まずは防水スプレーを正しく選ぼう



防水スプレーと撥水スプレーの違いは?
防水スプレーの効果的な使い方は?

防水スプレーおすすめランキングTOP15
おすすめの防水スプレーをランキング形式でご紹介!革製品に使用できる防水スプレーでも、爬虫類の皮革はNGの場合が多いので、購入の際は商品ごとの使用上の注意を必ず確認しましょう。15位 サンアップ|強力防水スプレー[フッ素系・シリコン系]
使用可能素材 | |||
革 | 〇 | 防水透湿素材 | × |
スエード・ヌバック | 〇 | ポリエステル | 〇 |
エナメル | × | キャンバス生地 | 〇 |
生産国:日本
安価で他にはない!オールマイティ
リピートです!何にでも使えて価格が安いのでバシバシ使ってます。知らなかったけど、一度かけたら防水って訳ではないんですね。だから2ヶ月に1度や気づいた時にかけてます。ほぼムートンブーツに使うので大きいサイズだけどすぐになくなるのでまたなくなったら買いだめします♪♪ビニール系には使えないけどおススメです!!!
出典: 楽天みんなのレビュー
14位 セメダイン|防水スプレー多用途+長時間[フッ素系]
使用可能素材 | |||
革 | 〇 | 防水透湿素材 | × |
スエード・ヌバック | 〇 | ポリエステル | 〇 |
エナメル | × | キャンバス生地 | 〇 |
生産国:日本
セメダインの公式ツイッターで見かけて購入し、使ってみてよかったのでリピート購入です。
他の防水スプレーも使ってみましたが、セメダインの防水スプレーが一番よく水をはじいてくれました。
出典: 楽天みんなのレビュー
13位 エム・モゥブレィ|スエードカラーフレッシュ[フッ素系]
使用可能素材 | |||
革 | × | 防水透湿素材 | × |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | × |
エナメル | × | キャンバス生地 | × |
原産国:日本
溶剤の性能は、撥水性・起毛感・発色・馴染みやすさ、どれをとっても満足できる。
ただ、思ったよりドバッと出る。防水スプレーのように細かい噴射だと使いやすい。
再度購入するだろうが、量が少ない。もう少し量を増やしてくれると嬉しい。
出典: 楽天みんなのレビュー
12位 クレップ|防水スプレー[フッ素系]
使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | ○ |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | ○ |
エナメル | × | キャンバス生地 | ○ |
生産国:日本
最強スプレー!
なかなか白に使える防水スプレーがなかったので、この商品の映像を見たとき本当に嬉しかったです!
効果も映像にあった通りの抜群の防水力!!
ただ・・量が少ないのが残念! 2足までは何とかいけますが、3足目は厳しい感じでした。
出典: 楽天みんなのレビュー
11位 ロックタイト|超強力防水スプレー 多用途[フッ素系]
使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | 〇 |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | ○ |
エナメル | × | キャンバス生地 | ○ |
生産国:日本
初めてこういうのを使いました。嫌な匂いしないしたっぷりかけてもすぐ乾きます。家族全員の傘、レインコート、自転車のカゴカバー、子供を乗せる台のカバーに使いましたがまだあります。いい買い物しました。
出典: 楽天みんなのレビュー
10位 イズフィット|防水スプレー[フッ素系]
皮革や布、ナイロンなどオールマイティーに使用可能。水や油を弾き、汚れを付きにくくします。通気性や風合いも損ないません。使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | × |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | ○ |
エナメル | × | キャンバス生地 | ○ |
原産国:日本
コスパ良くオールマイティ
この商品が1番使いやすいのでいつも使用しています。革靴、スエードやナイロンのスニーカー、ブーツ、革の鞄、キャンバス鞄、コート等オールマイティに使えるので便利です。容量も多いのに安いと思います。
出典: 楽天みんなのレビュー
9位 ヴィオラ|防水スプレー[フッ素系]
使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | × |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | ○ |
エナメル | × | キャンバス生地 | ○ |
生産国:日本
ヴィオラ 防水スプレーはリピで4本目の購入です。レザーやスエード、シープスキン革好きには欠かせません。革製に限らず、新品時にこれを使うと防水はもちろん、汚れも付きにくくとっても良い商品です。お手入れも楽しくなります。
出典: 楽天みんなのレビュー
8位 コニシ|防水スプレー ハイパワー[フッ素系]
使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | × |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | ○ |
