簡単!便利!1つあると大活躍の簡易テント
「簡易テント」とは、その名の通り簡単・手軽なテントです。面倒な組み立てはなく、初心者でも数分で設営できて、軽量なテントがほとんど!1つ持っていれば公園や海、キャンプなどどこでも活躍する便利なアイテムです。太陽からの日差しを防いだり、ゆっくり座って休みたい際にうってつけです。
簡易テントの種類って?
簡易テントには、大きく分けて3つの形があります。
●開くだけのポップアップテント
●紐を引くだけのワンタッチテント
●ポールを使って立てる簡易テント
形や大きさによって、素材や重量が変わってきますので、
●どこで使うのか?
●何人で使うのか?
●持って歩くのか?車やバイクで運ぶのか?
の3つを考慮して選ぶことをおすすめします!
どこで使う?どのくらい固定できるかも重要!
簡易テントには本体自体をペグダウンできるもの、ロープを使ってさらに補強できるものがあります。
公園などで少し休む為であればペグダウンする必要はありませんが、強風の時やキャンプなどに使う場合は、ある程度しっかりしたテントを選ぶ事をおすすめします。
海やコンクリ―トなど、ペグが刺さりにくい・使えない場所では、砂袋や石を入れて固定できるタイプもおすすめ!
今回は形別におすすめの簡易テントを紹介します!
おすすめ簡易テント|初心者にピッタリ『ポップアップ型』
比較的軽量で持ち運びしやすいポップアップテント。コンパクトにまとまるので扱いやすいですね!公園、海やプールなどで活躍間違いなし!
モノビーチ ワンタッチテント
ケースから広げるだけで組み立てできるワンタッチテント。誰でも簡単に設置で来ます。
大きく開いた入り口と、背面のメッシュ素材で通気性も抜群!コンパクトでとても軽いので持ち歩きがまったく苦になりません。
サイドの砂袋ポケットに重しを入れると風で飛ばないようにできるので、ビーチで使うのもおすすめです。後片付けも丸めて畳むだけなのでとっても簡単!
モノビーチ ワンタッチテント
ポップアップテント UVカット【3人用】
鮮やかな柄が可愛いポップアップテント。たった30秒で設置できるので、子供と一緒でも安心ですね。UV加工もされているので、公園で、海で、幅広く使用できます。14もの柄・カラーから選べるので、自分好みにアレンジできます。
ポップアップテント UVカット【3人用】
キャプテンスタッグ テント クレセントドーム テント 【3人用】
フルフライシートタイプなので、雨が降ったときでも安心。収納時は軽量コンパクトで、携帯用のバッグも付属しています。
中は高さがあって開放的な空間。デイキャンプにもピッタリですね!
キャプテンスタッグ テント クレセントドーム テント【3人用】
キャンパーズコレクション クールトップワンタッチサンシェード 【3人用】
ビーチでの使用にもおすすめの簡易テント。砂が中に入らないようにサンドプロテクトがついていたり、スクリーンで外から見えないようにできたり、ビーチで嬉しい機能がたくさん!
特殊なシルバーコーティングで遮熱効果もあるので、暑い夏にピッタリのテントですね。
キャンパーズコレクション クールトップワンタッチサンシェード 【3人用】
フィールドア フルクローズサンシェードテント【3~4人用】
広げるだけで設営でき、撤収も折りたたむだけの簡単テント。入り口を前面開放すると荷物置きにもできる床面になるので、広く使えますね。
簡易テントなのに”耐水圧1500mm以上”!急な雨でも安心です。
フィールドア フルクローズサンシェードテント
ミスティアイランド クールトップサンシェード【3人用】
テントの側面に砂袋ポケットが付いているので、重量のあるものを入れておけば風で飛ばされる心配がない。軽量でコンパクトなテント。
ミスティアイランド クールトップサンシェード[3人用]
エグゼラックス ワンタッチテント [1-2人用]
収納袋から出すだけでほとんど設営できてしまう簡易テント。大人が2人寝ても余裕のあるサイズ。入り口の他、両サイドに通気口があるので蒸れにくい。
エグゼラックス ワンタッチテント [1-2人用]
ロゴス ROSY ポップアップサンシェード【3~4人用】
フルクローズタイプのポップアップテント。カラーもたくさん!チェック柄など可愛い柄もあるので、男女問わず使えるテントです。
ロゴス ROSY ポップアップサンシェード【3~4人用】
ケシュア ポップアップテント【2人用】
開くだけの簡単設置で遮光(99%)、遮熱、UVカットを実現!キャンプでも使えますね!
