ジーポンプフュージョンシリーズは初心者から上級者まで幅広く使える!
空気を入れてフィット感を調整できるユニークな造りが目を惹くジーポンプフュージョンシリーズ。この革新的なフィット感調整システムにより、ランニングやトレーニングをメインで行う人に最適です。また、ランニング初心者がいきなりこれを選んで走っても大丈夫なところも魅力です。
ジーポンプフュージョンの3つの特徴
空気を注入してどんな足の形でもフィットさせる「ザ ポンプ テクノロジー」
全員の足に合うように平均的なサイズを元に足型を起こす一般的なシューズとは違い、くるぶしにあるポンプボタンを押すことでアッパーに内蔵されたエアチェンバーへ空気が送り込まれ、履く人の足の形に合わせてフィット感を適宜調整が可能です。また、体内の水分量によって同じ人でも朝や夜で足の形は微妙に違うものですが、履く時の足の状態にも合わせることができ、ベストなフィット感を見つけ出せます。
安定性を高め、軽量さも兼ね備えた「パワーフレーム」
アッパーに内蔵されたエアチェンバーや踵を含めた足全体を固定するパワーフレームによって、しっかりしたサポート性を発揮。特に、縦、横、斜めに伸縮するアッパー部分の余分な伸縮を抑えるので、最適なフィット感を後押しするとともに、足を動かす際の安定性を高めています。
クッション性の高い「カーボネイティッド フォーム」
気泡を多く含んだフォーム素材のミッドソールとアウトソールの凸凹部分が着地による衝撃を吸収し、脚への負担を和らげます。また、軽量でグリップ性に優れ、前足部は屈曲しています。素足感覚が味わえ、ランニングやトレーニングに最適な仕上がりです。
ジーポンプフュージョンの評判は?
私は、今回初めてリーボックのシューズを購入しましたが、デザインが良く、日常でも使わせて頂いています。またポンプで靴が足にピッタリとくっつき、ストレスも溜まらず快適にジョギングができています。出典:Reebok
ランニングシューズが欲しくなりAmazonで探していたところ見た目の印象とポンプ?に惹かれて衝動買い。
皆さんののレビューを参考に0.5cm大きいサイズを購入しました。(小さいと評判の靴は普段からこのサイズを購入)
最初に感じたことはとても軽い!これにはすぐにでも走り出したくなりました。
はき心地はフィットという感じでしたがこの商品の特徴でもあるポンプとやらを試してみました。
プッシュすればするほど圧がかかるので圧力の調整が簡単で、きつくなればボタン一つで抜けるというお手軽仕様です。残念ながら自動ではないですが自分の好みに調整できるので良いと思います。
これを調整することでほかの靴にはないフィット感を得ることができました。
ウェットコンディションでも走ってみましたが滑ることはありませんがなんとなく雨の日は避けて大事にしたいです。
タイトな作りになっていますがポンプでフィット感も調整できるので普段より0.5cm大きいサイズを選んでも間違いないともいます。出典:Amazon
リーボック ジーポンプフュージョン2.5
ザ ポンプ テクノロジー搭載で優れたフィット感を実現しているランニングシューズ「ジーポンプ フュージョン」。シューズのサイドにReebokのデルタロゴをあしらい、中足部のサイド補強を強化。従来モデルよりも柔軟性が高まり、素足感覚のフィット感を味わえます。
リーボック ジーポンプフュージョン2.5 EX
ジーポンプフュージョン2.5が更に進化したモデルです。中足部のサイドが強化され、また、さらに足へのフィット感が増す設計になっています。[my_affiliate_shortcode image=’https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41LPBpY8-rL.jpg’ title=’リーボック ジーポンプフュージョン2.5 EX’ description=’サイズ展開:25.0/25.5/26.0/26.5/27.0/27.5/28.0/28.5/29.0/29.5/30.0cm—my_br—カラー:ブラック—my_br—重量:約265g(27.0cm)’ price=’5827′ link_a=’https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF-Reebok-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%80%A7/dp/B01MA22MEL?SubscriptionId=AKIAJ5J74L77ATVX52HQ&tag=spacekey-yama-22&linkCode=sp1&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01MA22MEL’ link_r=’http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00r3375.rbxane4f.g00r3375.rbxao3f8/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Freebok%2Fbd1096%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Freebok%2Fi%2F10011167%2F’ link_l=” link_c=” review=” quote_source=” quote_source_link=”]
リーボック ジーポンプフュージョン2.0
2016年春に発売された、ジーポンプフュージョン2.5の旧作モデル。「ザ ポンプ テクノロジー」や「パワーフレーム」、「カーボネイティッド フォーム」といった基本的設計は共通しています。
ジープリントシリーズはクッション性重視のランナー向け!
