登山が好き!な男子大集合
登山スタイルの多様化と共に、今や中高年だけが山を楽しんでいる訳ではありません! 以前YAMA HACKでは、Instagramでみつけた『素敵な笑顔が光るハイカー女子27人』をご紹介しました。
そして女性のみなさま、お待たせしました。「男性版もやってほしい!」との熱い要望に応え(?)、今回はInstagramで見かける『素敵な登山男子26人』を一挙にご紹介します。
みんなが聞いてみたい10の質問にお答えいただきました!
atsushi0130.mtさん
この投稿をInstagramで見る
<登山男子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
両親が山好きなので子供の頃から自然に山を歩いていました。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
月2回
【3】よく登っている山・山域は?
くじゅう、大山、アルプス、大雪山
【4】登る山はどうやって決めてる?
日本地図と天気予報を見て決めます。両親の登山日記も参考にしています。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
写真を撮りながらのんびり歩きます。テント泊でおいしい山ごはんと珈琲があると満足です。
【6】山での失敗談ある?
山仲間と合流する空港を間違えました。今年1年はネタにされる気がします。
【7】登山での今年の目標は?
今年は東北の山を歩こうと思います。
【8】好きなブランドは?
ブランドにこだわりはなくバラバラです。
【9】好きなアウトドアショップは?
GRiPS
【10】ドキっとくる女子ハイカーの仕草は?
地図を広げて楽しそうに話している人は山屋らしくていいなぁと思います。
怪我に気をつけて山を楽しみましょう!
Instagram/atsushi0130.mt
_dice12_さん
この投稿をInstagramで見る
<登山男子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
職場仲間に誘われて行った土砂降りの雨飾山がきっかけです。景色はもちろん皆無でしたが最高でした。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
年間40日くらいです。
【3】よく登っている山・山域は?
北アルプスが多いですね。
【4】登る山はどうやって決めてる?
未踏の百名山を選んでいますが、天気次第で変更してます。たまにダーツの旅方式で決めてます。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
変わったポーズで写真を撮ることです。
【6】山での失敗談ある?
僕、にんにく食べると腹を下すんですけど、その日は何故か山頂でガーリックライスを作って何故か大量に食べてしまいました。言うまでもなく腹を下し、ブルーハワイのような青ざめた顔で一分一秒を争う下山をすることになったんですが、どうなったかは察して下さい。
【7】登山での今年の目標は?
北海道にある百名山を完登することです。
【8】好きなブランドは?
Arc’teryx、Peak Performance、Snow Peak
【9】好きなアウトドアショップは?
WEST
【10】ドキっとくる女子ハイカーの仕草は?
ソロテン泊の女性が絶景を眺めながら自分の世界に浸っている姿を、ガーリックライス食べながら見つめていたことがあります。なんかごめんなさい。
山の三種の神器はトイレットペーパー、携帯トイレ、ストッパです。(_dice12_調べ)
Instagram/_dice12_
damianattsuさん
この投稿をInstagramで見る
<登山男子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
イモトアヤコさんがマッターホルンに挑戦する企画を見て感動したことがきっかけです。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
月に2〜3回くらいですが、天気や財布と相談しています。
【3】よく登っている山・山域は?
八ヶ岳や南アルプス北部、特に北岳が大好きです。
【4】登る山はどうやって決めてる?
自分が登りたい山ですが、天気や財布と相談しています。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
「自然と健康を科学する」ということ、つまり自然相手なので様々なことを想定して、体調・装備・持ち物・計画などに不安がない状態で登ることです。もちろん全く不安がないわけではないですが、できるだけ不安を減らすことで余裕が生まれ、心底楽しむことができています。失敗を多く経験していることもあり、とことん心配性なので、万全な状態で山に行きたいです。
【6】山での失敗談ある?
厳冬期のテント泊で、コンタクトレンズがつけられずに奮闘していると凍ってしまいました。すかさずお湯を沸かし、蒸気で溶かして一安心。これを機にレーシックを検討していますが、財布と相談しています。
【7】登山での今年の目標は?
