ノリで開業、早6年!
「こんにちは~」、店の前で送られてきた荷物の開封作業をしているスタッフと思しき方に声を掛けると、間髪入れずに元気に満ちた「こんにちは!」の声が戻ってきました。作業の手を止め笑顔で振り返ってくれたのは、細身でヒゲを生やした山小屋にいそうな雰囲気の男性。彼が『maunga御岳本店』の店長さんで、吉祥寺店、奥多摩店と3店舗を運営する会社の代表取締役・遠藤浩史(えんどう ひろふみ)さんでした。
発端は『仲間内で行っていた、使わなくなった道具交換』
もう、だいぶ前から御岳山ケーブル駅に向かうバス待ちで気になっていたお店。でもバスがすぐに来るので入ったことがありませんでした・・・。オープンから何年くらい経つんですか?
「オープンは2012年です。当時はガイドツアーをしていたのですが、その仲間内で使わなくなった道具を交換していて、これお店にしたらいいんじゃない!? なんてノリだけで開業したのが始まりです」
元々、他人がやっていないことをやってみたくなるという性格だそうで、だから当時アウトドア道具の中古店がなかったことも、勢いに拍車を掛けたといいいます。