目次
手軽に使えるボトルホルダー

自転車用ボトルホルダー 4選
自転車用のボトルホルダーを購入する際は、いくつか確認が必要です。①フレームのサイズに合ったものを選ぶ
→フレームが小さいのに大きいホルダーを取り付けてしまうと、ボトルが取り出せなくなる場合もあります!
②入れるボトルの重さでボトルホルダーの素材を決めましょう
→ボトルホルダーは大きく分けて3素材あります。
・カーボン製・・・軽くて丈夫だが、高価。
・金属製・・・安くて扱いやすいが、少し重くさびやすい。
・プラスチック製・・・軽くて初心者におすすめですが、劣化しやすい。
③取り付け用のボルトが同封されているか確認しましょう
→フレームにはボルトで取り付けます。同封されていない場合は別途購入する必要がありますので、必ず一緒に確認しましょう。
トピーク モジュラー ケージ II
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、どんな自転車でも違和感なく合わせられます。以前取り付けてたビチ盗まれ、今回は小径車に取り付けるため購入です
重いのですがサイズ調整出来るからボトルが落下しにくいのが良いですね
ネジ調整のツマミがもう少し大きくして力入れやすいと良いのに
ガイドの金具が無駄にデカく重いのも気に入らないところです
出典: Amazon
Bikeguy どこでもケージホルダー
オールブラックのシンプルなデザインです。無駄のないシンプルなデザインの為、自転車の種類、カラー等を問わず装着する事ができます。機能性において言うなら、この商品はペットボトルケージの完成形といえるでしょう。
「ベルクロで留める。」それだけです。
とても長いベルクロテープなので、装着する場所を選びません。
もしこの商品の欠点を挙げるなら、
"100均に売っていそうなほどのチープさ"でしょう。
装着することによってあなたのスマートな自転車がダサくなるかもしれません。
出典: Amazon
イベラ 軽量合金ウォーターボトルケージ
通常のボトルゲージっぽさがなく、まるで自転車のデザインの一部のような、とてもかっこいいデザインです。価格もとてもリーズナブルなのでおすすめです。サーモスのサイクルbottleがピタリと入ります。これとツール缶を入れるとぎりぎりですが、何とか入ります。今の所、相当のガタガタ道でも落ちないので問題ないでしょう。かるくて見た目も格好がよく大いに気に入っています。
出典: Amazon
OGK ボトルケージ PC-1
シンプルでスタイリッシュな形がかっこいいボトルケージ。ガンガン使える耐久性の良さが魅力です!カーボンじゃないしそこまでかなぁと思っていたのですが、手持ちのスペシャのカーボンボトルケージと大して変わらない重さで嬉しい誤算でした(厳密に測ればカーボンの方が軽いのでしょうが手で持った感じだけだとそこまで大きな差は感じませんでした)
ボトル形状を選ぶと商品説明にあったのでビビりながら購入したのですが、手持ちのpolarの24ozと20ozは両方共問題なく収まりました。
むしろ引っ掛かりがあるスペシャのボトルケージよりボトルの取り外しが簡単なぐらいです。
値段が安いのもあって割りと雑に扱っています(というよりボトルを取り外しする時にケージに対して気を遣う余裕がないだけ)が、傷などもまだ付いておらず丈夫な印象で良いと思います。
出典: Amazon
登山用ボトルホルダー 5選
斜め掛けできるタイプからバックパックに取り付けられるタイプまで、さまざまな形の登山用。普段使いできる形が多いのも嬉しいポイント!ミレー ボトルホルダー500ml
シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションがあるので、自分好みのボトルホルダーを選ぶ事ができます。コロンビア プライスストリーム ボトルホルダー
手軽に取り外せるショルダーストラップや、背面にナスカンがついているのでもち運びにも便利。アウトドアだけでなく、タウンユースでも活躍します。マムート アド オン ボトル ホルダー
マムートらしい色使いのボトルホルダーです。ウエストポーチやリュックにも取り付け可能な仕様となっています。マウンテンダックス 500mlボトルホルダー
断熱素材として高品質なミラーシートを使用し、それをメッシュ生地で覆うことにより断熱性能がアップ。ボトルの底まで下ろせるファスナーがついているので、取り出しも楽です。モンベル アジャスタブルボトルホルダー
バックパックのショルダーハーネスに装着できる、軽量コンパクトなボトルホルダーです。ショルダー部の為、スムーズにストレスなく水分補給することができます。
アジャスタブルボトルホルダー(モンベルオンラインショップ)
ランニング用ボトルホルダー 3選
走ってる間でもスムーズに出し入れしやすいウエストポーチ型のボトルホルダー。サロモン ウエストバッグ SENSIBELT
フィット感の良いウエストベルト型のボトルホルダーです。ボトルの出し入れもしやすいので、ランニング中でもスムーズに水分補給できます。また小型の小物入れも付属しています。アディダス ランニング 2ボトルポーチ
ウエストベルト型のボトルホルダーで、スマートフォンや鍵や小銭などランニングに必要なものを収納できるだけでなく、ボトルも2本入るすぐれもので水分補給もばっちりです。ドイター ウエストベルト パルス ワン
ちょっとしたランニング等の際に、必要最小限のものを持ち出す場合等にぴったりのボトルホルダーです。小物入れも2箇所あるのでとても便利です。その他・普段使い用ボトルホルダー 6選
tone ボトルカバー TC-01
ちょっとした移動等の時に役立つしなやかな素材のボトルカバーです。取っ手がついているのでもちやすく、カラーバリエーションも豊富なので自分好みのものをみつけられます。ウェット素材で凍らせたペットボトルを入れても水滴はすぐに乾きます。
よく水筒を落としてしまうので衝撃を和らげられそうです。
また私は違う使い方も勝手にしてます(包んだおにぎりを入れたりw)
出典: Amazon
TORUNE 伸縮ペットボトルカバー スマート
280mlと500mlのペットボトルに対応できるカバーです。ストラップが付いているので、持ち運びしやすく、しっかりボトルを保護してくれます。スポーツ時に持って行くのに最適ですね。タナックス モトフィズ ドリンクホルダー
バイク用のドリンクホルダーです。今の時期は水分補給は欠かせませんので、ツーリングのお供におすすめの商品です。チャムス ボトルクリップ
カバンやポケットに差し込んで使用するボトルホルダーです。取り出しもしやすいので、行動中の水分補給もスムーズにできます。ハイキングやお散歩にもおすすめです。カラビナ式のものはよく売ってますが、実際に使うとブラブラしますよね。
これは、クリップの部分を鞄やズボンのポケットやベルトなどにさすだけですが、安定感があります。
取り外しもサクッと出来るし、お薦めだと思います。
唯一の難点、、、、品物の価格以上の送料がかかってしまうこと(笑!)
でも、それだけの価値があると思います。
出典: Amazon
チャムス クリップボトルホルダーカラビナ
カラビナで装着するタイプのボトルホルダーです。ペットボトルをゴムの輪っかで固定するタイプのもので、様々な飲み口の大きさに対応してくれます。登山、ハイキング、キャンプでも活躍してくれます。TORUNE ペットボトルリング
カラビナで取り付けるタイプのボトルホルダーです。カラビナタイプなので、気軽に取り付け取り外し可能です。ペットボトルの適合容量は280ml~500mlのものまで装着できます。ペットボトルを取り付けるのに、非常に良い感じで使える様になりました。ただ ボトルを外す時に、ちょっと力がいるので、気を付けて下さいねぇ。
出典: Amazon
100円均一のボトルホルダーも優秀!

夏場の水分補給はしっかりと

編集部おすすめ記事
紹介されたアイテム
















