレーのおすすめ人気ランキング

ここからは、防水スプレーのおすすめ人気ランキングを用途別に紹介!
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの売れ筋を参考に順位付けしています。

オールマイティーに使える防水スプレー16モデル

1位

    コロンブス アメダス

    革製品への使用〇(スエード・ヌバック・ヌメ革含む)
    布地への使用〇(キャンバス・ナイロン等)
    防水透湿素材への使用
    使えるもの天然皮革、人工・合成皮革、布地など
    使えないものエナメル、ガラス加工、毛皮、ビニール、ゴム素材や爬虫類等の特殊な素材
    成分フッ素樹脂、石油系炭化水素
    乾くまでの時間15分以上
    容量420ml(紳士靴:約50~60足分)
    180ml(紳士靴:約20~25足分)
    60ml(紳士靴:約7足分)
    その他機能

    靴屋や靴売り場に必ずといっていいほど置いてあるのが、アメダスの防水スプレー。繊維の1本1本にフッ素樹脂をコーティングして、柔軟性や通気性を損なわずに防水・撥油・防汚の効果を与えます。靴以外の製品や防水透湿素材にも使用できます。

    おすすめポイント

    • 均一にスプレーできるLPガス
    • 通気性を損なわないフッ素系
    • 靴やカバン、ウェアなど幅広く使用可能
    2位

      コニシ 防水スプレーハイパワー

      革製品への使用
      布地への使用
      防水透湿素材への使用×
      使えるもの繊維、皮革製品
      使えないものドライクリーニングできない衣類、既に防水加工してあるもの、光沢のある皮革製品、毛皮、爬虫類革、和服、絹・ゴム・プラスチック・ポリウレタン・ビニール・エナメル製品
      成分フッ素樹脂、有機溶剤 石油系炭化水素、噴射ガス LPG
      乾くまでの時間
      容量420ml(傘:約4本分)
      その他機能

      フッ素系の防水スプレー。繊維の通気性を損なわず、水や油の汚れをはじきます。傘約4本分の大容量です。

      おすすめポイント

      • 油汚れもはじく
      • 通気性を損なわないフッ素系
      • スポーツウェアにも使用可能
      3位

        コロニル ウォーターストップ

        革製品への使用〇(スムースレザー、スウェード、ヌバック、ベロア)
        布地への使用
        防水透湿素材への使用
        使えるもの皮革、合成皮革、テキスタイル、防水透湿素材
        使えないもの爬虫類革
        成分フッ化炭素樹脂
        乾くまでの時間10分
        容量100ml
        200ml
        400ml
        その他機能UVプロテクション成分配合

        靴やバッグ、衣類などさまざまなアイテムに使用可能。パテントレザー(エナメル皮革)にも使える防水スプレーはなかなかありません。防水透湿素材にも使用可能。

        おすすめポイント

        • 素材に浸透して効果を発揮
        • エナメルにも使用可能
        • UVプロテクション成分配合
        4位

          ジェイソンマーク REPEL PFAS-FREE

          革製品への使用〇(レザー、スウェード、ヌバック)
          布地への使用〇(キャンバス、コットン、ナイロン)
          防水透湿素材への使用
          使えるものレザー、スウェード、ヌバック、キャンバス、コットン、ナイロン、ニット、布、メッシュ等の吸水性のある素材
          使えないものコーティングされていないレザー、ヌメ革などのシミになりやすいレザー
          成分水、アモジメチコン
          乾くまでの時間
          容量159.7ml(スニーカー約24足分)
          その他機能

          おしゃれなボトルも人気で、近年話題のスニーカーアクセサリーブランドの防水スプレー。水性なので吸水性のある素材に使用可能。通気性を保ちながら水や汚れを弾きます。

          おすすめポイント

          • 無臭・無着色、有害な香料・染料・着色料などは不使用
          • スプレーヘッドを再利用できて環境に優しい
          • 細かいミスト噴射で均一にスプレーできる
          5位

