花見山公園の桜、見ごろはいつ?
花見山公園は福島県福島市にある公園で、花卉園芸農家の方が私有地を公園として一般解放しているものです。周辺の農家も花卉園芸を行っているため、春には数種類の桜や梅、レンギョウ、ボケ、サンシュユ、モクレン、ツバキ、ハナモモなどが一斉に咲き、その様を写真家の秋山庄太郎は「福島に桃源郷あり」と形容し毎年訪れていたといいます。
「1人で見るのはもったいない」から始まった
元は養蚕が家業で花木栽培は副業だった阿部家。大正15年から山に花を植え始め、昭和の中ごろには山が一面花で埋まるようになり、見せてほしいという人も増えてきました。きれいな花を自分たちだけで楽しむのはもったいないということで、昭和34年4月に無料開放することにしたのです。今では全国に知れ渡り、年間20万人以上が訪れるようになりました。
花見山の桜の見頃は?
桜の種類はソメイヨシノやヒガンサクラ、トウカイザクラ、ヤエザクラなど。その他レンギョウやボケなど約70種類もの花々が咲きみだれます。花見山全体の開花時期は例年4月上旬から下旬までのようです。
花見山公園に行く前に押さえておきたいポイント6つ
花見山公園は私有地を好意で無料開放してくれている公園です。ルールを守って散策しましょう。より楽しく過ごすためにおさえておきたいポイントをご紹介します!