ビブラムファイブフィンガーズの気になる効果は?
1.履くだけでトレーニングに
名前の通り「5本指」が特徴的なシューズは、裸足に近い無理のない自然な動きによって、足腰の筋肉を刺激し、バランス感覚、敏捷性、足腰の強さを養う事ができます。
2.裸足に近いことで得られるメリット
外反母趾、浮き指、扁平足といった足のトラブルは、「シューズ」を履いている現代人ならではの悩みと言えます。足裏を最低限守りつつ、その他の足の機能を一切邪魔しないビブラムファイブフィンガーズは、最も自然な「裸足」に近く、その悩みを解消してくれます。
3.利用者の声
一ヶ月使用していますが、「今まで使われなかった筋肉が総動員」という感覚です。裸足感覚で、足裏を傷つけることなく、速力・フォーム・筋力・持久力が同時に鍛えられ、効果的にトレーニングができます。最初は、身体の内臓あたりがきりきりいたみましたが、次第に、慣れてきました。坂道の下りでのランニングは、ある程度、鍛えた状態で使った方がいいと思います。以前は、毎日、トレーニングをしていると筋肉の痛みがありましたが、ファイブフィンガーを使っていると、痛みの箇所がある際に、脳が自動的に補正してくれ、フォームが安定し、故障になりにくい身体作りになってきています。是非、みなさん、裸足力を取り戻してみてください!引用:amazon
ファイブフィンガーズを履いてみよう
通常のシューズとは履き心地が異なるので、購入前の試履きをおすすめします。5本指ソックスも併せて必要なので、お忘れなく。
また、ランニングなどのトレーニング目的でこのシューズを履く方は、いきなり長距離を走ったりせず、徐々に慣らしていくようにしましょう。これまでクッションのあるシューズで守られた足にいきなり負担がかかると、怪我の原因になります。
それでは最後に、人気のモデルをご紹介します!
ビブラムファイブフィンガーズ8選
<V-RUN>
【ランニング・ウォーキングにおすすめのモデル】
細かい穴がアッパー部分に配されており、通気性に優れます。ソールが薄いことで裸足の感覚を得やすく、地面に触れているのが感じられます。適度なクッション性と足馴染みの良さもポイント。ファイブフィンガーズのビギナーにとって理想的なモデルといえます。
<KMD SPORT LS>
ビブラム KMD SPORT LS レディースモデル
重量:片方約150g
※KMD SPORT LSのレディースモデル
【トレーニング・フィットネス・ヨガ・ランニング・ウォーキングにおすすめのモデル】
着地時の衝撃を和らげてくれるフットベッドが搭載されており、感覚が普通のシューズに近いタイプです。紐の調整によって甲高や幅広の人もフィットさせることが可能で、多彩なアクティビティに対応できるモデルです。ファイブフィンガーズの導入として、初心者におすすめのモデルです。
<KSO EVO>
【インドア・カジュアル・トレーニング・フィットネス・ヨガにおすすめのモデル】
グリップ力と柔軟性のあるジグザグ模様のソールが特徴。内部に砂利が入り込まないような設計となっており、足全体が包み込まれるようなフィット感を得られます。非常に軽量で、アクティブに動きやすいモデルです。
<SPYRIDON MR>
【アウトドア・ウォータースポーツ・フィットネス・ヨガにおすすめのモデル】
他のファイブフィンガーズよりもソールが厚めに設計され、泥でぬかるんだ道や起伏の激しい道といった悪路においても足をしっかり保護し、グリップを失わないようになっています。また、アッパーとヒール部分が厚いことや親指と小指の外側ソール部分の面積が増えている点、土踏まずの補強など、足裏保護に力を入れたモデルとなっています。
裸足のような感覚のビブラムファイブフィンガーズ
ビブラムファイブフィンガーズは裸足に近い感覚の下、トレーニングやアウトドアを行えるという点が大きな特徴です。また、足のトラブルや健康面での悩みなどが解消される効果が期待できるといったことも大きな魅力です。他のシューズでは味わえない解放感は、一度履いてみる価値ありです!
Feel like to go bearfoot with Vibram Five Fingers !
ビブラムファイブフィンガーズを履いて、裸足で走るような感覚を体感しよう!