3Dフットスキャンから着想を得て設計されたモデル、ジープリント。軽い履き心地ととても優れたクッション性が魅力のモデルです。ジョギングに最適なジープリントランと長距離ランニングに最適なジープリント3Dがあります。
ジープリントの3つの特徴
3Dフットスキャンをもとに設計されたクッショニング
3Dフットスキャンに基づいて設計され、蹴り出しや着地の瞬間に最も負荷がかかる踵や前足部といった主要部位に、より柔らかい素材を採用してクッション性をアップし、衝撃を効果的に吸収する構造になっています。
安定した着地と強い蹴り出しを実現する格子状ソール
ソール側面の巻き上げ部分に硬度の高い格子状のソールを配置し、安定感とサポート性を高め、しっかりとした着地と強い蹴り出しを実現。安定した走りを持続することができる設計です。
スムーズな足運びを実現する柔軟性の高いソール
ソールは2種類の硬度で構成され、最適なクッション性を生み出しています。長時間の走りでも疲れにくく、スムーズな足運びが期待できます。アーバンランにも最適な一足に仕上がっています。
ジープリントの評判は?
とにかく軽い、クッションが良い!シューズを履いている感覚がほとんどないです。かかと部分は細身、中足部は幅広なのでフィット感が良く、地面をしっかり蹴れている感覚があります。メッシュなので蒸れないところも気に入っています。通常24.5cmで24.5cmにしました。5本指ソックスを履けるくらいゆとりがあります。 ランニングシューズとして購入しましたが、履き心地が良すぎてカジュアルシューズとしても大活躍です。(ランニング用にシューズを持ち歩くことがなくなりました!)ランニングは苦手だったのですが、このシューズは軽いからなのかとにかく走るのが楽しくて、今では走りに行くのが楽しみなくらいです!出典:Reebok
早速履きましたが軽くて動きやすくオススメ。 色もキレイで良いです。 リーボックのシューズなのでサイズはワンサイズ大きめを買いました。出典:Reebok
リーボック ジープリント ラン
クッション性の良いソールを備え、アッパーにメッシュを配して通気性にも優れているのが特徴のジープリントラン。裸足でも気持ちの良い履き心地で、ストレスなくジョギングやランニングを楽しみたい人に最適です。
リーボック ジープリント 3D
10km以上の長距離を走る人に向いたシューズ。足裏の柔らかさが最大の魅力で、母趾球部分の反発力もあり、しっかりスピードを出して走ることも可能。記録を意識するランナーにもGOOD!
2017年登場!フロートライドランは短距離から長距離まで使える!
クッション性と反発性のどちらも備え、まるで浮かんでいるかのような履き心地で長距離を走っても疲れにくいのが魅力のフロートライド。シリアスランナーもビギナーも分け隔てなくその良さを享受でき、走るのが楽しくなること間違いなしのモデルです。
フロートライドランの3つの特徴
軽量・クッション・反発力全てを兼ね備えた「フロートライドフォーム」
ミッドソールに採用した「フロートライドフォーム」によって、クッション性と反発性が両立。地面を蹴るときに反発性を感じるにも関わらず、ミッドソールが持つクッション性とサポート性がしっかり発揮され、走りやすく疲れにくい仕上がりに。名前の通り、まるで浮遊しているような履き心地といっても過言ではありません。また、このフォームはEVAの半分の重量となる軽量性を兼ね備え、疲れにくさと相まって、スピードを出すこともできます。これ一つで練習からレースまで対応できる汎用性も兼ね備えています。
甲への圧力を軽減するクッション性のあるシューレース
フロートライドランでは、アッパー部分に軽量で縫い目の無いウルトラニットアッパーと、甲への圧力を軽減するクッション性のあるシューレースを採用してフィット感を高めています。クッション性やフィット感を重視する場合、一般的には厚手のシュータンが用いられますが、シュータンにフォームを入れると嵩張る上にシームレスとはいかなくなるため、クッション性のあるシューレースを用いることで甲への圧力を軽減し、走っているときに快適なフィット感を感じられるようにしています。
足の位置を安定させる3Dヒールカップとフレーム
踵部分には、足をしっかり包み込んで足の位置を安定させる「3Dヒールカップ」を搭載。中足部には樹脂素材のフレーム「EVAサポートリム」を搭載し、足のブレを抑制。この2つによって、足の位置がフロートライドフォームの中心と合った状態になり、長時間走っても安定した走りをキープできます。
フロートライドランの評判は?
リーボックでは見なかった長距離ランニングタイプのシューズとの事で、お店で試着して購入しました。 決め手はクッショニングが良いのに(薄くない!反発性がある!)、とても軽い所です。 実際にすでに50キロくらいは走りましたが、疲れにくいしどんどん前に進んでいける感じです。通常のランニングシューズに比べて値段が高いですが、個人的にはそれだけのお金を投資する価値はあったと思います!出典:Reebok
そろそろフルマラソンを走ろうと思って、長距離に良いとおすすめされていたので購入しました。 とにかく軽いです。クッショニングもありますが、柔らかすぎずちょうど良いです。左右のホールドも適度にあり、安心できます。 柔らかさと軽さが相まって、ぐいぐい走って行ける感じ。 ニット素材なのでかわいらしく、写真で見るよりもランニングシューズっぽくない印象でした☆ 普段は24センチですが、通常ランニングシューズは大きめが良いので、24.5センチを買ってピッタリでした。 値段はジーポンプに比べて高いですが、履いた時の走りやすさはコチラの方が断然好きです!出典:Reebok
リーボック フロートライドラン
足への負担が少なく疲れにくいので、シリアスランナーやサブスリーを目指しているランナー等のよく走る人はもちろんのこと、ランニングをこれから始める入門者まで、幅広い人に適したシューズです。
日常のトレーニングにぴったりのランニングシューズ!