            ロックタイト 超強力防水スプレー〔多用途〕

            革製品への使用
            布地への使用
            防水透湿素材への使用
            使えるもの繊維製品、皮革製品
            使えないものドライクリーニングできない衣類、絹製品、和服、毛皮、爬虫類皮、ゴム、プラスチック製品、ビニール・エナメル製や皮革製品などで光沢のあるもの
            成分フッ素樹脂、石油系炭化水素、LPG
            乾くまでの時間20分以上
            容量420ml(傘:約4本分)
            その他機能

            衣類や雨具、スポ―ツ・アウトドア用品など多用途に使用可能。通気性や風合いを損なわずに水や油を強力にはじきます。

            おすすめポイント

            • 油もはじく高い防汚性
            • 通気性を損なわないフッ素系
            • 雨具からアウトドア用品まで幅広い用途
            6位

              サンアップ 強力防水スプレー

              革製品への使用〇(表革、スウェード)
              布地への使用〇(衣類・スポーツウェア・レインコート・アウトドア用品)
              防水透湿素材への使用
              使えるもの革、スウェード、布、繊維製品
              使えないものドライクリーニングできない衣類、特殊な加工を施している製品、プラスチック、ビニール、エナメル、ゴム
              成分フッ素系樹脂、シリコーン樹脂、炭化水素系溶剤
              乾くまでの時間5~10分
              容量420ml(靴:約30足分)
              その他機能

              フッ素とシリコンの両方を配合した防水スプレー。バッグや靴、スポーツ用品など、さまざまなアイテムに使えるうえ、420mlと大容量なのに手頃な価格であることも人気の理由です。

              おすすめポイント

              • フッ素とシリコンの両方を配合
              • 泥水や食べこぼしなどの汚れもガード
              • たっぷり使える大容量
              7位

                ロックタイト ハイクラス防水スプレー撥

                革製品への使用
                布地への使用
                防水透湿素材への使用
                使えるもの皮革製品、繊維製品(スポーツウェア、レインコート、アウトドア用品、傘など)
                使えないものゴム、プラスチック、ビニール、エナメル製の靴、爬虫類等の特殊な素材の靴、ドライクリーニングできない衣類、絹製品、和服、毛皮や皮革製品で光沢のあるもの
                成分フッ素樹脂、石油系炭化水素、LPG
                乾くまでの時間20分以上
                容量420ml(紳士靴:約34足分)
                その他機能

                ハイスペックフッ素樹脂で、ハイレベルの防水性と防汚性を発揮。靴などの革製品を水濡れや汚れからガードします。

                おすすめポイント

                • ワンランク上の強力な撥水性
                • 雨具からスポーツウェアまで幅広く使用可能
                • たっぷり使える大容量
                8位

                  セメダイン 防水スプレー多用途+長時間

                  革製品への使用〇(牛皮・スウェード・ヌバック)
                  布地への使用
                  防水透湿素材への使用
                  使えるもの本革、化学繊維(レーヨン・ナイロン・ポリエステル・ポリ塩化ビニル・アクリル・アセテート)、植物繊維(綿・麻・リネン)、動物繊維(ウール)
                  使えないものドライクリーニングできない衣類、和服・毛皮・絹(シルク)、爬虫類革、ビニール・エナメル素材、ゴム・プラスチック
                  成分フッ素樹脂、炭化水素系溶剤
                  乾くまでの時間30分以上
                  容量420ml(傘:約4.4本分)
                  その他機能撥水効果が長持ち

                  接着剤でお馴染みのセメダインの防水スプレー。靴、バッグ、スポーツウェアの繊維や革にと、多用途に使えます。撥油により、油汚れにもしっかり対応。

                  おすすめポイント

                  • 油汚れもはじく
                  • 透湿性を損なわず革製品からスポーツウェアまで幅広く使用可能
                  • 撥水効果が長く続く
                  9位

