COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
ゼネコンがつくったしおゼリー

これイイじゃん!ゼネコン発・現場目線の「しおゼリー」が登山にも“大アリ”です

熱中症対策に欠かせない“塩分補給”にちょうど良さそうなゼリーを発見。でも、「ゼネコンがつくった」ってどういうこと……!?

さっそく入手してみたら、登山にもぴったりのアイテムでした!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

登山の熱中症、実は身近なリスク

暑さにうなだれる登山者

出典:PIXTA

異例の猛暑が続く今シーズン。残暑が厳しいこれからの時期も、登山中の熱中症リスクは意外と身近な存在です。

水分をこまめに摂っていても、汗で失われる塩分を補わなければ体調不良につながることも。とくに炎天下でのハイキングや長距離登山では、熱中症対策として「塩分補給」も忘れずに行いたいポイントです。

これいいじゃん!現場のプロが作った「しおゼリー」

ゼネコンがつくったしおゼリー4種類

撮影:YAMA HACK編集部

塩タブレットや塩飴、梅干し、スポーツドリンク、経口補水液など、登山中の塩分補給に役立つものはたくさんありますが、今回注目したいのは「ゼネコンがつくったしおゼリー」。

手軽に塩分補給できるスティック状ゼリーで、なんと累計400万本も売れているという、この夏の大ヒット商品なんです。

建設会社×化粧品会社の異色コラボ

「ゼネコンがつくったしおゼリー」は、中堅ゼネコンの三和建設と化粧品原料の研究・開発を行う岩瀬コスファが共同開発した商品。炎天下で働く建設作業員が手軽に塩分補給できるよう、現場目線でスティック状に設計されています。

冷やすと夏バテ時でも食べやすく、凍らせてもOK。キシリトール入りでひんやり爽快感もプラスされています。登山中のちょっとした休憩タイムにもぴったりです。

塩分だけじゃない、美容成分入り

塩分補給だけでなく、肌のバリア機能を守る美容成分も配合。登山での紫外線や乾燥ダメージから肌を守るサポートにもなり、汗と共に失われるミネラルも補えます。

どれもおししい!大人も子どもも◎

しおゼリー

撮影:YAMA HACK編集部

気になって公式サイトを覗いてみると、1kg(約100本)での販売。さすがに多すぎる……とあきらめかけていたら、Amazonや楽天市場でも購入できました!ただ、本数が少ないほど割高にはなってしまうので、まとめて買った方が良さそうです。

マスカット、リンゴ、ブドウ、ライチの4種類を試してみました。ほかにレモンもあります(全5種類)。

しおぜりー4つの味(ライチ・ブドウ・マスカット・リンゴ)

撮影:YAMA HACK編集部

ゼリーの色はすべて同じ。1本10gあたりに含まれる塩分は約0.15gです。一瞬で胃に消えますが、こまめに塩分補給をするためには、ちょうどいい量とも言えます。

編集部員

塩気がありつつ、それぞれのフルーツの味をしっかり感じられます。かといって甘ったるいわけではなく、常温でスルッと美味しく食べられました。

キシリトールのひんやり感は正直わかりませんでしたが、さっぱりした味とゼリーならではの水っぽさによって、喉を通りやすいところも好みでした!

小さいポケットにも入って、持ち歩きやすいサイズ感も登山向き。

手軽に塩分補給と美容ケア!登山の新定番アイテムになるかも!?

かさばらずに持ち運びやすい、ゼネコンがつくったしおゼリー

撮影:YAMA HACK編集部

このゼリーの開発は、三和建設の工事現場での何気ない会話から始まったそう。

2020年に自社現場向けの熱中症対策アイテムとして開発され、その後メディア掲載をきっかけに社外販売も開始。創業78年の信頼と、GMP認定工場での生産体制により、安全かつ安定した品質が確保されています。

現場のプロが開発したからこその信頼感と使いやすさで、登山時の熱中症対策としてもおすすめ。次の山行では、バックパックにひとつ忍ばせて、手軽でスマートな塩分補給を体験してみては。

    ゼネコンがつくったしおゼリー

    成分食塩・茶花乾燥エキス(マルトデキストリン・茶花エキス)・グルコマンナン・海藻粉末
    甘味料(キシリトール・スクラロース)・香料・ゲル化剤(増粘多糖類)・クエン酸・クエン酸ナトリウム
    V.C・L-ロイシン・L-バリン・L-イソロイシン・抽出V.E・ナイアシン
    パントテン酸カルシウム・V.B1・V.B6・V.B2・V.A・葉酸・V.D・V.B12
    熱量レモン:3.7kcal
    リンゴ:5.7kcal
    ブドウ:5.9kcal
    ライチ:5.9kcal
    マスカット:5.7kcal


    タンパク質0.01g
    脂 質0.01g
    炭水化物レモン:0.92g
    リンゴ:1.43g
    ブドウ:1.47g
    ライチ:1.48g
    マスカット:1.43g
    食塩相当量レモン: 0.164g
    リンゴ:0.165g
    ブドウ:0.172g
    ライチ: 0.173g
    マスカット:0.166g

    ゼネコンがつくったしおゼリーの特徴
    ① 1本あたり約0.15gの塩分配合 
     ※厚生労働省が熱中症対策として推奨している食塩相当量は0.1~0.2g/100ml
    ② キシリトール配合により冷涼感をプラス
    ③ マイルドな「瀬戸のほんじお」を使用
    ④ 選べる5種類のフレーバー(マスカット・ライチ・レモン、ぶどう、りんご)
    ⑤ 毎日食べるものだから安心の国内製造
    ⑥ 運動時の筋肉でエネルギー源となる 必須アミノ酸BCAA配合(約2mg/本)
    ⑦ 生体機能の維持・調整を行う マルチビタミン・ミネラル配合(約8mg/本)
    ⑧ 脂肪の分解を促し、いきいきとした活動に茶花エキス配合(約20mg/本)