アイキャッチ画像出典:好日山荘Magazine
”山小屋泊”VS”テント泊” それぞれのメリット・デメリット

山の中で一晩過ごすことは、登山の醍醐味の1つ。大自然に囲まれながら眠りにつき、朝日と共に目を覚ます。日常ではなかなか味わえない経験ですよね。山に泊まる方法としては大きく分けて2つありますが、”山小屋泊”と”テント泊”、どちらがお好みですか?
山小屋に泊まる メリットと注意点

【メリット】
①テントが不要で荷物が軽い!
食事も予約すれば、食材も不要です。
②事前予約で美味しいご飯が朝晩食べられる
夕食・朝食の準備をしなくて良いです。
③室内で温かく、快適に過ごせる
室内で暖房もついているため、テントよりも温かいです。
【注意点】
①プライバシーが限られる
いびきがうるさい人の隣で寝ることもあります。
②事前予約が必要・時間を守る必要がある
到着時間、食事や就寝時間も大体決まっています。
③お金がかかり、相場は6500円~9500円程
長期縦走をするとかなりの出費に。
テント泊をする メリットと注意点

【メリット】
①プライバシーが保てて自由
自分のテントで過ごすため、誰にも邪魔されません。
②宿泊費が非常に安く1人500円程度
食費を入れても安上がりです。
③大自然をより身近に感じられる
まさに自然の中で寝泊りするのがテント泊の醍醐味。
【注意点】
①荷物が重くて体力が必要
テントや食料、全てを自分で運ぶ必要があります。
②天候に左右される
天気が悪いと寝心地も良くなく、最悪テント崩壊の可能性も。
③初期費用がかかる
テントや色んなものを用意すると費用がかさみます。
テント泊自体は安いのですが、何か良い方法はないのでしょうか・・
テント泊の弱点・・5万円以上かかる初期費用を抑える方法

テント泊はお金がかからないイメージですが、最初に揃えるテント・シュラフ・シュラフマットなどを購入すると結構費用がかさみます。元をとるのに何回テント泊が必要なのか・・と考えてしまいますよね。テント泊の用具をお得に揃える方法をご紹介します!
2016年ラスト!楽天の年末BIGセールで今お得な商品を揃えておく

2016年12月3日(土) 19:00 ~ 12月8日(木) 01:59の間、1年で1番盛り上がる楽天スーパーセールが開催されています。30%OFF、なんと半額の商品まであるのでタイムセールを見逃さないようにしましょう!
単価が高いテントもお安くゲット
■ニーモ ヴェータ1Pニーモファンには嬉しい、ニーモテントが30%OFFです。2本のポールを使って組み立てる、空間も重視された山岳テントです。軽量なので、体力消耗を防いでくれます。

■ヒルバーグ ソウロ
超軽量なのに強度があるソロテントです。ベストアウトドアギアにも選ばれたという実力を持つ、長く使いたい人にぴったりのアイテムです。

■アライテント トレックライズ0
登山者の憧れでもあるアライテント。日本の気候を考えて作られているため、様々な環境下に対応してくれます。耐久性・軽量性ともにバランスのとれたテントです。

■ダンロップ R-127
軽量なツーリング向けのテントは、無雪期の登山でも使える耐久性を持ち合わせています。コストパフォーマンスに優れていることでも有名ですが、更に30%OFFとなっています!

高品質なダウンシュラフも超お得
■ナンガ オーロラ 450DX山渓とのコラボ製品です。最高品質のダウンをふんだんに使用したシュラフがかなりお得に購入できます。レビューも多く人気商品のようです。

■イスカ エア 630EX
国産にこだわるシュラフ専門メーカー「イスカ」の寝袋です。厳冬期の中級山岳や残雪期の3000mクラスに適したモデルです。

■ナンガ オーロラライト 350DX
永久保証をしてくれることで有名なナンガのシュラフが31%OFF。色も綺麗で品質も間違いなく良いのでおすすめです。

■モンベル アルパインダウンハガー
超軽量でコンパクト、且つ快適性も抜群のモデルです。夏の高山から冬の低山キャンプまで年間を通して使えます。
寝心地を快適に!マットも揃えよう
■ニーモ ゾア 20R多くの製品がある中でも軽量化に特化しているマットと言えます。保温性もあるのでバランスが保てるおすすめのアイテムです。

■サーマレスト リッジレスト ソーライト
マットと言えばサーマレスト!軽いのに温かい、価格も抑えられたロールマットタイプです。かさばるのが気になる場合、カットするという手もあるようです。

■サーマレスト ネオエアー Xサーモ
これなしでは寝られなくなるくらい寝心地がよく、非常に軽いコンパクトなマットです。オールシーズン、長年使えるためコスパの良いアイテムです。

■シートゥサミット ウルトラライトインサレーションマット
充分な断熱力、快適さを持ちつつ、軽量でコンパクトなのが魅了なエアマットです。価格を抑えつつ、充分な性能を求める人におすすめです。

初期費用は簡単に抑えられた!

年末はお得なセールが色んな場所で開催されています。テントやシュラフは値が張る買い物ですが、実は賢く手に入れることが出来るんです。お得な情報を見逃さないように、常にチェックしておきましょう!
紹介されたアイテム

ニーモ・ヴェーダ1P【30%OFF】
¥28,350 税込

ヒルバーグ ソウロ
¥103,680 税込

アライテント トレックライズ0 (究極の1人用)
¥39,501 税込

ダンロップ・R-127【30%OFF】
¥19,656 税込

山渓×NANGA オーロラ450DX オールブラック
¥24,480 税込

イスカ エア630EX
¥51,840 税込

ナンガ オーロラライト350DX【31%OFF】
¥23,800 税込

モンベル アルパインダウンハガー800 #3
¥26,460 税込

◎ニーモ NM-ZOR-20R・ゾア20R(51x183)
¥12,420 税込

●サーマレスト 30207・リッジレスト ソーライト(レギュラー)
¥5,184 税込

サーマレスト NeoAir XTherm
¥34,560 税込

シートゥサミット ウルトラライトインサレーション マット
¥15,120 税込