6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
三上山

三上山|多くの歌人が詠んだ「近江富士」の登山コース紹介

湖東平野にぽっかりと富士山型の山容を浮かべる三上山。霊峰として名高く、俵藤太(藤原秀郷)による大ムカデ退治伝説の舞台としても有名です。今回は、季節を問わず、初心者でも楽しめる登山コースを2つご紹介。はじめての登山や、のんびりハイクにもおすすめです。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

近畿の秀峰「近江富士」の魅力

三上山 山容

出典:PIXTA
標高所在地体力レベル難易度レベル
432m滋賀県野洲市★~★★

滋賀県野洲市の湖東平野にそびえる三上山。周りに大きな山がないため、標高の割によく目立ち、琵琶湖を挟んだ湖西地方からでもその姿を眺めることができます。山麓には御上神社や近江富士花緑公園があり、地域の人々の憩いの場としても親しまれてきました。

紫式部や松尾芭蕉も詠んだ歴史ある山

三上山 海

出典:PIXTA

東海道と中山道から望むことができる三上山は、古くから地域のランドマークとしての役割を担ってきました。「近江富士(おうみふじ)」の愛称で知られる通り、一番の魅力は、なんといってもその整った山容です。平野部になだらかな稜線を描いてたたずむ姿は、紫式部や松尾芭蕉など、多くの歌人によって繰り返し詠まれています。登り始める前に、まずは三上山の全体像を遠くから堪能しましょう。

近畿屈指のパワースポット! 国宝指定の「御上神社」

御上神社

出典:PIXTA
山麓には、三上山そのものを御神体として祀っている「御上神社(みかみじんじゃ)」があります。国宝に指定されている本殿のほか、国の重要文化財となっている拝殿・楼門・摂社若宮神社などが残っており、ともに鎌倉時代後期の建造とされています。こちらは近畿地方屈指のパワースポットとしても有名なので下山後に時間があればぜひ寄ってみましょう!

三上山の登山レベルや適期は?

つつじ咲く三上山

出典:PIXTA

いずれのコースもよく整備されていて、どのコースを選んでも1時間以内には山頂へ到達できるので子供連れから上級者まで楽しめます。
年間を通じて登れますが、ベストシーズンは新緑の季節から秋まで。毎年9月下旬から11月上旬にかけては、松茸狩りの権利金として入山料を徴収されます。この期間に登る場合は、御上神社で三上山管理初穂料を支払ってから入山しましょう(近江富士花緑公園コースを往復する場合は通年無料)。厳冬期には積雪や足場が凍ることもあるため、注意が必要です。

天気も必ずチェック

【初心者にもおすすめ】近江富士花緑公園コース

コースマップ

出典:YAMAP
【体力レベル】★☆☆☆☆
日帰り
コース距離:約3km
コースタイム:約1時間30分
参考:YAMAP
【技術的難易度】★☆☆☆☆
・歩きやすい靴と動きやすい服装が必要
凡例はこちらをクリック:グレーディング表

まずは、初心者におすすめの近江富士花緑公園コースから。ヒトツバ(シダ)の群落が見どころのひとつです。最大傾斜線に沿って歩く「健脚向」と、蛇行しながら歩く「一般向」があるので、体力に合わせて選択しましょう。

1 / 3ページ