mbrg_ajuさん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
当時のランニング仲間に誘われて。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
昔は月8ペース、今は不定期。
【3】よく登っている山・山域は?
北アルプスと東北の山。
【4】登る山はどうやって決めてる?
まだ未踏の百名山か、天気の良さそうな山。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
お気に入りのギアを身に付ける! ソロの時はドM山行計画で達成感を、複数の時はみんなで楽しむ事を目的に。
【6】山での失敗談ある?
捻挫が治ってないのに登って、案の定下山で痛めて仲間に迷惑をかけた事。
【7】登山での今年の目標は?
車をGETしたので、自分の運転で山に行くこと!笑 あとは百名山5座くらい更新したい。
【8】好きなブランドは?
Rawlow Mountain Works、Teton Bros.、THE NORTH FACE
【9】好きなアウトドアショップは?
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
めっちゃ重いテン泊装備をひょいっと持ち上げて背負う後ろ姿。
最近山ではレアキャラですが(笑)、見つけた時は気軽に声掛けてくださーい♫
Instagram/mbrg_aju
megu_lavenderさん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
もともと自然の風景や旅は好きだったのですが、紅葉の時季にたまたま行った那須の茶臼岳、千畳敷カールを見たくて行った木曽駒ケ岳で目の前に広がる景色に感激して、山にはまりました。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
多い時は月に2~3回。少ない時は2ヶ月に1回。
【3】よく登っている山・山域は?
山梨周辺。長野よりは近くて、でも見晴らしのいい山がたくさんあるので。ここ1年は「困ったときの高尾山!」で高尾山も割と行くようになりました。近いのはいいですね。
【4】登る山はどうやって決めてる?
SNSで素敵だなと思う写真の山について、アクセスや難易度を見て自分でも行けそうだと思ったら行く。旦那さんと登っていますが旦那さんはどこでもOKなのでいつも私が決めています。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
「登り途中にも元気が出るように視界に入るものは明るいものを持つ」ということで、30Lのレモン色ザックはお気に入りです。
【6】山での失敗談ある?
11月、遅く登り始めたのに山頂でゆっくりしてしまって、下山途中でかなり暗くなってしまったこと。駐車場に17時半頃着きましたが、星が見えていて、上の方ではガサガサと鹿(?)が動いている音が聞こえていました・・・。当たり前ですが秋は日が暮れるのが早いこと、ヘッドライトはいつも持参することを学びました。
【7】登山での今年の目標は?
日帰りばかりなので、今年こそテント泊。なかなか勇気が出ないのですが、一昨年の年末にシュラフ&テント&デカザックを買ってテン泊装備を揃えたのに使えていない旦那さんがさすがにかわいそうだし(笑)、思い切って挑戦してみたいです。
【8】好きなブランドは?
Mountain Hardwear、Columbia、Patagonia、といいつつ、MilletもMarmotも使っていますし、機能がいいなと思ったら購入しちゃいます。
【9】好きなアウトドアショップは?
ネットだとSUNDAY MOUNTAINはよく見ます。あとは御茶ノ水にある数々のお店。
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
ドキッとしたことないかもです・・・(笑)。
山の楽しみ方は人それぞれだと思いますが、「山が好き」という思いは皆一緒、これからも楽しんでいきましょう♫
Instagram/megu_lavender
night.moon_morning.starさん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
亡父の故郷で行われた「とち餅作り」のイベントで、 参加されていた @yeichijuku20100707 さんとの出会いがあり、山登りに誘われました。それから毎週末、里山へお誘いいただいて、イベントから半年後に、ご一緒させていただいたのが始まりです。3回目の山登りで、山の上から初めてご来光を拝んだ時、もっと山登りしたいと思うようになりました。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
年間40~50日(泊まりを含む)。
【3】よく登っている山・山域は?
福井県、石川県、滋賀県、鈴鹿、長野県
【4】登る山はどうやって決めてる?
