6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
マウンテンバイク ウェア

マウンテンバイクウェアのおすすめ7ブランド|ウェアの選び方とQ&A

マウンテンバイクの魅力といえば、自然の中を走り抜ける疾走感。その魅力に憧れて、マウンテンバイクを始めようと思っている人も多いのではないでしょうか?街や自然の中を走ったり、レースへ参加したりするなど様々な楽しみ方があるマウンテンバイクを存分に楽しむにはウェア選びも重要です。今回は「マウンテンバイクに乗るときはどんなウェアを着ればいいの?」「人気のメーカーってどこ?」などの疑問と回答をまとめました。

目次

アイキャッチ出典:PIXTA

マウンテンバイクのウェアの選び方と注意点

マウンテンバイクに乗っている

出典:PIXTA

自然溢れる山や未舗装の道を颯爽と走り抜けるマウンテンバイク。しかしウェア選びを間違えてしまうと、転倒時に必要以上に怪我をしてしまったり、泥が防げなかったりと、折角のツーリングが台無しになんてことも考えられます。

マウンテンバイクの楽しみ方

マウンテンバイクで山を走る

出典:PIXTA

マウンテンバイクの楽しみ方は様々。街乗り・トレイルライドなどの気軽なものから、ダウンヒル・クロスカントリー・レースといった本格的なものまで、色々なジャンルがあります。今回は自然の中でMTBを楽しむ「トレイルライド」向けのウェアを紹介していきます。

どんなウェアを着ればよいの?

服選びで悩む

出典:PIXTA

山の道は未舗装だったり、水や落ち葉で滑りやすくなったりしているところが多く、転倒の危険があります。グローブ・ヘルメット・サポーターなど、プロテクターは必ず着用しましょう。クロスカントリーやダウンヒルでは、本格的なサイクルウェアを着用する方もいますが、ハイキングに行くような服装にプロテクターを着用するスタイルが多いです。

マウンテンバイクウェア選びの注意点は?

マウンテンバイクで予想されるトラブル

出典:PIXTA

普段着ているアウトドアウェア・スポーツウェアも使えますが、トレイルライドでは汚れが付き物。汚れてもいいウェアを選んでください。怪我を防ぐために、肌の露出は避けた方が良いでしょう。トレイル用ウェアであれば、耐久性・保護性能・防汚性などが自転車走行に適しているのでおすすめです。

定番のマウンテンバイクウェアならこの2ブランド

定番のマウンテンバイクウェアブランドを紹介していきます。マウンテンバイクに特化した作りのウェアが欲しい方におすすめ!

FOX(フォックス)

FOXロゴ

FOXはモトクロス・マウンテンバイク用のウェアとして、絶大な人気を誇るアメリカのウェアブランド。ヘルメットやグローブなどのギア・アクセサリー取り扱っています。本格的なフィールドでの走行にもピッタリです。

■インジケーター ジャージ L/S (メンズ)
トレイルライドで汗をかいてもサラッと快適なTRUDRIポリエステルを採用した長袖ジャージ。リフトチケットや小物を収納できるポケットもあり便利です。トレイルライド向けのゆったりとしたフィッティングですが、通勤通学や街乗りにも違和感なく使えるデザインが魅力的。

フォックス インジケーター ジャージ L/S メンズ

サイズ: S、M、L
カラー:レッド・ブラックなど全11色

■インジケーター ショーツ (メンズ)
通気性・速乾性に優れたショートパンツ。2Wayストレッチが施され、曲げる伸ばすといったペダルを漕ぐ動作もストレスなく行えます。ウェスト内部には調整可能なベルトを搭載しており、状況に応じてフィッティングが可能。膝から下が不安な場合には、ロングタイツを着用することをおすすめします。

フォックス インジケーターショーツ メンズ

サイズ:28、30、32
カラー:グレイ、ブラック

■リプリー ジャージ L/S (レディース)
女性向けにデザインされたトレイルライド用の長袖ジャージ。小物やチケットを入れるのに便利なポケットを搭載。素材には柔らかく、汗をかいても乾きやすい、素材で快適です。締め付けが少ないため、ストレスのないトレイルライドをサポートしてくれます。

