個室で仕切りありの山小屋

山小屋でリラックスしたーい!「個室&仕切りあり」の山小屋なら女性も安心

山小屋泊をしたい気持ちはあるけれど、知らない人と雑魚寝をするのはちょっと抵抗がある…と感じている女性必見。今回は、女性が安心して宿泊できる山小屋を調べてみました。仕切りありの相部屋&個室ありの施設をご紹介。中でも、おしゃれなインテリアやグルメ、温泉なども堪能できる女性にぴったりの宿をピックアップしました。秋の小屋泊登山を計画している女性は早めのチェック&予約がおすすめです。

目次

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。
アイキャッチ画像出典:みくりが池温泉、イラスト:YAMA HACK編集部

テント担ぐのは無理。でも憧れの山で手軽に「山小屋泊」!

山小屋と太陽

出典:PIXTA(山小屋のイメージ)

日帰り登山を経験すると「山で一晩を過ごしてみたい!」という気持ちが駆り立てられるもの。

・山の上でしか見ることができない朝焼けや雲海の絶景を拝みたい…
・下界から離れた山の上で非日常を味わいたい…
・宿泊登山じゃないと到達できない山にチャレンジしてみたい…etc.

テント泊をするという方法もあるけど、重い荷物を運んだり設営する手間をできるだけ省いて、山小屋に宿泊するのが手軽でおすすめです。

女性が山小屋に泊まる不安…それは相部屋雑魚寝

相部屋と雑魚寝

出典:PIXTA

「いざ、山小屋へ!」と意気込んでも気になるのはプライバシーの問題。「山小屋といえば相部屋で雑魚寝スタイル」というイメージで躊躇してしまう女性も多いのではないでしょうか。

・入浴できない施設だと汗のニオイが心配…
・イビキの音が周りに聞こえてしまうのでは…
・着替えはどこですればいいんだろう…

・混雑時に荷物を広げて迷惑にならないか…etc.

最近では、雑魚寝スタイルの山小屋でも同性同士に振り分けられるなど、プライバシーへの配慮がされていることがほとんど。でも、できることなら個別の空間で「周りを気にせずゆっくり過ごしたい!」というのが本音ですよね。

安心して泊まれる山小屋は、実は〇〇も充実?

考える女性

出典:PIXTA

そこで、今回は女性が安心して宿泊できるような山小屋を調べてみました。相部屋でも仕切りがしっかりと完備されている山小屋個室のある山小屋をご紹介。デザイン性の高さやグルメ・温泉なども合わせて楽しめる小屋をピックアップしたので、ソロでも友達との登山でも楽しむことができますよ!

女性ソロ登山でも安心!仕切りがある山小屋5つ

まずは「仕切りタイプ」の山小屋をご紹介。必要最低限ではあるものの、自分だけのスペースがしっかり確保されているので、周囲の目を気にせずに着替えや身支度を行うことができます。

泊りだから見られるありがたしご来光![富士山・御来光山荘]

富士山の御来光山荘

御来光山荘は富士宮ルートの登山道入り口から約1時間半の場所にある山小屋です。二段ベッドに遮光カーテンが取り付けられた個室エリアを完備。その名の通り、山小屋からは神秘的な御来光を拝むことができます。夕食のカレーは+200円で定食に変更可能。
ご来光

【施設情報】
住所:静岡県富士宮市粟倉富士山国有林172ロ林小班
電話: 0544-26-3942
営業期間:7月上旬~9月上旬
料金:8,000円(1泊2食付) ※土曜日は1,000円増し

御来光山荘

天然温泉で疲れた足をもみもみ。[立山・みくりが池温泉]

みくりが池山荘

立山黒部アルペンルートの拠点、室堂ターミナルから15分ほどの場所に位置する施設。女性専用の相部屋も完備されているので、山小屋初心者でも安心して利用することができます。また、みくりが池温泉は日本一の高所にあることでも有名。立山の雄大な景色を眺めながら、天然の湯で疲れを癒すことができます。

1 / 4ページ