COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

圧巻の桜絨毯!花見山公園の開花情報とアクセスまとめ【写真付】(2ページ目)

宴会禁止

花見山公園を楽しむ観光客
出典:PIXTA

花見山公園のお花見スタイルは、シートを広げて飲食しながら楽しむのではなく、散策しながら楽しむスタイルです。園内では飲酒や宴会をご遠慮いただいています。また、ゴミ箱はありませんのでゴミは必ず持ち帰りましょう。

トイレは3か所、公園に入るとありません

花見山公園のトイレ

トイレはがあるのは観光案内所そばの常設トイレと物産広場、花見山公園入り口付近の臨時トイレの3ヶ所です。公園内にはトイレがありませんので、すませてから出かけましょう。

駐車場付近には売店あり

花見山公園の売店

駐車場(バス終点)付近には売店や物産ブースが並んでいます。地域の特産物を購入したり、ソフトクリームやお団子、焼きそばやクレープなどを食べながら休憩できるスペースもあります。

公園までの道も絶景!

花見山公園までの歩行者専用道路
出典:PIXTA

駐車場・バス停終点と花見山公園の間は、約15分(約800m)。この間はウォーキングトレイルとして整備されています。車の通らない歩行者専用道で、周辺の花々がとてもきれいな通りです。

入口には案内所があります

花見山公園 案内所

「ふくしま花案内人」の認定を受けたボランティアの方が、花見山公園の見どころを紹介してくれます。花見山公園だけではなく、福島市内の名所や観光資源についても教えてもらえますよ。

公園手前も美しい

花見山公園 吾妻山

花見山公園手前の道路を歩く、花の谷コースもおすすめです。こちらは花見山全体を撮影でき、その後ろに吾妻山を望むことができます。福島に春を告げる「吾妻の雪うさぎ」を見られるかもしれません!

美しい花見山公園の桜たち【写真付】

花見山公園は、桜の花をはじめたくさんの美しい花々が織り成す様がまさに桃源郷。その園内の一部をご紹介します!

2 / 3ページ