「暮らし感じる、変えていく」を目標に、今年はとことん南アルプスで水とともに生きることです。明日は変えられる、今年こそは南アルプス縦断、そして北岳バットレスへ。
【8】好きなブランドは?
Arc’teryx、Black Diamond、ZEROGRAM、mont-bell
【9】好きなアウトドアショップは?
石井スポーツ、好日山荘、L-Breath
【10】ドキっとくる女子ハイカーの仕草は?
(^^)
神泡ください。
Instagram/damianattsu
air111forceさん
この投稿をInstagramで見る
<登山男子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
登山にハマる前はキャンプばかりしていたのですが、キャンプギアで愛用していたスノーピークのスタッフの友人が登山をしていて、その写真アルバムを見せてもらってから登山の魅力にとりつかれました。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
月2〜3回
【3】よく登っている山・山域は?
北アルプス 主に穂高山域、後立山連峰
【4】登る山はどうやって決めてる?
登山目的がBC滑走or登攀or写真撮影かで山域を決めます。基本的には天気予報見て、晴れてそうな山に登ります。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
山はテント泊で朝陽、夕陽、星空、山飯を楽しむ為に登ってます。その中で、拘りの山ギア・ウェアをチョイスして山で試すのが楽しみです。
【6】山での失敗談ある?
同じデザインの4人用と2人用テントを持っているのですが、3人山行で4人用テントを持って行ったのですが、テントフレームを2人用の物を持って行ってしまって、ほぼ潰れた状態のテントで2泊過ごした経験があります(笑)
【7】登山での今年の目標は?
前年よりも少し難しい事をする。
一歩一歩着実にレベルアップする様に心掛けてます。
一歩一歩着実にレベルアップする様に心掛けてます。
【8】好きなブランドは?
アークテリクス
【9】好きなアウトドアショップは?
アウトドアショップ巡りが好きなので特定のショップは決めてませんが、スタッフさんと話が合うお店が好きです。
【10】ドキっとくる女子ハイカーの仕草は?
小走り(笑)
Instagram/air111force
eddie_marcyさん
<登山男子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
ギャグのつもりでノリで山に行ったらハマりました。僕の地元、大阪の金剛山という山です。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
月に4〜6回くらい。山小屋で働いている時は、もはや住んでます。
【3】よく登っている山・山域は?
北アルプス、八ヶ岳。でも、1番好きな山は木曽御嶽山です。
【4】登る山はどうやって決めてる?
様々な人の山岳写真を見て、綺麗だと感じたところに登る事が多いですね。
あ、あとYAMAHACKを参考にしてます!(ゴマスリ)
あ、あとYAMAHACKを参考にしてます!(ゴマスリ)
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
ドMなので、荷物は大きく重たく。だから昨今のULブームがちょっと苦手です。
【6】山での失敗談ある?
忘れ物しがち。手袋やサングラス、帽子は日常茶飯事。
ひどい時は登山靴を忘れてきます。
ひどい時は登山靴を忘れてきます。
【7】登山での今年の目標は?
ロープワークを練習中なので、夏になったらバリエーションルートを攻めようと思っています。
【8】好きなブランドは?
MYSTERY RANCHのザックや、HILLEBERGのテントなど、重たくても強くて丈夫なのが好きです。高いけど。
ウェアはMAMMUTが渋くて好きです。高いけど。
ウェアはMAMMUTが渋くて好きです。高いけど。
【9】好きなアウトドアショップは?
上記ブランドの品揃えが良いので、A&Fカントリー。安曇野店はスタッフも気さくな方が多く、よくお世話になってます。
【10】ドキっとくる女子ハイカーの仕草は?
基本的にチョロいので、行動食とか分けてくれるともう好きです。
山、もしくはヴィレッジヴァンガードで見かけたら声をかけてください!
Instagram/eddie_marcy
gaku_taroさん
<登山男子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
ネパール旅行で参加したトレッキングで眺めた景色が素晴らし過ぎて。
【2】山に行くぺースはどのくらい?
月2〜3座くらい
【3】よく登っている山・山域は?
