ボルダリングって何?

ボルダリングとクライミングって同じなの?


ボルダリングは頭と体を使って壁を登るスポーツだ!

ボルダリングのルールって?

▼ボルダリングのルールを詳しく知りたい方はこちら
多くの人がハマるボルダリングの3つの魅力とは?

老若男女問わず、多くの人がボルダリングを楽しんでいます。その魅力とは一体なんなのでしょうか?
魅力①仕事帰りでも通いやすい

▼はじめてのボルダリングに必要な道具は?
魅力②ゴールした時の達成感

ボルダリングの魅力③シェイプアップにもおすすめ

ボルダリングってどこで始められるの?

NOBOROCK渋谷

【住所】
東京都渋谷区桜丘町9-1ビアンクォードビルB1
【最寄り駅】
渋谷駅
【電話番号】
03-3770-3808
【営業時間】
平日10:00~23:00、土日祝10:00~22:00
【定休日】
なし
【初回登録料】
1,000円
【料金】
1日料金:平日男性1,400円、女性1,000円、学生900円
土日祝:男性1,700円、女性1,300円、学生1,300円
【公式サイトの価格ページのURL】
http://noborock.com/price/
【公式サイトのURL】
http://noborock.com/shibuya/
ボルダリングスタジオPEKIPEKI

【住所】
東京都渋谷区神宮前6-19-14
【最寄り駅】
渋谷駅、明治神宮前駅
【電話番号】
03-5778-0247
【営業時間】
月~金12:00~23:00、土日祝11:00~22:00
【定休日】
なし
【初回登録料】
1,000円(税抜)
【料金】
1日料金:平日一般2,000円、大学・専門1,800円、中・高生1,400円
平日18:00~は一般1,800円、大学・専門1,500円、中・高生1,100円
土日祝:一般2,400円、大学・専門2,000円、中・高生1,600円
【公式サイトの価格ページのURL】
http://www.pekipeki.jp/SHIBUYA/
【公式サイトのURL】
http://www.pekipeki.jp/
PEKID’S(キッズ専用)

【住所】
東京都渋谷区神宮前6-19-14神宮前ハッピービル1F
【最寄り駅】
渋谷駅、原宿駅
【電話番号】
03-5778-9470
【営業時間】
10:00~19:00
【定休日】
なし
【初回登録料】
500円
【料金】
お子様ひとり1,500円
【公式サイトの価格ページのURL】
http://www.pekipeki.jp/PEKIDS/
【公式サイトのURL】
http://www.pekipeki.jp/PEKIDS/
J&S ボルダリングジム恵比寿

さまざまな割引サービスが魅力的。日本フリークライミング協会に加入していると、初回登録料が半額です。チョークはいつでも無料。スタッフの人とコミュニケーションを図りやすいジムです。
【住所】
東京都渋谷区東3-20-2KIビルB1F
【最寄り駅】
恵比寿駅、代官山駅、渋谷駅、
【電話番号】
03-3406-8778
【営業時間】
平日15:00~23:00、土曜日12:00~23:00、日曜祝日10:00~20:00
【定休日】
なし
【初回登録料】
1,000円
【料金】
終日:一般1,700円、学生1,400円、2時間:一般1,400円、学生:1,100円、1時間:一般1,200円、学生900円
【公式サイトの価格ページのURL】
https://js-ebisu.jimdo.com/%E6%96%99%E9%87%91%E8%A1%A8/
【公式サイトのURL】
https://js-ebisu.jimdo.com/
その他、ボルダリングジム一覧
▼場所をクリックすると各エリアのボルダリングジム紹介の記事が読めます東京 | 渋谷 |
---|---|
新宿 | 秋葉原 |
神奈川 | 横浜 |
埼玉 | 名古屋 |
大阪 | 京都 |
福岡 | エリア別まとめ |
ボルダリングがはじめてでも安心!初心者講習に参加しよう

ボルダリングに必要な持ち物はコレ!

ボルダリングに必要なのは動きやすい服!

▼はじめてのボルダリングにの服装はこの記事をチェック!
ボルダリングにハマったら

▼マイシューズが欲しい方はこの記事をチェック!
▼ボルダリングを続けるコツを知りたい人はこちら!
▼ボルダリングの基本を身につけよう
ボルダリングで登る楽しさを全身で感じよう!