                    M.MOWBRAY プロテクターアルファ

                    革製品への使用〇(スムースレザー、スエード・ヌバック、ベロア、型押し革、メッシュ革、オーストリッチ、ペッカリー)
                    布地への使用〇(キャンバス、デニム、麻)
                    防水透湿素材への使用
                    使えるもの皮革、合成皮革、布地
                    使えないもの
                    成分フッ素、ヘプタン
                    乾くまでの時間15~30分
                    容量60ml
                    125ml
                    220ml
                    300ml
                    その他機能

                    繊維1本1本をコーティングするフッ素樹脂で、雨や雪だけではなくほこりなどの汚れからも靴を守ります。

                    おすすめポイント

                    • ゴアテックス生地にも使用可能
                    • 約1週間撥水効果が持続
                    • パンツの裾やカバンまで幅広く効果を発揮
                    10位

                      コロンブス 抗菌アメダス

                      革製品への使用〇(銀付き革、スウェード、ヌバック含む)
                      布地への使用
                      防水透湿素材への使用
                      使えるもの天然皮革、布地、人工皮革
                      使えないものエナメル、ガラス加工、毛皮、ビニール、ゴム素材や爬虫類等の特殊な素材
                      成分フッ素系樹脂、石油系炭化水素
                      乾くまでの時間15~20分
                      容量380ml
                      その他機能抗菌

                      乾かない状態でしまうことが多い折りたたみ傘やレインウェアなどに使うと、気になるにおいを抑える効果が期待できるアメダス。通常のアメダス同様幅広い用途で使用可能です。

                      おすすめポイント

                      • 生乾き状態での気になる嫌なにおいを抑える効果
                      • 革製品にも使用可能
                      • 通気性や柔軟性を損なわないフッ素系
                      11位

                        コロニル ナノプロ

                        革製品への使用〇(スムースレザー、起毛皮革)
                        布地への使用
                        防水透湿素材への使用
                        使えるもの皮革、テキスタイル、防水透湿素材
                        使えないものラム、シープ、ヌメ革
                        成分フッ化炭素樹脂、シリコンオイル
                        乾くまでの時間20分
                        容量300ml
                        その他機能

                        フッ化炭素樹脂とシリコンオイルを配合。微細な凸凹状をつくり、液体の接地面を小さくして液体を浸み込みにくくする防水スプレーです。汚れも取り除きやすくなります。防水透湿素材にも使用可能。ラム、シープ、ヌメ革はNG。

                        おすすめポイント

                        • ナノテクノロジーで防水効果が長時間持続
                        • 水滴とともにほこりや汚れも落とす自浄効果を付与
                        • 通気性を損なわないフッ素系
                        12位

                          コロニル カーボンプロ

                          革製品への使用〇(スムースレザー、起毛皮革)
                          布地への使用
                          防水透湿素材への使用
                          使えるもの皮革、合成皮革、テキスタイル、防水透湿素材
                          使えないもの爬虫類革、エナメル
                          成分フッ化炭素樹脂、アクリル樹脂
                          乾くまでの時間20~30分
                          容量300ml(靴:約54足分)
                          その他機能

                          あらゆる素材に使える強力防水スプレー。カーボンテクノロジーを活用し、耐摩耗性と伸縮性を有した網目状の保護膜を表面に構成。しわなどの曲面にも強いです。

                          おすすめポイント

                          • 革製品からハイテク素材まで幅広く使用可能
                          • 曲面も平面と同様の防水効果を発揮
                          • 通気性を損なわないフッ素系
                          13位

                            RUST-OLEUM ネバーウェットネオ

                            革製品への使用〇(表革、スウェード)
                            布地への使用〇(キャンバス布、ポリエステル、木綿/エステル混紡品等)
                            防水透湿素材への使用×
                            使えるもの皮革、スウェード、ポリエステル、木綿/エステル混紡品、キャンバス布等皮革
                            使えないもの吸湿性・吸水性の無い素材、風合いが重視される衣料、白や薄い色の素材、ゴム素材
                            成分合成樹脂(シリコーン)、有機溶剤
                            乾くまでの時間24時間
                            容量325ml(スニーカー:約13組分)
                            その他機能

