COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
登山用語ってわかる?

登山入門|初心者がまず覚えておきたい7つの山用語【道具編】

「ザックとリュック…何が違うの?」「この言葉どういう意味?」そんな時はありませんか?山用語には専用の言葉が多く存在しており、初心者には難しいもの。今回は多くの山用語の中でも、基本といわれる道具7つだけを厳選して紹介します。知れば知るほど面白い山用語、その世界への一歩を踏み出してみましょう!

目次

アイキャッチ画像出典:イラストAC

山用語、いくつ知っていますか?

パソコンで検索する女性

登山グッズには、山専用の用語がたくさん!ネットで検索していても、本を読んでいても『この言葉、なんの事?』そんな経験はありませんか?

また、近代的な登山スタイルや道具などは海外から伝わってきたものも多く、同じ意味でもドイツ語・フランス語・英語など様々な呼び名が存在する言葉もあります。

今回は全くの登山初心者が登山を始めたい!と思った時、まず覚えておきたい用語を7つだけ紹介します。山用語は他にもたくさんあります。少しずつ覚えていきましょう!

①ザック

花柄のデイパックを使う女性

出典:GREGORY

ザックとは『リュック』の事を指します。ザック・リュックサック・バックパック、様々な呼び方がありますが、全て同じリュックの事です。

・リュックサック…ドイツ語で「rucksack」。荷物を担ぐ荷物袋、という意味。

・バックパック…英語で「backpack」。荷物を担ぐ荷物袋、という意味。

・ザック…ドイツ語のrucksack(リュックザック)の略。日本ではザックと使われていますが、ドイツでは「sack(ザック)=袋」という意味になるため、リュックの意味で「sack(ザック)」といわれることはほとんどありません。

1 / 4ページ