6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

【徹底調査】長野県に集中!?『日本一標高の高い○○』はこんなところにあった!(2ページ目)

八ヶ岳に肩を並べる、標高日本一の○○オンパレード![志賀高原エリア]

志賀高原

出典:PIXTA

八ヶ岳と同じくらい広い志賀高原の標高は1,000mほど。ここにも日本一標高が高いものがたくさんありました!

国道

渋峠

292号 志賀草津高原ルート 渋峠(2,172m)
群馬県吾妻郡中之条町と長野県下高井郡山ノ内町の間、国道292号線にある峠。標高が高いため、例年11月初旬から4月下旬まで冬季閉鎖となる。

【おすすめポイント】
4月下旬のルートオープン時には高さ5~8mの雪壁の回廊を楽しめます。付近のホテルで「日本国道最高地点到達証明書」を販売しています。

【近くの山は?】
志賀高原にある2,307 mの横手山。なだらかな山頂で、針葉樹に覆われていおり、冬はスキー場として有名です。

パン屋さん

横手山頂ヒュッテ

横手山頂ヒュッテ(2,307m)
横手山山頂にある横手山ヒュッテは通年営業する山小屋です。ヒュッテ内のレストランの一角で毎日自家製のパンを焼いています。

【おすすめポイント】
志賀高原の湧水と国産小麦粉を使用して常時15種類ほどのパンがそろっています。特に人気なのが夏季限定の野沢菜パンやアップルパン。お昼過ぎには売り切れてしまうことも。

【近くの山は?】
横手山

駐在所

志賀高原駐在所

出典:Google Map

志賀高原駐在所(1,508m)
多くの観光客が訪れる志賀高原エリアを管轄する志賀高原駐在所は、山に合うロッジ風の建物です。

【おすすめポイント】
周辺は夏は避暑地、冬はスキー場として有名な場所。9つの温泉地もある温泉郷です。

【近くの山は?】
標高1,542mの旭山は森林セラピーロードに指定されているコースがあります。美しい森を歩いて癒されましょう!

ゴルフ場

菅平グリーンゴルフ

菅平グリーンゴルフ(1,500m)
長野県の根子岳からなだらかに広がるゴルフ場。標高が高いため11月下旬から4月初旬までは冬季クローズとなります。

【おすすめポイント】
夏は天然のクーラーで涼しい中プレーを楽しめる!ちなみにコース上で一番標高が高いのは4番ホールのグリーンで標高1,658mです。

【近くの山は?】
標高2,207mの根子岳は、花の百名山の一つで高山植物が多く、特に9月に咲くウメバチソウが有名。

2 / 4ページ