鳴虫山|アクセス抜群!日光を望む日帰り登山情報・温泉まとめ(4ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。

鳴虫山登山とセットで日光の温泉も楽しもう!

温泉イメージ

出典:PIXTA

鳴虫山周辺は日光の良質な天然温泉を堪能でき、徒歩でも行きやすいので便利。登山や観光とセットで訪れるのもおすすめです。それぞれの登山口からアクセスしやすい温泉施設をピックアップ!

温泉保養センター「日光温泉」(日光駅方面)

温泉保養センター「日光温泉」は、静かな佇まいで落ち着いた雰囲気の温泉。畳の休憩スペースから中庭を眺めながらくつろげるので、ゆったりと時間を過ごしたい方にもおすすめ。
住所:〒321-1423 栃木県日光市七里425-3
TEL:0288-53-3630
料金:中学生以上410円、65歳以上270円、小学生200円
営業時間:10時~21時まで(20:30受付終了)
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

温泉保養センター「日光温泉」

日光和の代温泉 「やしおの湯」(西参道側登山口方面)

日光和の代温泉「やしおの湯」のお湯は無色無臭、弱アルカリ性温泉で肌に優しいので、ゆったりお湯に浸かることができます。豪華な露天風呂や、サウナ、食堂、売店もあるので、登山後の疲れを癒やすのに最適です。
住所:〒321-1447 栃木県日光市清滝和の代町1726-4
TEL:0288-53-6611
料金:中学生以上510円、65歳以上340円、小学生250円
営業時間:10時~21時まで(20:30受付終了)
休館日:毎週木曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

日光和の代温泉「やしおの湯」

鳴虫山と日光の魅力を堪能しよう!

鳴虫山
出典:PIXTA

「鳴虫山」は、駅やバスなどの公共交通機関からアクセス抜群。日帰りで楽しめる本格登山コースです。日光連山や日光市街を一望でき、春の花々や秋の紅葉など色とりどりの自然が楽しめるコースです。古くから日光修行僧から登られ、今では多くの登山者や地元の人々に親しまれる鳴虫山、ぜひ足を運んでみてくださいね!

4 / 4ページ