                            表面に超撥水性を持つバリア層を形成し、水や油をよせつけません。吹きかけるだけで水が球体になって転げ落ちるほど撥水力が上がります。

                            おすすめポイント

                            • シリコンの皮膜でコーティングして撥水
                            • 水だけではなく汚れもはじく
                            • 雨具からバッグや洋服まで幅広く使用可能
                            14位

                              スコッチガード 防水スプレー 速効性

                              革製品への使用
                              布地への使用
                              防水透湿素材への使用
                              使えるもの布地、皮革
                              使えないもの
                              成分シリコーン樹脂、、炭化水素系溶剤、イソプロピルアルコール
                              乾くまでの時間1分
                              容量170ml
                              その他機能速効性

                              スプレー後、1分で防水効果を発揮するので急な雨にも使用可能。布製品から皮革まで風合いを損なわずに幅広く使用できます。

                              おすすめポイント

                              • 1分の速乾性
                              • 透湿防水生地にも使用可能
                              • 靴やバッグなど多用途に活躍
                              15位

                                コロンブス 虫よけアメダス

                                革製品への使用〇(表革、スエード、ヌバック等)
                                布地への使用
                                防水透湿素材への使用
                                使えるもの銀付き革、起毛革、合成皮革、ナイロン、 布地
                                使えないものエナメル、ガラス加工、毛皮、ビニール、ゴム素材や爬虫類等の特殊な素材
                                成分フッ素樹脂、石油系炭化水素
                                乾くまでの時間15分
                                容量380ml
                                その他機能虫よけ

                                アウトドアシーンに最適な、虫よけ効果をプラスしたアメダス。

                                おすすめポイント

                                • マメ科植物コパイバ由来の天然忌避成分を配合
                                • アリ、クモ、コバエ、カメムシなどを寄せ付けにくくする
                                • 家の中での虫くいも防げる
                                16位

                                  ザ・ノース・フェイス TNFケア ウォータープルーフスプレー

                                  革製品への使用×
                                  布地への使用
                                  防水透湿素材への使用
                                  使えるものジャケット、レインウエア、テント、バック、シューズなど
                                  使えないもの天然素材
                                  成分シリコーン樹脂、石油系溶剤
                                  乾くまでの時間
                                  容量130ml
                                  その他機能

                                  環境に配慮したフッ素不使用のシリコン系スプレー。天然素材には使用不可ですが、レインウェアやテントなどのギアに使用できます。

                                  おすすめポイント

                                  • 乾きの早いエアゾール噴霧
                                  • 環境に配慮したフッ素不使用のスプレー
                                  • 透湿性のある素材にも使用可能

                                  革製品用の防水スプレー4モデル

                                  1位

                                    コロニル 1909シュプリームプロテクトスプレー

                                    革製品への使用〇(スムースレザー、スウェード、ヌバック、ベロア)
                                    布地への使用×
                                    防水透湿素材への使用×
                                    使えるもの革製品
                                    使えないもの革製品以外
                                    成分フッ化炭素樹脂、シーダーウッドオイル
                                    乾くまでの時間10分
                                    容量200ml
                                    その他機能保革、栄養効果

                                    商品名にもある1909年に誕生したドイツのレザーケアブランド。そのためコロニル製品を支持する人も多数。成分が繊維に浸透して防水効果だけでなく、革に保革、栄養効果を与えます。

                                    おすすめポイント

                                    • 皮革への浸透性が高いシダーウッドオイルを配合
                                    • 防水と合わせて皮革のお手入れが可能
                                    • メタリック仕上げやプリントレザーなど、幅広い皮革製品に対応
                                    2位

