大雪山のひとつ、黒岳とは?
北海道旭川市にほど近い上川郡上川町に位置する火山群の山々のひとつで、大雪山国立公園に属している黒岳。
標高は1,984mで、春や夏は高山植物やエゾシマリスなどの自然観察をしながら登山を楽しんだり、秋は色とりどりの紅葉を楽しむことができます。また、冬はスキーやスノーシューなど、1年を通して多くの人々が訪れます。黒岳の麓に広がる、大雪山エリア最大の温泉郷「層雲峡温泉」も人気。
黒岳の紅葉の見ごろは?
北海道の大自然を感じながら、多くの紅葉が見れるスポット「大雪山」。その中でも黒岳では、日本一早く訪れる紅葉シーズンを気軽に楽しめるとあって、毎年多くの人で賑わいます。
山頂付近は9月上旬から色づき始め、徐々に麓へと移動。ナナカマド、ウコンウツギ、ミネカエデなどのいちばんの見頃は9月中旬〜下旬となります。
しかし、紅葉のシーズンは麓では心地よい気候でも、山頂付近では積雪や氷点下を記録することも。山頂で紅葉を楽しみたい方は、必要な装備を整えて臨みましょう。
▼暖かいと思っても、山では必ず上着を持参!
紅葉時期の混雑具合は?
ロープウェイで気軽に絶景が見られるとあって、ピーク時は混雑必至です。特に紅葉シーズンは人気が高く乗り場まで長蛇の列になることも。待ち時間を考慮し、余裕を持った登山計画を立てることをおすすめします。
黒岳の紅葉 見どころスポットは?
多くの人々を魅了して止まない黒岳の紅葉。まずは、その魅力を存分に堪能できる見どころスポットを紹介します。