周りからのお誘い、提案がほとんどで、レベルや天候に合わせて一緒に相談しながら行き先を決めています。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
「素敵な仲間といること。」出会いは天からの贈りモノ。相棒(Canon 6D)を片手に、壮大な自然が織りなす美しい景色と、仲間の笑顔を切り撮る瞬間を楽しみに、今という時間を大切に使っています。
【6】山での失敗談ある?
2年前、遠征した年末の登り納めで、帰りに寄った温泉の脱衣場に山服を全部置き忘れたこと。翌日の大晦日に、また往復7時間かけて取りに行くことになりました…。
【7】登山での今年の目標は?
槍ヶ岳
【8】好きなブランドは?
FLOAT URBAN GALAXY、THE NORTH FACE、Houdini
【9】好きなアウトドアショップは?
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
自分のことだけじゃなく、周りへもちょっとした気配りができる心豊かな声掛けが聴こえたとき!
「何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。」・・・ オードリー・ヘップバーン
The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters.
ある時は、自分の歩んでる道はこれでいいのかと問いかけ、またある時は、これでいいと肯定する。山はいつだって私を前進させてくれる場所。
みんな、みんな、人生を楽しんで、思い切り幸せになってほしい。
いつもたくさんの方にフォローしていただきまして、ありがとうございます!
The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters.
ある時は、自分の歩んでる道はこれでいいのかと問いかけ、またある時は、これでいいと肯定する。山はいつだって私を前進させてくれる場所。
みんな、みんな、人生を楽しんで、思い切り幸せになってほしい。
いつもたくさんの方にフォローしていただきまして、ありがとうございます!
Instagram/night.moon_morning.star
pokke214さん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
フジロックに行くのにゴアテックスの登山靴とレインウエアを買って、使わないともったいないなぁと思って始めました(笑)!
【2】山に行くぺースはどのくらい?
月に3~4回くらい。できれば毎週登りたい!
【3】よく登っている山・山域は?
関東から行ける山ならどこでも…近場?だと谷川が好き。あ、でも一番登ってるのは陣馬~高尾山です(笑)!
【4】登る山はどうやって決めてる?
登った山から見えたかっこいい山に行きたくなります。あとはインスタのすてきな投稿とか山友さんの情報から、この山行きたい!ってなることも多数。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
天気がよさそうな山に行くこと。常に晴れ山を狙ってます。
【6】山での失敗談ある?
失敗と言うか、いつもお腹が痛い(笑)! 胃腸が強くなりたい…!!
【7】登山での今年の目標は?
くじゅう遠征!北海道遠征!!あとは五竜岳に登りたい♡
【8】好きなブランドは?
ウェアはMarmot! 登山靴はZamberlan一択!
【9】好きなアウトドアショップは?
あんまりこだわりありません…おしゃれな皆さんとかギアにこだわりのあるみなさん尊敬します!
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
山飯を美味しそうにもりもり食べる!
だいたい毎週どこかの山にいるので、見かけたら声をかけてください!
Instagram/pokke214
pono087さん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
姉が山を初めたのがきっかけです。末っ子あるある真似っ子精神で登山へついて行ったら、すっかりハマってしまいました。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
気づいたら月に3〜4日は登ってます。夜勤明けで登山へ出かける日もあります(笑)。とりあえず休みがあったら山仲間に声をかけて予定を埋めています(笑)。
【3】よく登っている山・山域は?
近くにある八ヶ岳、北八ヶ岳は春夏秋冬楽しませてもらってます。ちょっくら行ってくる!!感覚です。
【4】登る山はどうやって決めてる?
本やインスタを参考にしています。特にインスタからの情報は本や雑誌には載っていないことも書いてあるし、色んな風景を見せてくれるのでとても参考になります。あとは山仲間とお互い行きたい山を出し合って予定を組んでます。ワクワクしますよね!!
