COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む
モカエキスプレス サイズ

「モカエキスプレス」の簡単・正しい使い方4ステップ!本格的なコーヒーでホッと一息

マキネッタの代表的ともいえるBIALETTIの「モカエキスプレス」。このマークを見た事ある人も多いのではないでしょうか。そんなモカエキスプレスの使い方やお手入れ方法、また、IHユーザーも嬉しいIH対応モデルまで、さまざまな製品を紹介します!家でも素敵時間を過ごせるアイテムを手に入れましょう。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部

「モカ エキスプレス」とは、ビアレッティ社の商標

マキネッタ 種類
撮影:YAMA HACK編集部

手軽にエスプレッソを抽出できる器具「マキネッタ」。水を沸騰させ、その気圧を利用してコーヒーを抽出する直火式のエスプレッソメーカーのことを指します。
多くのメーカーから発売されていますが、その中でも有名な「モカ エキスプレス」は、イタリアにあるビアレッティ(Bialetti)という会社の商標です。

ビアレッティ モカエキスプレス
撮影:YAMA HACK編集部

このマークがあまりにも有名なので、「マキネッタ=モカエキスプレス」と思っている人も多いのではないでしょうか。
簡単に本格的なエスプレッソを抽出できるため、自宅ではもちろんのこと、キャンプや登山などのアウトドアシーンでも愛用されています。

ビアレッティのモデルは大きく分けて3種類

モカエキスプレスの種類
撮影:YAMA HACK編集部

細かく紹介すると他にもモデルはたくさんありますが、大きく分けると3つ。
左から、一番定番の「直火式モカエキスプレス」、IH対応の「モカ インダクション」、より濃厚なクレマ(※)が楽しめる「ブリッカ」です。

※エスプレッソの液面に浮かぶ、キメ細かい泡

基本的な使い方は一緒なので、シーンによって使い分けてください。

基本的にはIH不対応。IHは専用のエスプレッソメーカーを

モカインダクション
撮影:YAMA HACK編集部

直下式は基本的にIH調理器では使えないため、IH対応の「モカ インダクション」を使用してください。
IH調理器に”ラジエントヒーター”という、赤く光って発熱する調理器が併設されているものについては、どの種類でも利用が可能です。

モカ エキスプレスの使い方

  • モカエキスプレス パーツの説明
  • パッキンフィルター装着

撮影:YAMA HACK編集部

モカエキスプレスは5つのパーツからできています。パッキンとフィルターはサーバーにセットして使います。構造もシンプルで簡単ですね。

モカエキスプレス 構造
作成:YAMA HACK編集部

画像のA部分であるタンクの水が沸騰すると、お湯が上流してコーヒーの粉が入っているB部分のバスケットを通ります。この流れでCのサーバーにコーヒーが出てくる仕組みです。

モカエキスプレス 抽出手順

  • モカプレス 水入れる
  • モカプレス 豆入れる
  • モカプレス 豆をならす
  • モカプレス 豆をセットする
  • モカプレス 蓋閉める
  • モカプレス リング
  • モカプレス 抽出
  1. タンクに水を入れる:側面にある安全弁の下までが目安です。
  2. ろうとをタンクにセットし、コーヒーの粉を入れる
  3. サーバー部をとりつける:しっかりと固定されるまで閉めましょう。
  4. 火にかけて抽出されるまで待つ:中火で沸騰させましょう。五徳の方が大きい場合は、サポートリングを使うのがおすすめ。数分後、ポコポコ音がしてきたらOK!

コーヒー豆は「細挽き」

コーヒー豆 中挽きと細挽き
撮影:YAMA HACK編集部(左/細挽き、右/中挽き)

写真左が深煎りの細挽き、右が浅煎りの中挽きのコーヒー豆。モカエキスプレスに使うコーヒー豆は、必ず「細挽き」。さらに深煎りの豆がおすすめです。
バスケットに入れた粉は、上から押さえつけないよう注意!

まずはこれから!直火式モカ エキスプレス

モカエキスプレス サイズ
撮影:YAMA HACK編集部(左から1cup用・3cup用・6cup用)

定番モデルのモカ エキスプレスは、サイズ展開が豊富! 1・2・3・4・6・9・12・18cup用と、実に8サイズ展開。
使う人数によって使い分けできるのがいいですね。








より味わい深い直火式コーヒーメーカー「ブリッカ」

ブリッカ
撮影:YAMA HACK編集部

「やっぱりクレマがないと!」というこだわり派の人にオススメなのが、このブリッカ。クレマに覆われたエスプレッソにフォームミルクをそっと注ぎ入れれば、ふんわりラテアートができるかも。カフェタイムを一層盛り上げる一品です。

    ビアレッティ ニューブリッカ 2cup用

    サイズ:約16 x 9.5 x 15.5cm 重量:約480g材質 本体:アルミ合金、ハンドル:フェノール樹脂、パッキン:シリコン


    IHでも使える「モカ インダクション」

    モカインダクション
    撮影:YAMA HACK編集部

    IH調理器が増えてきている昨今。「私は使えない…」と思っていた方には嬉しいIH対応モデルの登場です。
    デザインもスタイリッシュなので、インテリアとしてもお洒落!

