COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
ランニングシューズの人気製品で走る人

ランニングシューズの人気製品が勢揃い!ブランド別18モデルのまとめ

ランニングシューズの人気製品をピックアップ!レディース・メンズに人気なナイキをはじめ、各ブランドからご紹介します。色も種類豊富で迷いますが、走る目的やレベルに合ったものを選びましょう。走るのには必須アイテムですね!

目次

ランニングシューズ 人気なだけで選ばない!

ランニングシューズの人気製品を履く人

ランニングシューズには様々な種類があり、人気なモデルも各ブランドからたくさん出ています。選ぶ際には、人気だという理由のみで選ぶのはおすすめできません。

目的やレベルに応じてランニングシューズを選ぼう

まずは走ってみたいという初心者なのか、フルマラソンを完走したいのか、スピードを上げてタイムを縮めたいのか、人それぞれ目的が異なります。

初心者や長距離を走る人はクッション性能があるもの

重さにより安定感が増し、地面を蹴った際の衝撃を吸収してくれるため、足への負担が軽減できます。

初レースや初心者卒業の人はトレーニング向けのもの

衝撃をしっかり吸収する上にレースに合った軽量さをバランス良く取り入れているシューズです。

上級者やスピードアップを目指す人はレース向けのもの

他よりも軽量、且つ反発性が優れているシューズです。足を守るよりはタイムを縮めたい人向けです。

ランニングシューズの人気ブランド別18選 【メンズ・レディース】

ランニングシューズ 人気ブランド『アシックス』

アシックスは、GEL素材といった衝撃緩衝材の使用や反発性の高いSpEVAを中敷に使う等、高い技術力でクッション性の高さを実現しています。日本人に多い足型に合わせたラストを使い、フィット性に優れたものを生み出しています。

アシックス GT-2000 ニューヨーク4 (メンズ・レディース)

ランニングを始めようと考えている方から完走やサブ5を目指す方など、総力を問わず幅広いランナーに最適なモデル。衝撃緩衝性と重心を整えるガイダンスシステムを備え、しっかりとホールドするかかとや足当たり良く反発性のあるインソールと中敷により、走りやすさを実現。

アシックス GT-2000 ニューヨーク4 (メンズ)

重量:

アシックス GT-2000 ニューヨーク4 (レディース)

重量:

アシックス ゲルカヤノ22 (メンズ・レディース)

初心者にとっては普段のランニングからレースまで、中級・上級者にはトレーニング用として最適のシューズ。ミッドソールに反発性に優れたSpEVAと軽量性に優れたSolyteを採用し、高いクッション性を発揮。足への負担を軽減します。安定性にも優れており、完走を目指すことができます。

アシックス ゲルカヤノ22 (レディース)

重量:

アシックス ターサージール4 (メンズ・レディース)

攻めの走りでサブ3の領域を目指すような、タイムを競うランナーに最適なレーシングモデル。ソールは軽さとグリップ力に優れ、スピードラストの採用で走行効率を妨げないホールドを得られます。さらに、蹴り出しのエネルギーロスを防ぎ、瞬発力を高める補強材を採用しています。

アシックス SKYSENSOR GLIDE (メンズ・レディース)

サブ3~3.5を目指す中・上級者向けのレーシングモデル。サブ3ランナーのトレーニング用としてもGOOD!全体を軽量に仕上げ、中足部の接地面積が広いフラットソールを採用して安定性を高めています。反発性のあるSpEVA採用とやや柔らかめのミッドソールによりスムーズな足運びを実現。

アシックス SKYSENSOR GLIDE 4 (レディース)

重量:

ランニングシューズ 人気ブランド『ナイキ』

他のメーカーに比べるとやや横幅がスリムなタイプが多く、他のシューズで2Eがベストな人もナイキの2Eを狭く感じることがあるため、サイズ選びに注意。アスリートからの高い支持を得ているメーカーだけあって、機能性は抜群!