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
遊び心はやはり外せません。落ちている枝さえも遊び道具です^^。あと、ザックやサコッシュに沢山のお菓子を詰め込んで、お菓子交換しながらモグモグ歩くのもたまらないです(笑)。あとあと、山を初めてからカメラを買ったので写真を撮りながら登るのも楽しくワクワクしちゃいますっ!
【6】山での失敗談ある?
何度か登った事がある日帰りの山で下山時間が遅れてしまい、真っ暗の中ヘッドライトも地図も無い状況で遭難するんじゃないかとヒヤヒヤしました。どんな山へ行くときもきちんとした準備は大切だなと改めて感じました。とても反省です。
【7】登山での今年の目標は?
①まだ挑戦した事のない山へ行く!(遠征登山も、テン泊もしたいです)
②去年からヤマメシにも力を入れているのでレパートリーを増やしてより楽しく登りたいです!
③まだ会えてない方に山で会いたいです!
②去年からヤマメシにも力を入れているのでレパートリーを増やしてより楽しく登りたいです!
③まだ会えてない方に山で会いたいです!
【8】好きなブランドは?
これ!!!と言ったものはないですがザックとサコッシュはRawLow Mountain Worksさんのを使ってます。今は色々なブランドが出てきているので、欲しいもので溢れて困っています。
【9】好きなアウトドアショップは?
山梨にあるSUNDAYさんです。優柔不断な私にいつも付き合ってくれ、一緒に悩んでくれるので頼りにしています。フラッと立ち寄りたくなるお店です。八ヶ岳のアイスも販売しているのでぜひ。
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
不意に見せるクシャっとした笑顔にやられます。一緒に楽しく登ってくれると嬉しいですね。
山で見かけたら声をかけてください♪ お菓子だけは沢山持っているので、一緒に食べながら話したいです(笑)!
Instagram/pono087
raychell_29さん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
いとこ叔父に連れてってもらった八ヶ岳縦走テント泊で、完全に山の虜になり、すぐにテン泊装備を買い、本格的に始めました!
【2】山に行くぺースはどのくらい?
今は月1,2回くらい。でも、時間があればどれだけでも山に行きたいです!
【3】よく登っている山・山域は?
最近は北アルプスが多いです。天気が良い日の稜線歩きは最高です!
【4】登る山はどうやって決めてる?
基本的はシーズンや天気で決めます。インスタなどのSNSや友達の話をよく参考にさせていただいています!
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
山で宿泊する場合、赤ワインとビールは必ず持って行きます!テン場に着いて、ビールを飲む瞬間がこの上なく幸せです!
【6】山での失敗談ある?
水晶岳の山頂でカメラを岩にぶつけ、買ったばかりのレンズを折ったことです…(泣)。あとは、アンチョビのチューブがザックの中で漏れ、臭いがしばらく取れませんでした。他にもいろいろ…(笑)。
【7】登山での今年の目標は?
今年は2泊以上の縦走をソロでやりたいです!
【8】好きなブランドは?
ブランドはバラバラです。いつも色やデザイン、機能性で選ぶので、こだわりはありません。
【9】好きなアウトドアショップは?
MOOSE、石井スポーツ名古屋店
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
ドキッとした記憶がないので…どなたか私をドキッとさせてください(笑)
もし山でお会いしたら、ぜひ一緒に美味しいビールで乾杯しましょー!酒好きの人、大歓迎(笑)!!!
Instagram/raychell_29
saayaaiさん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
BBQやアウトドアで過ごす時間が好きなのと、体を動かすことが好きなのが高じて、自然と魅かれました。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
天候次第で、毎週行きたいです。
【3】よく登っている山・山域は?
北アルプス・後立山連峰
【4】登る山はどうやって決めてる?
季節を感じる景色を楽しめ、その時の山のコンディションを考慮して。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
山メシやコーヒータイム(お酒もw)、大自然を感じる時間を大切にしています。
【6】山での失敗談ある?
登山を始めた頃、冬装備が甘く夜のテントでほとんど寝つけなかったこと。
【7】登山での今年の目標は?