フォックス リプリー ジャージ L/S レディース

サイズ:S 、M
カラー:ライトイエロー、グレイ

■リプリー ショーツ (レディース)
ゆとりのある女性向けトレイルライド用ショートパンツ。2Wayストレッチが効いており、スムーズなペダリングを妨げません。ウェストベルトを内蔵で、フィッティングの微調整も楽に行えます。立体裁断を採用しているので、ストレスのない動きが可能です。

フォックス リプリー ショーツ レディース

サイズ:S、M
カラー:フューシャ、ブラック、ネイビー

DAINESE(ダイネーゼ)

ダイネーゼのロゴ

出典:Facebook/ダイネーゼジャパン

1972年イタリアで誕生したスポーツ用プロテクターメーカー。オートバイ用ライダースウェアやプロテクターがメインでしたが、ダウンヒルにも進出。以後、マリンスポーツ・スキー・乗馬など、様々なプロテクターやウェアを手掛けるようになりました。現在では数多くのプロライダーが愛用するほど、信頼の厚いブランドです。

■ハッカー ジャージ(メンズ)
フランスのMTBグラビティの競技チームより依頼を受けて開発された長袖ジャージ。ゆとりのあるワイドフィットで、サポーターの上から着用が可能です。両脇には通気性に優れたメッシュを搭載し汗をかいても蒸れにくく、激しい動きをしても体温の上昇を防いでくれます。ダウンヒル用に作られていますが、トレイルライドにも問題なく使用できます。

ダイネーゼ ハッカー ジャージ メンズ

サイズ:XS / S / M / L / XL / XXL
カラー:V31、V32、V34

■ハッカー パンツ ショート(メンズ)
耐久性の高い、ハッカーパンツのショートパンツ。気軽なフリーライディングから激しな動きが想定されるダウンヒルまで対応。生地には耐久性の高い「Duratex fabric」を使用しているので、転倒などが予想されるトレイルライドにピッタリです。太腿にはメッシュ素材が使われているので、蒸し暑い日でも快適にツーリングができます。

ダイネーゼ ハッカー パンツ ショート メンズ

サイズ:XS / S / M / L / XL / XXL
カラー: 622-BLACK-WHITEなど全4色

アウトドアメーカーの高機能ウェアならこの3ブランド

ここではアウトドアメーカーの高機能ウェアの中から、マウンテンバイク向けのウェアを紹介します。アウトドアメーカーのウェアなら機能面も安心です。

モンベル

モンベルのロゴ

モンベルは1975年日本にて創業を開始した、老舗アウトドアメーカー。登山・キャンプ・サイクリングなど、様々なアウトドア製品を取り扱っています。“Function is Beauty(機能美)”と“Light & Fast(軽量と迅速)”をコンセプトに高品質のウェア・ギアを製造。日本以外にもアメリカ・アジア・ヨーロッパに店舗があり、世界中で人気の高いブランドです。

■トレールライドジャージ コントロール(男女兼用)
肘までを覆う七分袖タイプのジャージ。トレイルライドやダウンヒルに向いた、ゆったりとしたデザインなので、プロテクターの上からの着用も余裕です。素材には汗をかいても心地のいい、ウィックロンクールを採用。他にも90%のUVカット機能などアウトドアでうれしい機能満載です。

モンベル トレールライドジャージ コントロール(男女兼用)

サイズ:XS、S、M、L、XL
カラー:ガンメタル

■トレールライドショーツ(男女兼用)
トレイルライドやダウンヒルといった激しい動きに対応するショートパンツです。摩耗や引裂きに対して強いバリスパンというナイロン素材を使用。強度の高さに加えて、防汚性能・速乾性にも優れています。泥や汗をかくことが想定されるトレイルで活躍間違いなしです。

モンベル トレールライドショーツ(男女兼用)

サイズ:XS、S、M、L、XL
カラー:バ-ントオレンジ、ガンメタル

パタゴニア

パタゴニアのロゴ

環境に配慮をした製品づくりで知られている、アメリカ発のアウトドアウェアブランド。クライミング・サーフィン・スノースポーツ向けのウェア・ギアの製造販売を行っています。機能面・デザイン面において高品質で、アウトドアファンのみならずストリートでも人気を博しています。