                                      M.MOWBRAY スエードカラーフレッシュ

                                      革製品への使用〇(スエード、ヌバック)
                                      布地への使用×
                                      防水透湿素材への使用×
                                      使えるもの起毛皮革
                                      使えないもの起毛皮革以外
                                      成分フッ素樹脂、ラノリン
                                      乾くまでの時間30分以上
                                      容量220ml
                                      その他機能起毛皮革専用

                                      世界トップレベルの研究設備を持つ<M.MOWBRAY>。新品のうちから使用することで、汚れ防止や色あせ防止になります。無色なのでどんな色のものにも使用できます。

                                      おすすめポイント

                                      • スエードなどの起毛皮革に適した防水スプレー
                                      • 革へ栄養も与えられる
                                      • 色褪せたスエードを鮮やかに発色させる効果もあり
                                      3位

                                        コロンブス デリケートレザープロテクター

                                        革製品への使用〇(スエード、ムートン、ヌバック、ソフトレザー、デリケートレザー)
                                        布地への使用×
                                        防水透湿素材への使用×
                                        使えるもの銀付き革、起毛革(スエード・ヌバック等)
                                        使えないものソフト革製品以外
                                        成分フッ素樹脂、石油系炭化水素
                                        乾くまでの時間15分以上
                                        容量180ml
                                        280ml
                                        その他機能ソフト革製品専用

                                        デリケートレザーに特化した防水スプレー。水濡れに弱いスエードやムートンに使え、劣化を防ぎ革を保護してくれます。

                                        おすすめポイント

                                        • ソフトレザーの靴やバッグに使用可能
                                        • 革にしなやかさと耐水性を与える
                                        • 通気性を損なわないフッ素系
                                        4位

                                          コロニル エキゾチックスプレー

                                          革製品への使用
                                          布地への使用×
                                          防水透湿素材への使用×
                                          使えるもの爬虫類皮革使用製品
                                          使えないもの爬虫類皮革以外
                                          成分フッ化炭素樹脂、植物油、パラフィン
                                          乾くまでの時間10分
                                          容量200ml
                                          その他機能爬虫類皮革使用製品専用

                                          珍しいエキゾチックレザー専用の防水スプレー。クロコダイルやパイソンなどの爬虫類皮革の独特な風合いを維持します。

                                          おすすめポイント

                                          • エキゾチックレザー専用
                                          • 特殊な加工がされていないツヤのある皮革が対象
                                          • 防水・防汚に加えてツヤ出し効果も

                                          靴用の防水スプレー2モデル

                                          1位

                                            crep 防水スプレー

                                            革製品への使用
                                            布地への使用
                                            防水透湿素材への使用
                                            使えるものスニーカー
                                            使えないもの爬虫類の皮革、ガラス系、エナメル、ワックスやポリウレタン及びビニールコーティング加工が施された繊維・革製品、その他ドライクリーニング処理のできない素材等
                                            成分石油系溶剤、フッ素系撥水材、LPG
                                            乾くまでの時間30分
                                            容量200ml(約12足分)
                                            その他機能スニーカー専用

                                            評判通りとても強力な防水性で大切なシューズを雨や汚れから守ってくれます。使用方法も簡単なのでおすすめ。

                                            おすすめポイント

                                            • スニーカーに適した防水スプレー
                                            • 水や汚れをしっかりはじくのできれいな状態を維持できる
                                            • 通気性を損なわないフッ素系
                                            2位

                                              ジュエル ヴィオラ 防水スプレー

                                              革製品への使用〇(表革、スエード、ヌバックなど)
                                              布地への使用
                                              防水透湿素材への使用
                                              使えるもの表革、起毛革、布製品
                                              使えないものエナメル、爬虫類、オイルドレザー
                                              成分フッ素樹脂、石油系炭化水素
                                              乾くまでの時間15〜20分
                                              容量70ml(約10足分)
                                              146ml(約20足分)
                                              300ml(約40足分)
                                              その他機能

