ビブラムのメレルベアフットシューズ

なにこれ病みつき…!メレルから裸足感覚で履ける新作シューズが登場!

メレルのベアフットシューズが大人気なのを、ご存知ですか? その名の通り裸足(ベアフット)感覚で駆け回れるメレルの軽量シューズに、2018年2月ニットアッパーのシューズが登場! 肌当たりがよく履き心地抜群、まるで「靴下を履いてそのまま走っている」ような感覚のシューズを2種類ご紹介します!

目次

アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部

メレルのベアフットシューズ、知ってる?

アメリカのアウトドアブランド・メレル。ハイキングやキャンプで活躍するシューズを多数リリースしているこの人気ブランドから、とっても履き心地の良いニット素材のシューズが2018年2月初旬登場します。

注目が集まるベアフットシューズ

メレルのベアフットシューズ

メレルはベアフットシューズ(裸足の感覚に近い靴)がとても人気で、在庫がすぐになくなってしまうほど。ベアフットシューズは通常のシューズと比べ、

・ミッドソールが薄い
・ソールに柔軟性がある(ぐにゃっと曲がるものも!)
・かかとからつま先までの高低差(ドロップ)が小さい

のが特徴。これにより、素足に近い感覚を実現しています。

裸足感覚だと、どうなるの?

通常は、足を前に出すとかかとから着地、つま先にかけて順に地面に足をつけます。これに対し裸足の場合は、前足部(母指球あたり)で着地。普段使わない体の部位を使えるほか、かかと着地に比べ足にかかる衝撃が少ないわりに高負荷がかかるのでトレーニング効果も期待できる!と今話題なんです。

まるで裸足感覚!メレルの3Dニットシューズ

2017年6月よりメレルが展開している「Nature’s Gym」シリーズ。一歩外に踏み出せば、フィットネス環境は無限に広がっているというコンセプトのもと、より軽くより手軽に、アクティブに自然を感じてリフレッシュしよう!というメッセージが込められたアイテムが続々登場しています。

その「Nature’s Gym」シリーズから、アッパーに立体成型技術の3Dニットを採用した、まるで裸足のように履き心地の良いシューズが登場!

2層に編み上げた3Dニットで耐久性ばっちり

メレルの新作シューズ撮影:YAMA HACK編集部
360度足を包み込んでくれるニットのアッパー。3Dで編み上げているので布と布の継ぎ目がなく、肌当たりもフラット!

高低差(ドロップ)0mm!

メレルのシューズを履いた足元撮影:YAMA HACK編集部
メレルは多くのラインナップが幅広で、指を動かせるのが特徴。そのため狭いシューズが合わない人も比較的履きやすいのが魅力! 実際に履いてみると、「ぴたっ」とフィット感はあるのに前足部にはゆとりがありました。ミッドソールは2mmのパッドを内蔵していて、衝撃吸収機能を備えています。ヒールからトウまでは14.2mmでドロップは0mm! 少しかかと側に倒れるような感覚が、まさにベアフットシューズ!です。

1 / 2ページ