■ナイントレイルズ・バイク・ジャージー(メンズ)
マウンテンバイク用に開発された七分袖シャツ。素材には環境に配慮されたブルーサイン認証済みのポリエステルを採用。防臭性・吸湿発散性・速乾性を備えており、激しい動きをしてもサラッとした着心地です。保温性も備えているので、様々な季節にも対応します。シンプルなデザインながら背面ポケットなど、うれしい機能も搭載。

パタゴニア ナイントレイルズ・バイク・ジャージー メンズ

サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
カラー:Black、Dolomite Blue

アディダス

adidasロゴ

アディダスはドイツに本社を置く、老舗スポーツ用品メーカー。サッカー・バスケットボール・ランニングをする方には、お馴染みのブランドです。アウトドアのイメージがないアディダスですが、テレックス(TERREX)というアウトドアブランドを展開。アウトドアウェアやシューズにも人気が出始めています。

■AGRAVIC ハイブリッド ロング スリーブ (メンズ)
山でのアクティビティに適した長袖Tシャツ。状況に応じて適した温度を保つ素材を使用しているので、体温が変化しやすいトレイルライドにも問題なく使えます。また吸湿・速乾・保温性にも優れているので、激しい運動をしても汗による不快感を気にせずに行動できます。シンプルで飽きのこないデザインが人気です。

アディダス AGRAVIC ハイブリッド ロング スリーブ

サイズ:XS/S/M/L/O/XO/2XO
カラー:ホワイト/ブラック、カーボン S18/ブラック

■マウンテン フライ ショーツ(メンズ)
トレイルライド・ハイキング・トレランなど様々なアウトドアに対応するショートパンツ。トレイルライドに向いたゆったり目のフィッティングなので、入門用としてもおすすめです。スポーツ用ウェアにも使われる吸収発散性素材のClimaliteを使用し、激しい運動で汗をかいても、不快な思いをすることなく動きに集中できます。

アディダス マウンテン フライ ショーツ

サイズ:XS/S/M/L/O/XO/2XO
カラー:カーボン S18

■AGRAVIC ハイブリッド ロング スリーブ(レディス)
自然の中を走るトレイルライドに適した、女性用のロングスリーブシャツ。吸湿速乾性・保温性に優れたパワードライを使用しているので、走行によってかいた汗や気温による変化にも対応します。他のアクティビティにも幅広く使えるので、ハイキング・里山散策などにもおすすめの1枚です。

アディダス AGRAVIC ハイブリッド ロング スリーブ レディース

サイズ:S/M/L/O/XO
カラー:チョークコーラル S18/ブラック

■マウンテン フライ ショーツ(レディス)
様々なスポーツ・アウトドアに対応するショートパンツ。吸汗速乾性に優れた素材を使用しているので、大量に汗をかいても快適です。曲げる・伸ばすの運動が多い、マウンテンバイクでも活躍間違いなし!ツーリング後のクールダウン・街の散策・その他のアウトドアにと、様々な場面で活躍します。

アディダス マウンテン フライ ショーツ

サイズ:S/M/L/XL
カラー:グリーンアース、コアグリーン

高品質な老舗メーカーのウェアならこの2ブランド

ここでは本格的なサイクルウェアを取り扱っている、2ブランドを紹介!どちらのブランドもロードバイクなどのレースの世界で認められるほど、高品質なウェアの製造販売を行っています。

パールイズミ

パールイズミ ロゴ

ツール・ド・フランスやオリンピックなど、本格的な自転車レース向けのウェア作っている老舗ブランドのパールイズミ。日本のナショナルチームや個人のプロ選手に、ウェアを提供し数々の実績を残しています。ロードレース向けなので、タイトに着用したい方におすすめのウェアブランドです。

■プリントロングスリーブジャージ(メンズ)
メッシュ素材を使用し、暑い日でも涼しいサイクリングが可能な長袖シャツ。UPF50+と最高値のUVカット機能を搭載しているので、炎天下でも日焼けを防ぐことが出来ます。吸汗速乾・抗菌防臭効果・ずり落ち防止機能を採用し、しっかりと走りに集中できます。サポーターをシャツの上に取り付けることで、トレイルライドでも着用が可能です。