                                              通気性を損なわずに、しっかり防水・防汚。炭酸ガスの採用により、冬場でも安定して防水スプレーを噴射できます。

                                              おすすめポイント

                                              • 低温時でも使用可能
                                              • 雨や雪、汚れもはじく
                                              • 通気性を損なわないフッ素系

                                              衣類用の防水スプレー2モデル

                                              1位

                                                TOKO Eco テキスタイルプルーフ

                                                革製品への使用×
                                                布地への使用
                                                防水透湿素材への使用
                                                使えるもの登山ウエア、スキーウエア、レインウエア
                                                使えないもの
                                                成分
                                                乾くまでの時間30分以上
                                                容量500ml
                                                その他機能

                                                ゴアテックスなどの防水透湿素材に使える防水スプレー。汚染につながる物質を含まず環境に優しい成分です。

                                                おすすめポイント

                                                • 通気性を損なわない
                                                • ゴアテックスなどのメンブレン製品に最適
                                                • 環境に配慮された成分
                                                2位

                                                  スコッチガード 防水スプレー 衣類・繊維製品用

                                                  革製品への使用×
                                                  布地への使用
                                                  防水透湿素材への使用
                                                  使えるもの綿、ウール、ナイロン、ポリエステル等の繊維製品、スキーウェア
                                                  使えないもの皮革、革靴、合成革靴、毛皮、ビニールやポリウレタン等で加工されたもの、白色のバッグ、布靴
                                                  成分シリコーン樹脂、イソプロピルアルコール
                                                  乾くまでの時間20分以上
                                                  容量345ml
                                                  その他機能アルコール除菌

                                                  繊維製品用の防水スプレー。傘やレインコート、パンツの裾などに使うと雨の日に安心です。

                                                  おすすめポイント

                                                  • 水や汚れから衣類を守る
                                                  • スノーウェアやレインウェアにも使用可能
                                                  • スタイルキープ効果で衣服の風合いを損なわずプレスの折り目も長持ち

                                                  防水スプレーの効果的な使い方と注意点

                                                  防水スプレーを有効活用するために、正しい使い方を理解しておきましょう。合わせて注意点も紹介します。

                                                  効果的な使い方

                                                  スニーカーに防水スプレーをかける様子
                                                  出典:PIXTA

                                                  購入したらすぐに

                                                  汚れがついていない状態でスプレーするのがポイント。新品ではないものにスプレーする場合は、ホコリや汚れをしっかり落としてから使いましょう。

                                                  全体に均一に

                                                  15〜30cm程離し、2~5秒のスプレー×2回程度を目安に。商品ごとに使用方法が若干異なるので、必ず記載の方法でスプレーしましょう。
                                                  1か所に集中してかけると、乾いた時にシミになったり白くなったりすることがあるので、ゆっくり動かしながら吹きかけます。
                                                  色落ちや変色の心配があるので、まず目立たない箇所でお試しを。

                                                  スプレー後はしっかり乾燥

                                                  商品にもよりますが、より効果を発揮させるためにはスプレー後に乾燥する時間が必要です。使用する直前ではなく、時間に余裕を持って前日などにスプレーしておきましょう。

                                                  注意点

                                                  注意マークを持った人のイラスト
                                                  出典:PIXTA

                                                  人のいない屋外で使う

                                                  防水スプレーを使うときは、マスクを着用して人のいない屋外で使用を。風向きにも注意し、風上から風下に向かってかけるようにしましょう。
                                                  樹脂が体内に入ると健康被害の恐れがあります。

                                                  適量を守る

                                                  もったいないからと少なめにしたり、効果を高めたいからと多めにしたりすると、シミやムラになる恐れがあります。
                                                  万が一かけすぎてしまった場合、塗り伸ばす・拭きとるなど、商品によって適切な対応が異なるため、事前に説明書きの一読を。

                                                  防水スプレーのよくある質問

                                                  防水スプレーに関するよくある質問にお答えします。

                                                  どれくらいの頻度で使えばいい?