普段のトレーニングに最適なランニングシューズです。どのモデルもフィット感に優れ、快適な走り心地を実感できます。
リーボック ポンププラステック
履き口のフロント側にポンプが付いたランニングシューズ。カーボネイティッドフォーム採用により素足に近い感覚で走ることができ、履き口のフュージョンスリーブが足とエアチェンバーとのフィット感をより高めています。
リーボック ポンププラスカモ
造りはポンププラステックと同じで、カモ柄デザインで仕上げたモデルです。
リーボック プリントスムース
アッパーには軽量でシームレスなウルトラニットアッパーを使用し、通気性とフィット性に優れた履き心地を実現しています。前足部のソールに施されている独立したブロック型の造りは優れた屈曲性を発揮。CRTekラバーを踵とつま先に搭載し、着地から蹴り出しまでの体重移動もスムーズに。
リーボック リーボックライト
スタイリッシュなシルエットがおしゃれな一足。履き口はスリッポン式のフューズアッパーを採用し、フィット感抜群で足当たりも軽減。IMEVAミッドソール採用でクッション性に優れ、前足部は屈曲性に優れた造り。まるでソックスのような快適フィット感で走ることができます。
ウォーキングやカジュアルシーンでも活躍するランニングシューズ!
ランニングシューズですが、洗練されたデザインと軽量性・通気性・クッション性といったバランスの取れた性能を備え、街履き用としてカジュアルシーンにも対応!履きっぱなしで街もランニングも楽しめちゃいます。
リーボック スピードラックス2.0
靴ひもと連動するサイド補強が中足部に施され、フィッティングGOOD!前足部は屈曲性に優れています。軽量性・通気性・クッション性も高く、ウォーキングからランニングまで対応する一足です。
リーボック サブライト オーセンティック4.0
ミッドソールにはとても軽いサブライトを搭載。アッパー全域にはカジュアルシーンでもハマるメッシュを使用し、軽量性と通気性を高めています。伸縮性のある素材を前足部に用いて、幅広の足型のランナーでもストレスフリーで履けるゆったりとしたフィット感に仕上げています。
リーボック リーボックランナー
スピードラックス2.0同様に、軽量性・通気性・クッション性に優れたランニングシューズ。中足部サイドの補強は靴紐と連動しており、フィット感を高めます。屈曲性に優れた前足部もGOOD!スピードラックス2.0と比べるとこちらは若干重量があります。
リーボック ヘクサフェクトスポーツ
アウトソールには、様々な方向への屈曲性に優れる独立した六角形の造りが施され、拇指球下や踵のような主要な箇所には耐久性のあるラバーを採用。中足部側面のパネルは靴紐と連動するのでサポート性やフィット性が良く、アッパーはメッシュ採用で通気性GOOD!
リーボックにはトレイルランニングシューズもある!
トレイルランニング用のシューズもラインナップされています。高グリップ力を発揮し、トレイルランニングはもちろん、トレッキングでも履けるのが魅力!
リーボック オールテレイン スーパー3.0
障害物レースをコンセプトに設計され、山道や泥道などの悪路でもしっかり対応できる強グリップ力が魅力のアウトソールを備えたトレイルランニング用シューズ。ミッドソールには排水機能H20ドレインを搭載し、内部へ入り込んだ水を素早く排水。巻貝のようなアッパー構造によりフィット感もGOOD!
リーボック リッジライダー トレイル
アウトソールはやや硬めで耐久性に優れ、トレイルランニングやトレッキングに適した高グリップ力を発揮。アッパーはメッシュで蒸れにくく、つま先部分はややゆとりのある造りとなっています。
リーボック トレイル ウォリアー2.0
CRTeKラバーをソールに搭載し、中足部内側の巻き上げによってトレイルでも高い安定性をキープします。また、クッション性の高いIMEVAミッドソールを採用し、衝撃を和らげ足の負担を軽減します。
リーボック トレイル ウォリアー2.0
カラー:ブラック
重量:-
快適な履き心地を求めるならリーボックのランニングシューズ!
快適に走りたい人のニーズにしっかり応えているリーボックのランニングシューズ。ビギナーから本格派ランナーまで幅広い層を満足させています。是非自分の足でその良さを実感して下さい!きっと走るのがもっと好きになること間違いなしです!
Enjoy Running, Enjoy Reebok‘s Running Shoes !!
リーボックのランニングシューズでランニングをもっと楽しく !!