    もちろん直火でも使えるので、自宅でもアウトドアでもガンガン使えますね。

      ビアレッティ モカ インダクションレッド 4cup用

      サイズ:約16x10x17cm 重量:約540g材質 本体上部:アルミニウム合金 本体タンク:グラッド鋼(ステンレス鋼とアルミニウム合金) フィルタープレート、フィルターバスケット:ステンレス鋼 パッキン:シリコーンゴム ハンドル、ツマミ:ナイロン

        ビアレッティ モカ インダクション ブラック 4cup用

        サイズ:約16x10x17cm 重量:約540g材質 本体上部:アルミニウム合金 本体タンク:グラッド鋼(ステンレス鋼とアルミニウム合金) フィルタープレート、フィルターバスケット:ステンレス鋼 パッキン:シリコーンゴム ハンドル、ツマミ:ナイロン

          ビアレッティ レッド モカ インダクション 6cup用

          サイズ:約19.5x11x21cm 重量:約670g材質 本体上部:アルミニウム合金 本体タンク:グラッド鋼(ステンレス鋼とアルミニウム合金) フィルタープレート、フィルターバスケット:ステンレス鋼 パッキン:シリコーンゴム ハンドル、ツマミ:ナイロン

            ビアレッティ モカ インダクション ブラック 6cup用

            サイズ:約19.5x11x21cm 重量:約670g材質 本体上部:アルミニウム合金 本体タンク:グラッド鋼(ステンレス鋼とアルミニウム合金) フィルタープレート、フィルターバスケット:ステンレス鋼 パッキン:シリコーンゴム ハンドル、ツマミ:ナイロン

            山を感じるアルピナ

            ビアレッティ アルピナ
            撮影:YAMA HACK編集部

            山にぜひ連れて行ってほしいデザイン「アルピナ」。
            これ一つでコーヒーが抽出できる、さらに直火にかけるので熱々のコーヒーが飲める…実は登山にぴったりのコーヒーメーカーなんです。疲れ切った体に、贅沢な一杯を。

              ビアレッティ モカ アルピナ 3cup用

              サイズ:約幅8.5 x 奥行き15 x 高さ19.5cm タンク容量:約160cc 重量:約500g材質 本体:アルミニウム合金、ハンドル:ナイロン樹脂、パッキン:シリコーンゴム

              お手入れも簡単!

              モカエキスプレス パーツ
              撮影:YAMA HACK編集部

              お手入れも簡単なモカエキスプレス。食洗器は使わず、水または温水で洗ってから、よく乾かしましょう!

              ビアレッティ

              BIALETTI

              食用洗剤使用しても問題ありませんが、折角付いたコーヒーの香りなどを取り退くことになるので、お勧めはしていません!
              また、しっかり乾かしてから保管してください。できれば保管する前にキチンペーパーなどで水滴まで拭き取ると、アルミ製品によく起こる黒変化現象の発生を防げます。

              パーツも豊富なモカエキスプレス

              パーツがダメになったら使えない…なんて悲しいことは避けたいですよね。
              モカエキスプレスは交換できるパーツが豊富。しっかりメンテナンスをして、長く愛用しましょう!

              サポートリング

              サイズの小さいモカエキスプレスは、五徳の方が大きい場合も。その場合はサポートリングを使いましょう!

              ビアレッティ サポートリング(直火用 丸型)

              直径:15cm 対応製品: CLASS 2CUP・4CUP MOKA 1CUP・2CUP・3CUP VENUS 2CUP・4CUP BRIKKA 2CUP

              モカエキスプレス 1cup用 パッキン&フィルターセット

              使いだすと毎日のことになるモカエキスプレスの使用頻度。高温、高圧での調理なので長期間使用すると次第にパッキンが劣化してきます。劣化したパッキンを使い続けると、圧力がうまくかからずに味が落ちたり、熱いお湯が漏れ出る原因となります。パッキンの予備は常に備えておきましょう。

                ビアレッティ モカ1cup用 パッキン1 + フィルター1セット

                セット内容・・・パッキン1枚、フィルタープレート1枚 対応商品・・・モカエキスプレス1カップパッキン外径 :5.2cm パッキン内径:4.0cm フィルター直径:4.5cm

                モカエキスプレス 1cup用 バスケット

                エスプレッソを抽出するフィルターには細かい穴がたくさん。使用後に毎回洗浄していたとしても、少しずつ色が沈着し薄汚れてきてしまいます。フィルターの穴が詰まっていると抽出時の圧力にも影響が出るので、パッキン同様にいつでも交換できる準備をしておくと安心です。

                  ビアレッティ モカ 1cup用 バスケット(ろうと)

                  対応商品・・・モカエキスプレスろうと直径:4.5cm ろうと高さ:4.8cm

                  手軽で簡単!美味しい「モカ エキスプレス」

                  登山 モカエキスプレス
                  撮影:YAMA HACK編集部

                  アウトドアで飲むコーヒーは格別。その味をより本格的に味わい深くさせてくれるのが、この モカエキスプレスです。
                  シンプルな構造で設置も簡単なうえ、使用後のお手入れも手間いらず。どこでも手軽にエスプレッソを楽しめることから愛用者が急増中。エスプレッソマシンに代わって導入する家庭も増えているようで、コーヒー好きにはたまらないアイテム!

                  登山では少し重すぎる…と思う方もいるかもしれないのですが、1cup用なら約240g。この重さで本格的なコーヒーが飲めるなら、山コーヒー器具の選択肢としてはアリ。絶景とともに、ぜひ香り豊かなコーヒータイムを!

                  モカエキスプレス以外のマキネッタはこちらからチェック

                  こちらの記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