6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み
おうちで山談義3

【#おうちで山談義】 今までの楽しい山写真をInstagramに投稿しよう! Vol.3

Instagramのハッシュタグ「#おうちで山談義」に投稿された、みんなの思い出の山写真とエピソードを紹介。山談義をしながら、妄想登山を楽しみましょう!

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

新型コロナウイルスが猛威を振るう困難な状況の中、最善を尽くして感染予防や診療などの業務に日夜従事し、医療を支えている関係者の皆さま、感染症対策に関わっておられる皆さまに心より敬意を表します。

山好きの私たちができること。今こそ、おうちで山談義

おうちで山談義

たとえ山に行けずとも、思い出の写真をInstagramに投稿して、山の話で盛り上がることはできる。

「山小屋の談話室みたいに楽しく山の話をしたい」

山好きの一人であるatsushi0130.mtさんの投稿から広まった Instagramのハッシュタグ「#おうちで山談義

すでに2000件もの投稿が集まっています。

一枚の写真に素敵な思い出がぎっしり詰まっていて、見ているだけでワクワク。みんなの写真を眺めながら、次の山行計画をじっくり考える時間も楽しいものです。

思い出の山行写真とともに山の話をしよう!

Instagramに投稿された「#おうちで山談義」より、みんなの思い出の写真を、エピソードや想いと共に紹介します。自分の思い出と重ねたり、次に登ってみたい山に思いを巡らせながら、妄想登山を楽しみましょう!

乾徳山|__k.koさん

__k.ko

高いところから遠くに見える山脈を眺める贅沢

そんなことも十分楽しいという!

燕岳|_yurigon_さん

_yurigon_

初めてのソロハイクは燕岳〜常念岳の縦走でした。

1日目に燕山荘から見た雲海がそれはそれは素晴らしかったし、1人でこんなところまで来れたのも嬉しかった。

2018.09.22-24

焼石岳|aiainon41さん

aiainon41

あの山いいっけなぁ〜♫
花キレイだっけなぁ〜♫
まだいぐだいなぁ〜♫

焼石岳を想う日々♡

立山|da_yoshi_dashiyoさん

da_yoshi_dashiyo

日本百名山3座目

約1年ぶりの登山で3,000m峰の立山雄山へ。

社会人1年目。これが登山をはじめるきっかけとなった場所です。

登山しにきたわけではなく、ライチョウを探しに立山へ。当時は標高の高いところに行けばライチョウに会えると思って3,003m登りました。

ただそこからの眺めが最高に気持ち良く、そこから登山にのめり込み、紅葉真っ盛りも相まっていい画も残っています。

お目当てのライチョウはというと、山頂に登っても出会えず。結局観光客が集まる室堂の山小屋近くで見つけました。

立山には5回も行ってます。
あんな遠い場所なのに。

2018.10

大天井岳|emi._.ko88さん

emi._.ko88

夏の思い出

私が見えんくなるまで
ずっとずっと見送ってくれるから

先は長いのに後ろ髪ぐいぐい引かれた

そんな山での出会い

素敵やん

木曽駒ケ岳|geum_pentapetalumさん

geum_pentapetalum

親子で木曽駒ヶ岳登山

駒ヶ岳カールのお花畑を見せたくて
子供と2人
中央アルプスの木曽駒ヶ岳へ

この時に
雨上がりの山には
ステキな景色が待っていることを
知ってしまいました

2017.8

穂高岳|hiromasamutohさん

hiromasamutoh

初めての穂高

憧れの上高地、穂高岳のデビューは遅く
2005年の10月でした。

前日の激しい雨は止み快晴の中、涸沢ヒュッテから北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳と楽しく縦走できました。