鈴鹿山系、大文字山(京都)、遠征なら北アルプス
【4】登る山はどうやって決めてる?
新規開拓の場合、Instagramで気になった写真の山タグを検索して、よさそうなら、山のWebメディアやSNSで参考になりそうな登山記を探します。移動も含めて無理のない山行ができそうならGo!!です。
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
下山後も振り返って楽しさが続くように、一緒に登った友人達の写真をたくさん撮るようにしています。
【6】山での失敗談ある?
とある鈴鹿の山、山蛭が出る時期であることを知らずに入山し、レインウェアを脱いだら蛭だらけ。キモ恐ろしかったな…。事前リサーチは大事ですね。
【7】登山での今年の目標は?
大峯奥駈道縦走 、近所の里山開拓
【8】好きなブランドは?
Teton Bros.
CAYL←韓国のガレージブランドさんです。タウンユースできるカジュアルなデザインが多いんですが、細部にハイク時快適に過ごすための機能が施されていて、とても気に入っています。
CAYL←韓国のガレージブランドさんです。タウンユースできるカジュアルなデザインが多いんですが、細部にハイク時快適に過ごすための機能が施されていて、とても気に入っています。
【9】好きなアウトドアショップは?
BLACK BRICK 、 Moderate
【10】ドキっとくる女子ハイカーの仕草は?
ドキっとかはわからないですが、美味しそうに山ご飯を頬張っている姿は、ほっこり癒されます。
山登りは、年齢や性別、運動神経の垣根を超えて色々な楽しみ方ができる素敵な趣味だと思います。それぞれのペースや方法で大自然を楽しみましょう!!
Instagram/gaku_taro
goryo716さん
この投稿をInstagramで見る
<登山男子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
就職してから趣味がなくて、何かはじめたいな〜と考えてた時に映画の「岳」を見て山をはじめました!
【2】山に行くぺースはどのくらい?
約2週間に1回ぐらい!
多い時(ミヤマキリシマの時期など)は週3回ぐらい登ってます!笑
多い時(ミヤマキリシマの時期など)は週3回ぐらい登ってます!笑
【3】よく登っている山・山域は?
くじゅう連山
【4】登る山はどうやって決めてる?
天気と気分!笑
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
ピークハントにこだわらず、そのときどきの山を楽しむことですね!
【6】山での失敗談ある?
結構いっぱいあります!笑
1番大きな失敗としては、大崩山に登った時に濃霧で道に迷って、一夜を山中で過ごしたことですかね!笑
あとは、アルプスに遠征に行く時に家の下駄箱の上にカメラを置き忘れて出発したりとかありますw
あとは、アルプスに遠征に行く時に家の下駄箱の上にカメラを置き忘れて出発したりとかありますw
【7】登山での今年の目標は?
去年、台風で登れなかった槍ヶ岳にリベンジ!!
【8】好きなブランドは?
山と道、The North Face、Teton Bros、atelierBluebottle
【9】好きなアウトドアショップは?
GRiPS
【10】ドキっとくる女子ハイカーの仕草は?
んー難しいですね。笑
山以外もそうなんですけど、カメラのファインダー越しに目が合った時とかドキっとします!笑
もはや仕草じゃないですねw
山以外もそうなんですけど、カメラのファインダー越しに目が合った時とかドキっとします!笑
もはや仕草じゃないですねw
九州の山でもそれ以外の山でも見かけたら気軽に声掛けてくださいね♪あと、登山のお誘いもお待ちしてまーす!笑
Instagram/goryo716
hanimarukun33さん
この投稿をInstagramで見る
<登山男子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
もともと渓谷や滝、星撮りや各地の展望台から絶景撮りをしていましたが、もしかして山のてっぺん行ったらもっとすごい??というのが始まり( •̀∀•́ )✧
【2】山に行くぺースはどのくらい?
天気良ければ毎週⛺️٩(ˊᗜˋ*)و
【3】よく登っている山・山域は?
アルプス系(๑´∀`๑)」
【4】登る山はどうやって決めてる?