ナイキ ルナグライド 8 (メンズ・レディース)

日頃のトレーニングやフルマラソンの完走を目指すランナーに最適のモデル。アッパーはエンジニアードメッシュで高通気性を確保。柔らかく、両側面に着地の際につぶれる精密なレーザーカットを施したミッドソールや優れたサポート力のダイナミックサポートプラットフォームがスムーズな走りを提供。

ナイキ ルナグライド 8 (メンズ)

重量:片足 約272g

ナイキ ルナグライド 8 (レディース)

重量:

ナイキ フリー 5.0 (メンズ・レディース)

ナイキのフリーシリーズを初めて履くランナーに最適で、普段履きからジョギングまで対応する汎用性の高い一足。アウトソールに設けられた六角形の溝は、様々な方向への足の動きを的確にサポートする機能性を持ち、足を囲むように配置したフライワイヤーケーブルがストライドに応じたサポートを行います。

ナイキ フリー 5.0 (レディース)

重量:片足 約190g

ナイキ エアズームスピードライバル 5 (メンズ・レディース)

駅伝やフルマラソンサブ3.5を目指すランナー向けのモデル。優れた反発力を持つクッショニングを提供します。アウトソールのワッフル型パターンは衝撃を吸収し、高いグリップ力を発揮。アッパーはメッシュで通気性◎。レーシングシューズとトレーニングシューズのハイブリッドな設計です。

ナイキ エアズームスピードライバル 5 (メンズ)

重量:

ナイキ エアズームスピードライバル 5 (レディース)

重量:

ランニングシューズ 人気ブランド『アディダス』

アディダスは見た目がおしゃれで、軽量に仕上げているのが特徴。ソールが薄いモデルが多く、アッパーは通気性に優れた設計で蒸れにくいので履き心地が快適です。

アディダス エナジーブースト3 (メンズ・レディース)

初心者ランナー向けのモデル。ミッドソールにクッション性と反発性を両立したBOOSTフォームを搭載することで、着地の衝撃からランナーを守り、ぐいぐいと前へスムーズに足運びが行えます。アッパーのテックフィットは高い通気性とシューズを着ているかのようなフィット感を提供。

アディダス エナジーブースト3 (メンズ)

重量:

アディダス エナジーブースト3 (レディース)

重量:

アディダス ウルトラブースト (メンズ・レディース)

エントリーからサブ5ランナー向けのモデルで、ミッドソールのBOOSTフォームが優れたクッション性と反発力を生み出し、少ない力でもランナーを前へ前へと運びます。中足部のねじれ運動を制御するトルションシステムや網目状の高グリップアウトソールがスムーズな重心移動を実現し、安定性を高めています。

アディダス ウルトラブースト (メンズ)

重量:

アディダス ウルトラブースト (レディース)

重量:

アディダス アディゼロ タクミ レン ブースト2 (メンズ・レディース)

サブ3.5ランナーに最適!競技スポーツ用シューズ職人・三村仁司氏が持つ匠の技と革新が融合したレーシングシューズです。クッション性と反発性に優れるBOOSTフォームは小指の付け根から前足部にのみ搭載し、スピード重視の構造に。ブレのない高いフィット感と無駄のない蹴り出しで最速へと後押し!

アディダス アディゼロ タクミ レン ブースト2 (メンズ)

重量:

アディダス アディゼロ タクミ レン ブースト2 (レディース)

重量:

ランニングシューズ 人気ブランド『ミズノ』

ミズノは、独自のクッション技術によって、ランナーの足が受ける衝撃を吸収し、しっかりとサポートするクッション性の高さが特徴。上位のモデルはクッションプレートを複数重ね、高い衝撃吸収性を発揮するものもあります。

ミズノ ウエーブライダー19 (メンズ・レディース)

ランニングを楽しみたい方からフルマラソン入門者、4時間30分以降のランナー等に適したシューズです。クッション性と安定性を備えるミズノウェーブを搭載し、ミッドソール素材U4ic採用で軽い仕上がりに。走行中の揺れを軽減するスムーズライドや反発力のあるソールで快適な足運びを実現。

ミズノ ウエーブインスパイア (メンズ・レディース)

ウェーブライダーよりも高い安定性を誇るため、大きい体格のランナーに最適!ミズノウェーブがクッション性と安定性を発揮し、ミッドソール素材U4icによって軽量かつソフトな接地感を得られる仕上がりに。

