IFSC クライミング・ワールドカップ新チャンピオン野中生萌!
現在、世界的な活躍を見せるクライマーの1人・野中生萌選手。2018年IFSC クライミングワールドカップで見事自身初の年間チャンピオンを獲得しました!東京オリンピックの活躍が期待されているニューヒロイン、野中生萌選手のプロフィールや強さの秘密に迫ります。
野中生萌選手のプロフィール
野中生萌(のなかみほう)
生年月日:1997年5月21日
出身:東京都
身長:162cm
クラシックバレエや器械体操で培った柔軟性に加え、握力50kg(一般女性の約2倍!)を持つ野中選手のクライミングはまさに芸術。しなやかなな動きとダイナミックなパワームーブで観客を圧倒します!
野中生萌選手の主な戦績
2014年:アジアユース選手権 ロンボク 優勝
2015年:クライミング・アジア選手権 寧波 優勝
2016年:THE NORTH FACE CUP Women’s Division1 優勝
2017年:チャイナ オープン 広州 優勝
2018年:IFSC ワールドカップ 年間チャンピオン
上記はごく一部のボルダリング成績で、ユース時代から国内外問わず素晴らしい戦績を収めています。特に2018年はワールドカップでは安定して決勝に進出するなど、圧倒的な実力を見せました!
野中生萌選手の愛用シューズ
野中選手の愛用シューズはスペインのクライミングシューズメーカー【TENAYA(テナヤ)】の『OASI(オアシ)』というシューズ。野中選手が試合で戦うことを想定して開発された“生萌スペシャル”が OASI LVとして市販予定です。
野中生萌選手のパワフルな登りは見応えたっぷり!
野中選手といえば、その筋肉が特徴的!スリムなクライマーが多い中、日本人離れした背中や肩の筋肉から繰り出されるパワフルなクライミングは、見ている方がワクワクします。負けず嫌いな性格で、どんな課題にも順応していく野中選手のクライミングは一度見たらファンになること間違いなしです。
野中生萌選手を応援しよう!
見る人を魅了する、野中選手のパワフルなクライミング!鍛えられた見事な筋肉に見とれてしまいますよね。キュートな笑顔の下の内なる闘志!今後、どのような選手となり、東京オリンピックで活躍してくれるのかとても楽しみです!