撮影:YAMA HACK編集部
あると便利!手軽に使える「ボトルホルダー」

ザックに取り付けて飲み物をさっと楽に取り出せるボトルホルダー。一回一回ザックを下ろしてボトルを取り出す手間が省けるため、多くの登山者に愛用されているアイテムの一つですよね。
ザックのショルダーハーネスやウエストベルトに取り付けることができるものや、カラビナタイプのキーホルダーが付いたものなど様々なタイプが販売されています。
人気アウトドアメーカーのおすすめボトルホルダー 8選
バックパックに取り付けられるタイプだけでなく、ショルダーストラップで斜め掛けできるタイプも。アウトドアから旅行や日常のお出かけまで、ひとつ持っていると重宝します。
ミレー ボトルホルダー 500ml
重量 | 40g |
---|---|
サイズ | W8×H20×D8cm |
背面に落下防止のハンドル付き。豊富なカラーバリエーションがあるので、自分好みが見つかるはずです。
コロンビア プライスストリームボトルホルダー
重量 | 80g |
---|---|
サイズ | H15.5×W7.5×D7.5cm |
固定するためのベルクロテープのほか、手軽に取り外せるショルダーストラップや背面にナスカンがついているので、もち運びにも便利。アウトドアだけでなく、タウンユースでも活躍します。
マムート リチウム アドオン ボトル ホルダー
重量 | ー |
---|---|
サイズ | H16.0×W9.0×D9.0cm |
巻くタイプでサイズ調整ができるため、1リットルボトルまで収納可能。ショルダハーネスだけでなくヒップベルトへの装着もできます。
ショルダーハーネスやウエストベルトに装着可能。350mLから700mL程度までの幅広いボトルサイズに対応しています。落下防止のコード付き。
ザ・ノース・フェイス ボトルポケット
重量 | ー |
---|---|
サイズ | H17×W8.5×D7cm |
ロゴが効いたシンプルなデザイン。500mLボトルがぴったり収まるサイズ感です。取り付け用のフックと揺れ防止のバックルとドローコードが付いています。
グラナイトギア ボトルホルスター
重量 | 50g |
---|---|
サイズ | 17.5×10.0cm |
500mLサイズ用の軽量なボトルホルダー。パンツのヒップベルトにも取り付けできます。
カリマー TC ヒップベルトポーチ
重量 | 80g |
---|---|
サイズ | H21×W15cm |
フロントにはメッシュポケット付きで、メイン収納部の口はドローコードで閉められる仕様。500mLのボトルの収納だけでなく、小物の収納にも便利なデザインです。ウエストベルトにも装着可能。
パーゴワークス SNAP
重量 | Black:80g、その他:75g |
---|---|
サイズ | 195×80×45mm |
メイン収納部にはオーガナイザーポケット、外側にメッシュポケットを備えた収納力抜群のポーチ。500mlのボトルも収納できます。
ガレージブランドのおすすめボトルホルダー

撮影:YAMA HACK編集部
100円均一のボトルホルダーも優秀!

出典:ダイソーネットストア
実は100円均一でもボトルホルダーを購入することができます。ショルダーストラップで斜め掛けするタイプがほとんどですが、普段ス使いがメインなら、まず100均に行ってみるのもアリですね!
登山時の水分補給はこまめに

熱中症に気をつけたい夏はもちろん、気づかぬうちに水分を失っている冬も、登山時はこまめな水分補給が欠かせません。ボトルホルダーは、そんな行動中の水分補給を支えてくれるアイテムです。
よりスムーズにストレスなく補給できれば、登山がより楽しいものになるはず。この機会に自分にあったボトルホルダーをみつけましょう!