ジップやポケットにも快適性UPの工夫あり
首元はフロントファスナーのスライダーを上げ切ってもアゴに当たらないフラップ付き。寒い時のスライダーは冷たくて当たると不快ですよね。こういう細かいところへの配慮も行き届いています。
ポケットは、左右のハンドポケットと胸ポケットの計3か所。胸ポケットはスマートフォンが入るほどのサイズです。すべてファスナー付きなので、大切なものを落とす心配がありません。
携帯性は良好!バックパックに入れても邪魔にならない
たたむとペットボトルと同じくらいの厚さ。春秋の登山で暑くて脱いでも、バックパックの中でかさばらない程度の大きさです。
同じく薄手の「シャミースジャケット」とはどこが違う?
トレールアクションジャケットの他に、モンベルの薄手フリースジャケットとして「シャミースジャケット」があります。スペック上の違いとしては大きく以下の3点。
シャミースジャケット | トレールアクションジャケット | |
ストレッチ方向 | 横 | 縦横 |
重量(メンズ平均) | 245g | 345g(旧モデル) 344g(2023年モデル) |
保温性 | トレールアクションジャケットよりやや低い | シャミースジャケットよりやや高い |
実際に着てみると、たしかにストレッチ性は「トレールアクションジャケット」のほうが高かったのですが、保温性はそれほど差を感じませんでした。
重量に100gほどの差があるので、一般登山での夏の携帯防寒着としては「シャミースジャケット」の方が向いているかもしれません。
「トレールアクションジャケット」は、こんなシーンにおすすめ
着用感は、フリースというより「適度に暖かく動きやすい裏起毛のジャージ」のよう。細身でフィット感が高く、身体に追随するストレッチ性は他のフリースウェアとはかなり違う印象を受けました。
ただし厳冬期の保温着としては、もう少し保温性の高いモデルを用意したいところ。その場合は同社の「クリマプラス100ジャケット」のような中厚手以上のフリースがおすすめです。
おすすめシーン
・春や秋の登山の中間着やアウターとして
・岩場がある登山やクライミング、スピードハイク、スキーなど高い運動性を要求されるシーンに
トレールアクションジャケット Men’s
税込価格 | 9,020円 |
素材 | ストレッチクリマプラス®[ナイロン47%+ポリエステル36%+ポリウレタン17%] |
平均重量 | 344g |
カラー | 4色 |
サイズ | S、M、L、XL |
トレールアクションジャケット Women’s
税込価格 | 8,360円 |
素材 | ストレッチクリマプラス®[ナイロン47%+ポリエステル36%+ポリウレタン17%] |
平均重量 | 301g |
カラー | 3色 |
サイズ | XS、S、M、L、XL |
パーカとプルオーバー、タイツも展開
パーカ | メンズ | ウィメンズ |
税込価格 | 9,460円 | 8,800円 |
素材 | ストレッチクリマプラス®[ナイロン47%+ポリエステル36%+ポリウレタン17%] | |
平均重量 | 367g | 326g |
カラー | 4色 | |
サイズ | S、M、L、XL | XS、S、M、L、XL |

プルオーバー | メンズ | |
税込価格 | 8,800円 | |
素材 | ストレッチ クリマプラス®[ナイロン47%+ポリエステル36%+ポリウレタン17%] | |
平均重量 | 310g | |
カラー | 3色 | |
サイズ | S、M、L、XL |

タイツ | メンズ(ニーロング) | メンズ | ウィメンズ |
税込価格 | 6,980円 | 7,700円 | 7,150円 |
素材 | ストレッチクリマプラス®[ナイロン47%+ポリエステル36%+ポリウレタン17%] | ||
平均重量 | 243g | 299g | 256g |
カラー | 1色 | 2色 | |
サイズ | S、M、L、XL |