蝶ヶ岳からモルゲンロートの槍穂を見てから
2年後のことでした。

武奈ヶ岳|k_od129さん

k_od129

秋の武奈ヶ岳。

未だにこれを上回る
急登がしんどすぎる山に登っていません。

でも今年の秋も行きたいな、武奈ヶ岳。

武奈ヶ岳でブナシメジを食べたいな。

つぎは青空期待。

達磨山|kaorigoto23さん

kaorigoto23

富士山の日に日帰りで
金冠山〜達磨山のハイキングコースを稜線歩き

海も山も見れて最高だったな

夏になったらまたお出掛けできますように。

立山|kenta0220さん

kenta0220

三~四年前かな?
この時一緒に登った方、
山好き、写真もくっそ上手くて
星の写真の楽しさを教えてくれた人
(撮り方は一切教えてくれんかった)

歳も近い方ですがその年の末頃
脳梗塞により半身麻痺になってしまいました。

歳くってからの病気ではないんだと気付かされた、まさか友達で…

その後母親も頭の手術、
自分的には続いた感じだった。
母親は今は元気です。

その後
その友人とは連絡は途絶えたので、また一緒に登ろうとの約束は果たされませんでした

電話するも麻痺でカタコトのような感じ

もう登れないと言ってきた時のことはハッキリ覚えてる

リハビリ頑張ってたけど
今も頑張ってんのかな?

良いことも
悪いことも
人生何が起こるか分からないなと感じます

この前内蔵助山荘のとこで撮った写真載せたあと、ふと思い出したのでつづってみました

最近自粛もあってか写真みる時間も増え
良いことも
悪いことも
いろいろと思い出します

なんでも健康あってこそなんで
くれぐれもご自愛ください

鹿島槍ヶ岳|kotaro_photographyさん

kotaro_photography

布引山で朝を迎えるハイカーたち。

眼前には堂々槍ヶ岳。

鹿島槍までの通過点と言って侮っていた(むしろダルいとも思っていた)自分をボコボコにしたい

蝶槍|kumakuma2003さん

kumakuma2003

雨上がりの翌朝、
稜線テラスから見た日の出と雲海。

山からの絶景を堪能できる日常とは違う感動的瞬間です。

モコモコして波しぶきのような雲海笑。

こんな美しい景色に出会うことができてよかったです。山好きなら誰もが一度は足を運びたくなりますね。

伊予富士|live_earth1982さん

live_earth1982

山はなんて素敵な表情を見せてくれるんだろう

カメラを持つ手も止まる
圧巻の景色が広がる

まだまだ登山経験、
登っている山は本当に少ないですが
人生で見てきたもの中で1番綺麗な景色でした

2019.11

剱岳|masaki_3180mさん

masaki_3180m

劔岳に登る道中で見た朝焼け

山々が赤く染まってホントに綺麗やった。

また今年もアルプス行けますようにと願うばかり…

2019.8.4

常念岳|massa4501さん

massa4501

登山にハマるキッカケをくれたのは、谷川岳

登山の本当の楽しさ・厳しさを教えてくれたのは、蝶ヶ岳〜常念岳

登山の魅力を再認識させてくれたのは、槍ヶ岳

常念は自分の登山人生で一番記憶に残る山行。

穂高と雲海
アーベントロート
天の川
モルゲンロート
ご来光
小屋泊
縦走

この頃は天の川を撮る技術もカメラも無かった

また歩きたい!
久々に小屋泊もいいな!

槍ヶ岳|meeecinnさん

meeecinn

槍ヶ岳山荘から槍の穂先を見上げる。

前日にあのテッペンに立ったんだなぁ…って再び感動したことを思い出す。

登山を始めて私が1番最初に目標とした大好きな槍ヶ岳。

今は暗くて長いトンネルの中にいるけど、必ずその先は明るく優しい陽ざしが降り注いでる毎日が待っている。

山は逃げない。

また必ず会いにいくね。

2017.9.10

宝剣岳|mikio_isayamaさん

mikio_isayama

“次はどの道を歩こうか”

山のルートは無限大。
たぶん一生の中で制覇するのは難しい。

そんな遊びきれないほど広いフィールドを、どのルートで攻めようか、と考えるのは本当に楽しい。

今は山に行けない時間。

それならガッツリルート検討できますね!

1 / 2ページ