6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
ラフティングを楽しむ人々

子供から大人まで楽しめるラフティング!激流の中でのスポーツを楽しもう!

ラフティングについて特集します!ラフティングとは?必要な持ち物、ツアーについてなどまとめてご紹介します。波打つ川の上をボードで滑るスピード感が癖になる天然のジェットコースター、「ラフティング」を体験してみませんか?

目次

アイキャッチ出典:pixabay

ラフティングとは?

激流の中のラフティング
出典:pixabay

ラフティングとは、「いかだ下り」の事です。5~8名程で1つのボートに乗り、専用のパドルを使い激流を下るアウトドアスポーツです。ここ10年程で知名度が上がり、様々なスポットで体験ができるようになりました。子供から大人まで一緒に楽しめる人気のスポーツです。

ラフティングができる時期は?

ラフティングの準備をしている人々
出典:pixabay

ラフティングは残念ながら一年中できるスポーツではありません。場所にもよりますが、一般的には4月下旬から10月下旬くらいまで楽しむことができます。雪解けで水が増えるGW辺りが、一番迫力のあるラフティングが楽しめると言われています。

ラフティングをするにはどんな準備が必要?

 タオル
出典:PIXTA

◆用意したい持ち物(*主催によって異なる場合があります)◆
・水着(レンタルが無いところがほとんど。脱げにくいものを用意しましょう。)
・タオル(遊び終わった後に体を拭くのに必須です。)
・濡れても良い靴(レンタルシューズが用意されている場合もあります。スニーカー、マジックテープ式の踵をしっかりとめることが出来るサンダルがおすすめで、すぐ脱げるものはNGです。)
・Tシャツ・短パン(夏のみですが、ウェットスーツではなくTシャツ・短パンで川に出ることができる場合もあります。その場合も水着は必須なのでお忘れなく。)

1 / 4ページ