                                                  靴に防水スプレーをかける様子
                                                  出典:PIXTA

                                                  商品によっても異なりますが、だいたい以下を目安にするとよいでしょう。

                                                  スプレーをする目安

                                                  • よく履く靴は1〜2週間に1度
                                                  • たまにしか履かない靴は1ヶ月に1回
                                                  • 雨が降ったらその都度

                                                  防水スプレーと撥水スプレーの違いは?

                                                  生地が水を弾く様子
                                                  出典:PIXTA

                                                  「防水」と「撥水」

                                                  • 防水・・・生地の中に水が侵入してこないようにする
                                                  • 撥水・・・生地の表面に付着した水分を玉状にして弾く

                                                  本来、防水と撥水には上記の違いがありますが、「防水スプレー」として販売されている商品も実際には「撥水性」をもたらすスプレーです。
                                                  生地自体に防水性がなければ後からの加工で水の染み込みを防ぐことはできません。
                                                  そのため、靴や衣類などに使う市販の商品は名前が「防水スプレー」でも「撥水スプレー」でも、効果は同様。あくまでも「撥水」です。

                                                  アウトドアグッズには専用アイテムもおすすめ

                                                  雨対策をしてトレッキングする人の後ろ姿
                                                  出典:PIXTA

                                                  アウトドアケアブランドからは、洗濯と同時に撥水処理できるアイテムや、ウェア・ギアの性能を損なわないよう考慮された専用アイテムなども販売されています。
                                                  用途によっては検討してみましょう。

                                                    グランジャーズ クロージング 2イン1 ウォッシュ&リペル 300mL

                                                    使えるものフリース、ソフトシェル、防水・防風素材全般
                                                    主成分非イオン系界面活性剤
                                                    容量300ml
                                                    レインウェア上下2着分

                                                    洗濯と同時に撥水加工ができる洗濯機に投入するタイプのクリーナー&撥水材。ゴアテックスにも使用可能。タンブラー乾燥かアイロンが必要です。

                                                    おすすめポイント

                                                    • ウェアのお手入れが自宅で可能
                                                    • 撥水性を失ったウェアを復活させられる
                                                    • ゴアテックスなどの防水透湿生地にも使用可能

                                                      STORM フットウェアケアキット

                                                      使えるものスエードの靴
                                                      主成分
                                                      容量フットウェアプレウォッシュ150ml、フットウェアプルーファー150ml、デオドライザー100ml
                                                      約10足分

                                                      スエード革シューズ専用のケアキット。スエードの毛並みにこびりついた汚れを落とし、皮に潤いと栄養を与えます。汚れや水を弾き、大切な靴が長持ち。いやな匂いを抑えるデオドライザースプレーもセットになっています。

                                                      おすすめポイント

                                                      • スエードのシューズ専用キット
                                                      • 洗剤・保護スプレー・消臭スプレーとスエードブラシのセット
                                                      • 登山シューズのお手入れに最適

                                                      雨に日も安心! 新品のうちから防水スプレーをしよう

                                                      雨の中歩く女性の足元
                                                      出典:PIXTA

                                                      大事な靴やバッグは購入してすぐにスプレーするのがおすすめ。汚れもつきにくくなるのでお手入れが格段に楽になります。急な雨に備えて、普段から用意しておきましょう。

                                                      こちらの記事もおすすめ

                                                      ▼靴の防水スプレーをもっと見る

                                                      ▼革靴に使える防水スプレーをもっと見る

                                                      ▼アメダスの防水スプレーについて詳しく見る

                                                      ▼レインウェアの撥水性を復活させる方法

                                                      ▼その他の雨対策グッズを見る

                                                      防水スプレーの人気売れ筋ランキング

                                                      楽天市場、Yahoo!ショッピングにおける防水スプレーの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクよりチェックできます。

                                                      ※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYAMA HACKに還元されることがあります。
                                                      ※各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照して記載をしております。
                                                      ※掲載されている情報は、YAMA HACKが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。