アイキャッチ画像撮影:TAKAHASHI
登山のあとは“ご褒美グルメ”を!

都内からのアクセスもいい箱根エリアは、金時山をはじめとした人気の絶景ハイキングスポット。山で景色を楽しんだあとは、美味しい地元グルメで締めくくりたいですよね。
でも、観光地として有名な箱根には飲食店が多く、「どこが本当におすすめ?」と迷うことも。
そこで今回は、箱根を知り尽くすローカル3人に、“知る人ぞ知る、地元のおすすめグルメ”を聞きました。
箱根をめぐる際に、ぜひ参考にしてみてください!
【登山ガイドおすすめ】富士山を丸ごと一望する絶景カフェ「FUJIMI CAFE」

FUJIMI CAFE(フジミカフェ)
- ▼住所:静岡県御殿場市深沢1816
- ▼営業時間:10:30~16:30(お食事 L.O.15:30)
- ▼定休日:木曜日
- ▼電話番号:0550-82-3279
- ▼駐車場:あり
▼公共交通機関のアクセス例:箱根湯本駅から箱根登山バス(アウトレット・時之栖線)乗車 ー 「乙女峠」下車
■このお店を教えてくれた人
金子 森さん(@explorehakone)
訪日外国人向けガイド / 登山ガイド。箱根をベースに案内し、日本文化や自然の魅力を発信中。山のあとに立ち寄るスポットにも詳しい、箱根町出身の山旅プロ。
ふんわり食感、いくらでも食べられる『ティラミス・クリーム』

金子さんのお気に入りメニューは『ティラミス・クリーム』。
イタリア産マスカルポーネを使った、ふわふわ食感のスイーツ。クリームのみで提供されるタイプで滑らかな口当たりが特徴です。トッピングの薄いクレープ生地のサクッと感が絶妙なアクセント。
金子さん
ふわっと軽い食感と優しい味わいのティラミスは、甘すぎず、お腹にも重すぎず、登山後の糖分補給に最適。コーヒーとの相性も抜群です!
ダイナミックな富士山に出会える、登山後の休憩スポット

金子さん
箱根からの富士山は、芦ノ湖や外輪山に囲まれているけれど、ここから見る富士山は裾野までしっかり見えるんです。ダイナミックで、本当に気持ちがいい!
登山後にぴったりの休憩スポットです。

金子さん
ビールもあるので下山後のご褒美に飲みたい人にもおすすめ!
人気のオリジナルドレッシングなど、お土産も選べるのでつい立ち寄りたくなりますよ。
FUJIMI CAFEはこんなお店

御殿場・乙女峠のバス停すぐ前に位置する店舗では、正面に構える富士山の眺望とともに、静岡の地場の食材を使ったこだわりの食事を楽しめます。

静岡ブランド「あしたか牛」100%のパテを使用した『FUJIMIバーガー』や『ローストビーフ&ライス』など、がっつりメニューもラインナップ。
特に、バーガー×ビールの組み合わせは登山者に大人気。

鮮やかな見た目もさわやかな『FUJIMI ソーダ』は、これからの暑い季節に最高の1杯。テイクアウト可能なメニューも多く、下山後のバス待ち時間に立ち寄るのもおすすめです。