パールイズミ プリントロングスリーブジャージ メンズ

サイズ:S/M/L/XL
カラー:パールイズミブラック、パールボーダー、スバル

■レータン(メンズ)
ゆったりとしたシルエットデザインのショートパンツ。トレイルライドにも対応しますが、裾が短くタイトな着心地です。3D-ネオという、インナーパッドが内蔵されており、お尻の擦れや衝撃を抑えてくれます。

パールイズミ レータン メンズ

サイズ:M/L/XL
カラー:カーボン、ネイビー

■UVジャージ(レディス)
UVカットにおいて最高値の「UPF50+」を搭載した女性用の長袖ジャージ。真夏でも涼しく、汗をかいても快適に行動できます。背面にはポケットがあり、取り出すことの多い小物の収納に便利。

パールイズミ UVジャージ レディース

サイズ:S / M / L / XL
カラー:ブラック、ホワイト、ネイビー

■サイクル カプリパンツ(レディス)
ゆとりあるシルエットで動きやすいカプリパンツ。膝下までの丈ですが、そのままニーパッドを取り付けることでトレイルライドにも使えます。汗の吸収を抑え、防臭効果のある素材を使用しているので、急な上りでも快適です。股には3D-ネオプラスパッドを搭載し、オンからオフロードまで、様々な路面で最高のパフォーマンス発揮します。

パールイズミ サイクル カプリパンツ レディース

サイズ:S/M/L
カラー:カーボン、ネイビー

SIMANO(シマノ)

SHIMANOロゴ

自転車用部品・フィッシングギアで世界的に有名なシマノ。ツールドフランスでは、出場チームのほとんどがシマノの部品を採用しているほど。スポーツ用の自転車部品では、世界の85%を占めると言われ、信頼と実績の高さは世界でもトップクラス。

■トランジット チェックボタンアップ シャツ(メンズ)
マウンテンバイクをカジュアルに、オシャレに乗りこなしたい方におすすめの長袖シャツ。チェック柄でカジュアルなデザインなので、自転車での通勤通学や普段使いにも使えます。UVカット機能は、UPF50+と最高値。週末のアウトドアからサイクリングまで、幅広く使えるオシャレな1枚です。

シマノ トランジット チェックボタンアップ シャツ(メンズ)

 

サイズ:XS/S/M/L/XL
カラー:Morel、ブルー

■トランジットパスショーツ(メンズ)
街乗りからトレイルまで、幅広く使えるショートパンツ。4Wayストレッチ素材を採用しており、ペダルを漕いでも、曲げ伸ばしが楽に行えます。はっ水加工を施してるので、汚れや少しの雨なにも強い。シンプルでカジュアルに着こなせるので、普段使いや通勤通学にもぴったり!

シマノ トランジットパスショーツ メンズ

サイズ:S/M/L
カラー:ブラック、ダスキーグリーン

ウェア選びでよくあるQ&A

疑問を持つ人々

出典:PIXTA
ここではマウンテンバイクのウェア選びをする時に、よくある疑問に答えていきます。購入の際はしっかり疑問点を解決しましょう!

Q:必ず、サイクルパンツをはかないといけないの?

「絶対にサイクルパンツを穿く」という決まりはありませんので、走りを楽しむ程度なら、なくても大丈夫です。アウトドアやトレイルライド用のゆったりとしたパンツの下に、パッド入りのインナーを穿いて衝撃から身を守りましょう。

Q:ウェアのおすすめの丈の長さはありますか?

前傾姿勢になった時に背中が出ないくらいの長さであればOKです。試着時に曲げ伸ばして確かめてみてください。

Q:冬はどんなウェアを着ているのですか?

冬は気温が下がりますが、自転車を漕ぎ続けると体温が上昇し汗をかくこともあります。汗冷えは大敵ですので、インナー・アウターともに吸湿性・速乾性に優れたものは最低条件です。上着も分厚いもの1枚でなく、重ね着で温度を調整することをおすすめします。

お気に入りのウェアでマウンテンバイクを楽しもう!

マウンテンバイクウェア

出典:PIXTA

トレイルライド向けのマウンテンバイクウェアや選び方を見てきましたがいかがでしたか?安全を確保するためのヘルメットやサポーターなどのプロテクターは必ず身につけ、それ以外はお気に入りの服装で自然の中を走る爽快感を楽しんでください。