COCOHELI 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFFで申込む

【焼岳登山道(上高地側)】安全確保のため、冬期通行止めへ

出典:PIXTA

上高地から焼岳への登山道中腹に架かるハシゴをが、冬期間は撤去され、翌年春に再設置。そのため、一部通行止めとなります。

松本市アルプスリゾート整備本部によると、この区間にある梯子が、冬期間の厳しい気象条件によって破損する恐れがあるため、安全確保を目的として毎年撤去・再設置を行っているということ。

通行止め期間は、令和7年10月22日から令和8年5月中旬頃までの予定で、今後の気象状況により変更となる可能性があります。

  • 通行止め区間:上高地側 焼岳登山口~焼岳小屋 
  • 通行止め期間:令和7年10月22日~令和8年5月中旬ごろ(予定)

本格的な冬山シーズンを迎え、登山道の凍結や積雪が予想されることから、登山を計画している方は、事前に最新の情報を確認し、安全に十分配慮するよう呼びかけられています。