ミズノ ウエーブインスパイア 12 (メンズ)

重量:片足 約300g

ミズノ ウエーブインスパイア 12 (レディース)

重量:片足 約265g

ミズノ ウエーブアミュレット6 (メンズ・レディース)

サブ3.5前後のランナーやレース後半でタイムを落としたくないランナー向けのモデル。ミズノウェーブを搭載し、厚めのソールとスポンジラバーの採用や、かかとに手を加えてより安定感を高めたソール構造の採用により、レース後半まで脚力を温存できる高い安定性とクッション性を実現しています。

ミズノ ウエーブアミュレット6 (レディース)

重量:片足 約170g

ミズノ ウエーブユナイタス3 (メンズ・レディース)

ミズノの基幹機能性を搭載したベーシックなモデルで、ランニング初心者に最適です。クッション性と安定性を両立するミズノウェーブを搭載し、走りやすさを実感!さらに従来よりも耐摩耗性が8割増しの高耐摩耗ラバーを採用し、耐久性を大きく引き上げています。

ミズノ ウエーブユナイタス3 (レディース)

重量:片足 約230g

ランニングシューズ 人気ブランド『ニューバランス』

エネルギーを効率的に走りへと変換し維持するのに適したミッドフットで着地する走法へと自然に導いてくれます。同じモデルの中に、ややスリムなD、日本人に多い2E、幅広の4E等、複数の足幅を用意している場合があります。

ニューバランス M560・W560 (メンズ・レディース)

ウォーキングやジョギング等トレーニングをこれから始める入門者向けモデル。補強パーツを爪先やサドル部に使用し、アウトソールを巻き上げることで、サポート性とホールド性を高めると共に内側への倒れ込みを防止し、確かな安定性を提供。衝撃を吸収し反発性に変えるアブゾーブ搭載で足運びもスムーズ。

ニューバランス フレッシュフォーム ザンテ (メンズ・レディース)

フルマラソン完走を目指すランナー向けのモデル。ミッドソールとアウトソールどちらにも最適な箇所に凹凸のハニカム構造を配置し、適切なクッション性と安定性を生み出すように設計。爪先とかかとの高低差が無く、フラットに近いミッドソール設計がエネルギーロスの少ない着地での走りを促します。

ニューバランス フレッシュフォーム ザンテ (メンズ)

重量:

ニューバランス フレッシュフォーム ザンテ (レディース)

重量:

ニューバランス フレッシュフォーム ボラカイ M980・W980 (メンズ・レディース)

毎月の走り込みが150km以下のランナー向けで、トレーニング使用に最適。単一素材の使用とハニカム構造、爪先とかかとの高低差を排したレスドロップ設計が特徴のフレッシュフォームを採用し、クッション性や安定性を重視。フォア、ミッドフット走法ランナー向きです。ラストはメンズD、レディースBでスリム。

ニューバランス フレッシュフォーム ボラカイ M980 (メンズ)

重量:片足 約241g

ニューバランス フレッシュフォーム ボラカイ (レディース)

重量:片足 約275g

ニューバランス M1040・W1040 (メンズ・レディース)

ウルトラマラソンやLSD等超長距離に対応したモデル。安定した着地を支え、足首のねじれを防ぐ作りの踵やサイドウォールを備え、脚力が小さくても踏み出しやすいクッション性と反発性のある設計。日本人向けラストの使用とシームレスアッパーでフィット性◎

ニューバランス M1040 (メンズ)

重量:片足 約285g

自分に合ったランニングシューズを選ぶことが大事です!

ランニングシューズの人気製品

ランニングシューズは目的やレベルに応じて様々なモデルが展開されています。自分に合うものを選ぶことでパフォーマンスを最大限発揮でき、ランニングがもっと楽しくなるはず!そしてその楽しみが結果へ繋がり、その結果がさらに次のステップへと繋がります。良い結果を導くためにはシューズ選びはとても重要。紹介したモデルを参考に自分に合ったものを探してみて下さい!

Wearing the popular Running Shoes and let’s start !!
自分に合った人気モデルのランニングシューズを履いてスタートを切ろう!!

編集部おすすめ記事