COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
アクティブインサレーションおすすめ

行動着? 保温着? 巷で話題の「アクティブインサレーション」って一体何?

保温性と通気性があり、熱くなりすぎないから行動中に着続けられる。なんだか魔法のように聞こえる不思議なウェアがあることをご存知ですか? 「アクティブインサレーション」と呼ばれるこのアイテムは、じわじわ注目度が高まっている話題の商品。特徴をチェックして、レイヤリングのバリエーションの幅を広げましょう!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

撮影/特記がない場合は筆者による

最近よく聞く「アクティブインサレーション」が気になる……

アクティブインサレーション

近年メディアで取り上げられる機会が増え、店頭で見かけることも多くなった「アクティブインサレーション」。構造だけに注目すると、アクティブインサレーションは表地の裏側に中綿や起毛地といった断熱材を備えるウェアです。

アクティブインサレーション 肌面 起毛

肌面が起毛するアクティブインサレーション

袖を通すと暖かく、中にはモコモコした見た目のものもあるので、「これは保温着?」と思う方は案外多いかもしれません。

しかし、実はアクティブインサレーションはどちらかというと「行動着」に近いウェアで、「行動保温着」と呼ばれることも。

保温性と通気性を備えており、活動中に発生する余分な熱を逃すという特殊な特徴をもっています。

アクティブインサレーションはここが凄い!

登山 行動中

出典:PIXTA

アクティブインサレーションが主に活躍するのは、本格的に寒さを感じる始める秋から春にかけて。気温が低い時期は当然保温性の高いウェアを着て山に登りますよね。そのとき、体が熱くなりすぎて辛くなってしまったという経験はないでしょうか?

いわゆるオーバーヒートと呼ばれる状況を特殊な性能で回避できるのが、他のウェアにはないアクティブインサレーションならではの強み。保温性と通気性の絶妙なバランスにより、寒さを感じづらく、さらにオーバーヒートもしづらいのです。

着たまま歩き続けられるので、ウェアを脱ぎ着する回数を減らせるというメリットもあります。

登山ではミドルレイヤーとして活用しよう!

アクティブインサレーションは行動中に着てこそメリットを実感できるため、登山のレイヤリングでは「ミドルレイヤー」として活用するのがおすすめです。

そのため、良く比較されるのがフリースのウェア。一体どんな違いがあるのでしょう?

フリースとは「通気性」や「撥水性」が違う

アクティブインサレーション 撥水性

従来の両面が起毛したフリースと比べたとき、アクティブインサレーションはより通気性が高いと言えます。

さらに、表生地に撥水加工を施せる点も特徴のひとつ。多少の雨ならそのまま着続けられるので、アウターレイヤーのような一面も備えています。

休憩時に寒さを防ぐ「保温着」にもなる?

登山 休憩中

出典:PIXTA

アクティブインサレーションは保温性も備えているのですが、肝心な通気性により、休憩時に着るとなんだかスースーして寒さを感じる場合もあり得ます。

そのため、アクティブインサレーションと停滞時の保温着は分けて考えて、別々に用意するのがおすすめです。

▼停滞時に着たい保温着(インサレーション)はこちら

アクティブインサレーションはこんな人におすすめ

登山 汗っかき

出典:PIXTA

行動着として万能アイテムのように感じるアクティブインサレーションですが、たとえば標準のコースタイムよりもゆっくり歩くような人には、通気性の高さゆえに寒いと感じてしまう可能性も。

そのため、アクティブインサレーションをおすすめできるのは、標準のコースタイムより速いペースで歩く人行動中に汗をかきやすい人など。

アイスクライミングやアルパインクライミング、バックカントリーなど、ストップ&ゴーを繰り返すアクティビティにも向いているとされています。

2022年秋冬オススメモデル7選

寒さを感じる季節、たとえば行動中にオーバーヒートに悩まされている方などにとって、アクティブインサレーションは救世主になるかもしれません。

そこで、今回は2022年秋冬の代表的なアクティブインサレーションを7モデルピックアップ。それぞれの違いを確かめて、気になるモデルを見つけましょう!

①<アークテリクス>プロトン FL フーディ

アークテリクス プロトンFLフーディ

写真はメンズ(※写真のカラーは実際の商品と異なります)

価格:¥29,700

ハードな場面での使用を想定して、耐摩耗性に優れる独自素材「フォーティアス™️ エア 20」を表地に使用。外部からのダメージに対して抜群の耐久性を誇ります。断熱材には特殊素材「オクタ®︎」を採用し、保温性と通気性を両立。動きを妨げない伸縮性と防風性も備えています。

アークテリクス プロトンFLフーディ フードのドローコード

フードにはフィット感を調整するアジャスターコード付き

アークテリクス プロトンFLフーディ 裏起毛

肌に当たる裏地は保温性を提供する特殊繊維オクタが起毛してます

 

②<ザ・ノース・フェイス>ベントリックスジャケット

ノースフェイス ベントリックスジャケット

写真はメンズ

価格:¥28,600

中綿に施したスリットが最大の注目ポイント。行動中はスリットが開いて通気性を発揮し、休憩時はスリットが閉じて保温性を発揮します。バックパックと擦れる肩や腰はハードフェイスプリントで補強済み。軽量なストレッチナイロンで軽さと伸縮性にも優れます。