未開拓の地でテン泊すること (+海抜ゼロからの開拓者ルート)
【8】好きなブランドは?
デザインや機能性で決めているのであまり特定ではありません。
【9】好きなアウトドアショップは?
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
ソロでの山男さん、アルスト男子、仕草ぢゃなくてスミマセンw
ぜんぜん、coolぢゃないです(^^)/
Instagram/saayaai
suzuwandersさん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
もともと、旅の延長として山にはたまに、ふらりと足を運んでいたのですが、登山が生活の一部にまでなったのは、台風一過の朝に思いつきでソロで行った谷川岳がきっかけです。予想もしなかった、たっくさんの素敵な人と吸い込まれそうな素晴しい景色との出逢いがあり、一瞬にして山の世界に惹き込まれました。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
毎週末、たまに平日。
【3】よく登っている山・山域は?
北アルプス、八ヶ岳、関東周辺。
【4】登る山はどうやって決めてる?
天気と雪の状況。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
タイムやピークハントにはこだわらず、些細な変化から壮大な景色まで、ゆっくりたっぷりその瞬間にしか味わえない自然を愛でる、感じる。
【6】山での失敗談ある?
急に訪れるシャッターチャンスを逃したくなく焦ってレンズ交換すると、だいたい何か吸い込まれていく。レンズキャップやフード、グローブなど(泣)山に置いてき物してすいませんw
【7】登山での今年の目標は?
関東中部周辺だけでなく、遠くまで足をのばしてみたい! 日本をもっと知る!
【8】好きなブランドは?
特にこだわりがない方ですが、気づけばTHE NORTH FACEとColumbiaが多いです。
【9】好きなアウトドアショップは?
甲府の「SUNDAY」。地元が甲府なのですが、山のついでに時間があればよりたい場所。オーナーさんがすごくフランクでフレンドリー!里帰りのときは、甲府駅そばの系列店「道がまっすぐ」。知ってるようで何も知らない地元の、トレイル情報なども教えてもらいました!
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
ガシガシストイック系に見えて、花や樹木、星座の名前をサラッと答えてくれる。
鼻氷柱友達募集中!
Instagram/suzuwanders
tarashirasさん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
アウトドアのセレクトショップで勤務していたことがきっかけです! 頻繁にいくようになったのは、インスタで山仲間が増えてから。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
月1〜、夏は月2くらい
【3】よく登っている山・山域は?
北アルプス、山は毎回変えます
【4】登る山はどうやって決めてる?
みなさんのインスタみて景色がよさそうな場所。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
体力に自信がなく歩行スピードも遅いので、気分転換に写真を合間合間にやたらとります(笑)。写真とりすぎて全然進まなくて笑えてきますが、それも楽しいんです(笑)。テント泊のときは頑張って日が暮れるまえにテン場につくようちゃんと歩きます(笑)。
【6】山での失敗談ある?
夏にはじめて一人で涸沢へ向かったとき、予想以上に暑くて長くて水が足りなくなったとき。予想以上にお腹がすいて食料難(笑)。意外と食料難以外で困ったことないです(笑)。
【7】登山での今年の目標は?
縦走、ロングトレイル
【8】好きなブランドは?
Mountain Hardwear、THE NORTH FACE、Patagonia、Teton Bros.、Salomon
【9】好きなアウトドアショップは?
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
お互い重たい中で女性のぶんの荷物をさらっと、笑顔で持ってくれたとき! あとは岩場で手を差し伸べてくれたときも、男らしさを感じます(^^)♡
みなさん是非、山いっしょにいきましょ〜^^お気軽にお声がけください!
Instagram/tarashiras
yahho_yamasanpo78さん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
大学時代の吹奏楽部の先輩に誘われて、六甲山に登ったことです。その後富士山に登り、漫画『岳』を読んだ影響で1人上高地を訪れ、登山サークルに入り仲間ができ、どんどん山に夢中になっていきました。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
遠征は平均して月2回ぐらい。夏と秋は毎週のように行く月も(笑)。近場の六甲山系には毎月のように登ります。
【3】よく登っている山・山域は?