口コミを見ると、片づけるのに少し苦戦している人が多いようです。慣れればとっても簡単なので、最初は家で練習してみましょう!
おすすめ簡易テント|紐を引くだけ『ワンタッチ型』
ドッペルギャンガー ワンタッチテント【2人用】
テントを地面に広げたら、ロープを上に引くだけで誰にでも簡単に設営できるワンタッチテント。大人二人が寝てもゆったりな広いつくり。
ドッペルギャンガー ワンタッチテント[2人用]
クイックキャンプ ワンタッチ テント 【3人用】
トップシートも付いているのに15秒で設営できるテント。大き目のドアや上部のメッシュ素材により通気性が良い。
クイックキャンプ ワンタッチ テント 3人用
マキノ アウトドア キャンプ ワンタッチ テント 【3-4人用】
面倒な組み立てなしにポールで支えるテントが設営できる。天井は通気性のよいメッシュ素材。フライシートは単体でもタープのように使用可能。
マキノ アウトドア キャンプ ワンタッチ テント [3-4人用]
ドッペルギャンガー ワンタッチテント【4-5人用】
ファミリーにもおすすめの5人を収容できるテント。広げてロープを上に引くだけで簡単に設営できる。1500mmの耐水圧があるので急な雨でも安心。
ドッペルギャンガー ワンタッチテント[4-5人用]
実際に使っている人の口コミは?
注文して2日後に届きました。 不器用な私でもすごく簡単に組み立てる事が出来ました。ワンタッチタイプのテントが始めてだったので、強度や厚さなど少し心配でしたが、問題無さそうです。上がメッシュになっているので夏は涼しそうですが、春、秋は寒いかもしれません。 大きさはちょうど良い! 2人用ですが、1人使いで購入。 試しに2人で寝転んでみました。寝れますがちょっと狭かったです。 私の身長が163センチで余裕で足をのばす事も出来ます。 YouTubeで紹介しているのを見るとすごく分かりやすいと思います。出典:楽天みんなのレビュー
悩んで買った回がありました。 商品が届いてすぐに家の中でたててみました! 思ったよりもすぐに作れました。思ったよりも生地がしっかりとしてました。ですが、折り畳む時は1人だと時間がかかります。畳み方がよくなかったのか袋に入れる時に苦労しました。 それ以外はとてもいいと思います。出典:楽天みんなのレビュー
ポップアップテントより少し畳むのが大変そうなワンタッチテント。コツを掴めば意外と簡単に収納できます。チェックしてみてください!
おすすめ簡易テント|『ポール使用型』
ポールを1・2本使うだけで設置できる簡単テント!慣れれば数分でたてられるので、デイキャンプなどにぴったり!
コールマン テント スクリーンシェード アーガイル/ライムグリーン 【2~3人用】
開口部が広く、メッシュスクリーンで通気性抜群。フルクローズにできるので着替えスペースとしても利用できるのは便利。
コールマン テント スクリーンシェード(アーガイル/ライムグリーン)【2~3人用】
ノースイーグル イーグルミニドーム200II 【2~3人用】
2本のポールを立ち上げて設営するしっかりしたつくりのテント。暗くなってきたときに便利なランタンフックも付き。
ノースイーグル イーグルミニドーム200II [2~3人用]
ギガンティックツリー ドームテント 【2人用】
ポール2本を差し込んで設営する簡易テント。メッシュ素材とポリエステルの2枚扉なので、暑いときはメッシュ扉だけにして快適に過ごせる。
ギガンティックツリー ドームテント [2人用]
ワンポールテント ティピ【4人用】
なんとポール1本で設置できる人気のティピタイプのテント。設置方法は本当に簡単なので、女子キャンプにもピッタリですね!インスタ映えするフォークロア柄も可愛い!タープとしても使えます。
ロゴス ワンポールテント ティピ【4人用】
ひとつあると便利な簡易テント!
簡易テントは海や山、公園や野外イベントに非常時にと役立つことがたくさん。価格も控えめなので手に入れやすいですね。どんな場所でも自分のスペースを確保できればくつろげますし、着替えや雨が降ってきたときでも安心です。お気に入りの簡易テントをぜひ見つけてください!
Relaxing in sun shade!
簡易テントでくつろごう!
【関連記事はこちら】