ノースフェイス ベントリックスジャケット 裏地のパンチング

裏地に細かい穴をあけて通気性を向上させています

ノースフェイス ベントリックスジャケット 収納状態

ハンドポケットを裏返すとコンパクトに収納できます

ザ・ノース・フェイス ベントリックスジャケット(ウィメンズ)

③<パタゴニア>ナノエア・ジャケット

パタゴニア ナノエアジャケット

写真はメンズ

価格:¥33,000

アクティブインサレーションのコンセプトをいち早く実現し、登山ウェアに新しいカテゴリーを生み出した画期的な一着。優れた伸縮性、バランスのとれた通気性と保温性、大きな動きにも追従する抜群のストレッチ性が魅力。柔らかい肌触りも人気を集めているポイントです。

パタゴニア ナノエアジャケット 表地

リサイクルポリエステルの生地は肌触りがとてもソフト。PFCフリーの撥水加工済み

パタゴニア ナノエアジャケット 収納サイズ

チェストポケットに収納できる仕様です

 

パタゴニア公式サイト(メンズ)パタゴニア公式サイト(ウィメンズ)

④<ファイントラック>ポリゴンアクトフーディ

ファイントラック ポリゴンアクトフーディ

写真はメンズ

価格:¥32,560

濡れたときにロフトを維持し、乾きも早い独自のシート状立体保温材「ファインポリゴン」を3枚封入。表地の高い通気性に加え、吸汗と蒸散を促す優れた汗処理能力をもち、汗を積極的に吸い上げることでウェア内の湿度を下げてドライな環境を保ちます。

ファイントラック ポリゴンアクトフーディ リンクベント

両サイドに搭載するベンチレーション「リンクベント」でウェア内をすばやく換気可能

ファイントラック ポリゴンアクトフーディ 裏地

裏地には吸汗性に優れる素材を採用しています

⑤<マムート>アイガーヨッホ IN ハイブリッド ジャケット

マムート アイガーヨッホ IN ハイブリッド ジャケット

写真はメンズ

価格:¥45,100

前身頃からアームの上半分に防風性と耐摩耗性に優れるナイロンシェルを使用。その他のパネルにはストレッチ性と通気性をもつウール生地を配置したハイブリッドジャケットです。中綿に採用した「ポーラテックアルファダイレクト」がバランスを保ちながら保温性と通気性を提供します。

マムート アイガーヨッホ IN ハイブリッド ジャケット 裏地

ポーラテックアルファダイレクトを使うパネルは肌に当たる面が起毛しています

マムート アイガーヨッホ IN ハイブリッド ジャケット 収納サイズ

チェストポケットにコンパクトに収納可能

マムート アイガーヨッホ インサレーション ハイブリッド ジャケット(メンズ)

マムート アイガーヨッホ インサレーション ハイブリッド ジャケット(ウィメンズ)

⑥<ミレー>ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット

ミレー ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット価格:¥31,900

通気・撥水・伸縮性を両立するオリジナルの超軽量ストレッチ素材「ブリーズバリヤー」をシェルに採用し、肌面に配置した断熱材「ポーラテックアルファダイレクト」が適度な保温性を提供します。穏やかな天候のときにはアウターとしても活躍する一着です。

ミレー ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット サムホール

袖口には手首の保温性を高めるサムホールをデザイン

ミレー ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット 裏地

肌に当たる面は起毛していて、発汗量の多い脇下などはボリュームが抑えられています

マムート ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット(メンズ)

ミレー ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット(ウィメンズ)

⑦<モンベル>U.L.サーマラップジャケット

モンベル サーマラップジャケット

写真はメンズ

価格:¥13,750

中綿に採用した独自素材「ストレッチエクセロフト」によって、伸縮率125%を誇る抜群のストレッチ性を発揮。岩場の登攀など大きな動きに追従します。表地にはこちらもオリジナル素材の「バリスティックエアライト」を使い、十分な強度と軽さの中に、優れた透湿性を両立しています。

モンベル サーマラップジャケット ストレッチ性

抜群の伸縮性が特徴。全方向にストレッチします

モンベル サーマラップジャケット 収納サイズ

使わないときは収納用のスタッフサックに入れてコンパクトに持ち運べます

 

モンベル公式サイト(メンズ)
モンベル公式サイト(ウィメンズ)

特徴を理解して登山の行動を快適に

アクティブインサレーションは最近話題のニューアイテム。表地や裏地、断熱材などの種類の違いで、同じアクティブインサレーションでもモデルごとに特徴が大きく異なります。

選び方が難しいアイテムではありますが、大前提として「保温性を備える行動着である」「断熱性に特化した保温着ではない」という2つのポイントを覚えておきましょう。

そして、いわゆるフリースと呼ばれるウェアよりも通気性が高い傾向にあるので、どちらかというと歩くペースが速い人や汗っかきな人におすすめ。レイヤリングに上手に取り入れて、いま以上の快適性を手に入れましょう!