エナメル | × | キャンバス生地 | ○ |
生産国:日本
コスパ良し
この価格で革製品にも使える防水スプレーはコスパ高いと思います。ゴルフをするのですが、キャディバッグやレインコート・シューズとこの1本でほぼ防水を賄えます。耐久性はそれなりですが、価格で考えればこの商品をコンスタントに施工する方がお得だと思います。
出典: 楽天みんなのレビュー
7位 スコッチガード|防水スプレー スエード靴専用[シリコン系]
使用可能素材 | |||
革 | × | 防水透湿素材 | × |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | × |
エナメル | × | キャンバス生地 | × |
生産国:日本
6位 ジェイソンマーク|リペル[フッ素系]
使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | × |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | ○ |
エナメル | × | キャンバス生地 | ○ |
原産国:アメリカ
素晴らしい撥水!
スニーカーは毎日履くので、出来るだけ汚れを防ぎたい。雨の日の後は汚れやすいので色々調べたところ『ジェイソンマーク リペル』が良いとのことだったので購入。
実際の防水・撥水性をスニーカーにスプレーした際に玄関のタイルにもスプレーし、撥水性を確認できた。写真の通り、素晴らしい撥水性で雨の日もガンガン愛用のスニーカーを履ける!
出典: 楽天みんなのレビュー
5位 コロニル|1909シュプリームプロテクトスプレー[フッ素系]
使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | × |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | × |
エナメル | × | キャンバス生地 | × |
フッ化炭素樹脂 シーダーウッドオイル
原産国:ドイツ
お店の方にアドバイスをいただいて、ヴィトンのマヒナレザーに使いました。
すぐ乾くので染みになることもなく、とても綺麗な状態で使えています!
栄養も与えてくれるみたいなので大満足です。
これからもずっと使っていきたいなと思います。
出典: 楽天みんなのレビュー
4位 コロニル|ナノプロ[フッ素系・シリコン系]
使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | ○ |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | ○ |
エナメル | × | キャンバス生地 | ○ |
原産国:ドイツ
我家の防水スプレーはずっとナノプロ使っています。
革靴、スニーカーはもちろん、ダウンジャケットも良く水をはじき、素材の柔軟性や通気性を損ないハイテクが気に入っています。
妻のティンバーランドやUGGムートンブーツ、私のスウェードシューズもこれにより汚れが付かなく随分助かっています。
ナノプロを施せば、濡れた傘も一振りでほぼ水滴が飛んでしまい、傘立て回りが濡れない事で効果の程は信用しています。
ただ万能ではなく、エナメル、爬虫類、何故かカーレザーシートは使用厳禁らしいです。
出典: 楽天みんなのレビュー
3位 ネバーウェット|ネオ[シリコン系]
使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | × |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | ○ |
エナメル | ○ | キャンバス生地 | ○ |
原産国:アメリカ
通り雨に合うことが多く、テレビで華丸大吉が実証しているのを見て購入しました。かけた後はかなり臭いのですがだんだん匂いはマシになります。屋外で使用することをお勧めします。1本で上着4-5枚分くらいいけるかなと思います。撥水効果は抜群です。雨の日も怖くなくなりました。
出典: 楽天みんなのレビュー
2位 コロニル|ウォーターストップ[フッ素系]
使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | ○ |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | × |
エナメル | 〇 | キャンバス生地 | ○ |
原産国:ドイツ
大きい方を買えば良かった~^^;
届いて早速使用してみました(丁度雨でしたので)
面白いと言うか気持ちいいくらい弾きます^ - ^
傘、靴、バックetcなんでもこれ1本で使用出来るので非常に使いやすいですね。大きい方を購入すれば良かったです^^;
雨の日も気にする事なく出掛ける事が出来ます~
出典: 楽天みんなのレビュー
1位 アメダス|防水スプレー[フッ素系]
使用可能素材 | |||
革 | ○ | 防水透湿素材 | 〇 |
スエード・ヌバック | ○ | ポリエステル | ○ |
エナメル | × | キャンバス生地 | ○ |
生産国:日本
これはいい
鞄や靴にかけてますが少量でもかなり水を弾きます、
あまり期待してなかったのですがレベルの高いイイ商品だと思います。
出典: 楽天みんなのレビュー
雨に日も安心! 新品のうちから防水スプレーをしよう

この記事を読んでいる人にはコチラの記事もおすすめ
紹介されたアイテム