六甲山系です。初心者向け〜上級者向けまで多彩なルートがあり、神戸の街と海も近くに望める大好きな山です。中でも、摩耶山によく登ります。夏は、特に北アルプスが多めです。
【4】登る山はどうやって決めてる?
人におすすめの山やルートを教えてもらったり、山岳雑誌やwebを見たり。その中で自分が登りたいなと思った山について調べて、自分の体力的・技術的に安全に登れる山かどうかを総合的に判断して決めています。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
景色を楽しみながら”ゆっくり”と歩くことと、写真を撮ることです。周囲に目を配りながら歩くと、遠くにも足元にも色々な発見があります。自然現象や、登山道脇の高山植物や動物などにも気づきやすくなります。
【6】山での失敗談ある?
駆け出しの頃、ガス缶とコッヘルは持ってるのにバーナーを忘れました(笑)。
【7】登山での今年の目標は?
大キレットを通る槍・穂高縦走、裏銀座縦走、黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳、ミヤマキリシマの時期に九重連山に行くことです。
どの山でも、いい写真を撮りたいです!
どの山でも、いい写真を撮りたいです!
【8】好きなブランドは?
ウェアはfinetrackとMillet、ダウン類はmont-bell、ザックはDeuterをよく使います。asobitogearのサコッシュがとても気に入っていて、山に街にヘビロテしています。
【9】好きなアウトドアショップは?
神戸元町の『SITTING BULL』さんです。取り扱いブランド数が豊富で2階にはカフェもあり、スタッフさんもフレンドリー。毎月色々な企画もされていて楽しく素敵なショップです♪
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
仕草ではないですが、さりげなく仲間の気配りができる人は素敵だと思います。
春夏秋冬、山を中心に自然風景の写真を撮っています。よければInstagramのギャラリーに遊びに来てください(^^)
Instagram/yahho_yamasanpo78
yumika0121さん
<ハイカー女子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
ミラーレスカメラを購入し、絶景を探し始めたのが私の登山のきっかけです。健康的な休日を過ごしたいなと思い、山でのんびりお昼を食べるのが楽しみでした。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
天気が良ければ毎週末登っています。
【3】よく登っている山・山域は?
北アルプスが特に大好きです。
【4】登る山はどうやって決めてる?
自分の行きたい山の候補の中から1番天気のいい山を選ぶようにしています。つまり日々天気予報と天気図とにらめっこですw
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
予め自分の体力に合わせ、その日の気象状況も加味して時間配分を考えています。「ベストを尽くし最高の山行にする!」が私のモットーです♫
【6】山での失敗談ある?
Platypusのウォーターキャリアの蓋をなくしてしまい、泣く泣く暑い夏に担いできた水を捨てざるを得なくなったことです…(泣)。
【7】登山での今年の目標は?
行ったことがない山域の縦走がしたいです。
【8】好きなブランドは?
Arc’teryx、THE NORTH FACE
【9】好きなアウトドアショップは?
【10】ドキっとくる山男の仕草は?
ファインダーを覗く姿。
山で見かけたら気軽に声をかけてやってください♫
Instagram/yumika0121
あなたの笑顔が登山の魅力を届ける!
登山をはじめたきっかけや山に魅せられる理由は十人十色。絶景だったり山ごはんだったり、山道具やファッション、新しい仲間との出会いだったり…こだわりどころも様々です。彼女たちに共通しているは、とにかく山が好きで、自分らしく登山を楽しんでいること。そして、経験や失敗からたくさんのことを学んでいること。
ハイカー女子のキラキラした笑顔のように、あなたが山を楽しむ姿も、きっと誰かが登山の魅力を知るきっかけになっているはず。YAMA HACKでは、みなさんの山フォトを募集しています。ぜひ「#私の山フォト」「#山フォトコン」で投稿してみてくださいね!
▼男子版もCHK!