まだ見ぬ景色を求めて、いくつかの候補を挙げます。あとは前日ギリギリまで天気とにらめっこして決めるので、友達には迷惑掛けてます。
(おそらく優柔不断かと思われてる)⁾(⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ⁾˗̡⁾
(おそらく優柔不断かと思われてる)⁾(⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ⁾˗̡⁾
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
テン泊メインで撮影ありき登山なので、天気や月齢を特に気にします。それと片道4〜5時間以内なら機材6kg+ビール1L+日本酒3合は担ぎます。それ以上歩くなら全て半分となり、日本酒がテキーラに変わります(燃費が良い為)もちろん生ライムは欠かせません( ՞ਊ ՞)☝
【6】山での失敗談ある?
友達から借りた新品カミナドームのフライシート入り口部を、アイゼンで踏みつけ穴を開けてしまったことʅ(◔౪◔ ) ʃごめんなさい。
*テント周りをアイゼンで歩くのはやめましょう!
*テント周りをアイゼンで歩くのはやめましょう!
【7】登山での今年の目標は?
1.残雪期の裏銀座周辺へ
2.夏の立山と初の剱岳へ
3.ピストンではなく、縦走を心掛ける
2.夏の立山と初の剱岳へ
3.ピストンではなく、縦走を心掛ける
【8】好きなブランドは?
特にはありませんが、人に影響されやすいタイプです(´≖◞౪◟≖`)
【9】好きなアウトドアショップは?
WILD-1。キャンプ/釣り/登山、男心をくすぐられます( ☉益☉`)アヒー
【10】ドキっとくる女子ハイカーの仕草は?
厳しい山行の登りで、全力の笑顔で挨拶を返してくれる子(。≖ˇ3ˇ≖。)
山でお声を掛けてくれた際には、全力で写真を撮らせていただきます!
Instagram/hanimarukun33
kouichiichiさん
この投稿をInstagramで見る
<登山男子に聞いてみたい10のこと>
【1】登山をはじめたきっかけは?
心の底から全身で感じられ感動できる世界だと思った
【2】山に行くぺースはどのくらい?
行きたい時に行きますが…週4以上
【3】よく登っている山・山域は?
地元の山をぐるぐると何回も!
東海、アルプス
東海、アルプス
【4】登る山はどうやって決めてる?
みなさんの写真を見てドキッした場所
知らない世界をさらに伝えたい場所へ
知らない世界をさらに伝えたい場所へ
【5】登山を楽しむ上でのこだわりは?
町のすれ違いでは…なかなかできない挨拶
山で会ったら笑顔で元気に挨拶「おはようございます!こんにちは!ありがとう!」全力で!
山で会ったら笑顔で元気に挨拶「おはようございます!こんにちは!ありがとう!」全力で!
【6】山での失敗談ある?
初めての登山…一人歩き、知らない山で雨の日視界も悪いのにただ行きたいだけの気持ちで行ってしまい、視界も悪く2度もルートに迷った。
知識もないのに行ってしまった…自然を舐めたら事故率が高い。改めて帰ってくるまでが登山だと考え直しました。
知識もないのに行ってしまった…自然を舐めたら事故率が高い。改めて帰ってくるまでが登山だと考え直しました。
【7】登山での今年の目標は?
富山から高山駅までアルプス縦走走りきる
【8】好きなブランドは?
THE NORTH FACE 、blooper backpacks のザックと財布はもう離せないです!
【9】好きなアウトドアショップは?
MOOSE、MODERATE
岐阜の最近オープンした「 THE MOUNTAIN EDITIONS 」オシャレなギアが揃ったイケイケのショップで、スタッフがさらにイケイケ!熱いです
岐阜の最近オープンした「 THE MOUNTAIN EDITIONS 」オシャレなギアが揃ったイケイケのショップで、スタッフがさらにイケイケ!熱いです
【10】ドキっとくる女子ハイカーの仕草は?
全力の笑顔で楽しんでいるのを見ると、ドキっと!自分も幸せになります
ヤマを大切に!自然を大切に!ヤマで発見したら全力な笑顔ください!ヤマを楽しみましょう