新型コロナウイルスが猛威を振るう困難な状況の中、最善を尽くして感染予防や診療などの業務に日夜従事し、医療を支えている関係者の皆さま、感染症対策に関わっておられる皆さまに心より敬意を表します。
山好きの私たちができること。今こそ、おうちで山談義
登山自粛中の今、山好きの私たちが家でできることには、どんなことがあるでしょうか。
山道具のメンテナンスをしたり、登山用の調理器具を使って山ごはんの練習をしてみたり。これまで登った山の写真を整理して、思い出を振り返ってみるのも良いものです。
たとえ山に行けずとも、思い出の写真をInstagramに投稿して、山の話で盛り上がることはできる。
「山小屋の談話室みたいに楽しく山の話をしたい」
山好きの一人であるatsushi0130.mtさんの投稿から広まった Instagramのハッシュタグ「#おうちで山談義」は、まさにそんな場所。
あなたも一緒に思い出を振り返ってみませんか?
思い出の山行写真とともに山の話をしよう!
Instagramに投稿された「#おうちで山談義」より、みんなの思い出の写真を、エピソードや想いと共に紹介します。自分の思い出と重ねたり、次に登ってみたい山に思いを巡らせながら、妄想登山を楽しみましょう!
丸笹山|cancha___nさん
稜線の向こうへと延びる
ひこうき雲を追いかけて
天空に続くトレイルを駆け上がりましたひこうき雲に俄然弱いわたし
ひこうき雲見るとテンション上がってしまうそして…絶対にユーミンを口ずさんでしまう
空に〜あこがれて〜♪ ひこ〜〜きぐも~~♪
白馬岳|fluffy_ayaさん
山登り始めて2回目の小屋泊。
雪渓歩いて感激。
夕陽見て感激。
流星群見て感激。
朝日見て感激。
山頂から海見て感激。ここに来ないと見れない景色。
とにかくはしゃぎまくったよ。また会いに行くね。
2018.8.14〜15
水晶岳|fy_togiさん
今年の夏もテント背負って登りたいなぁ
双六から三俣通って鷲羽経由の水晶岳
稜線歩きが楽しくて、たまらない夏のひとときでした
2019.8.10
薬師岳|harux2.nさん
薬師岳から望む剱岳
朝焼けに照らされて神秘的だった。台風直撃2日前
この日はほぼ無風でした。折立から太郎小屋の3時間は長かったけど
薬師峠から薬師岳はすぐだった。薬師岳山荘からのじりじり登りも
苦じゃないほどの絶景でした。2019.08.13
蝶ヶ岳|kamixx_jpさん
まるで空中散歩をしているような稜線と
槍・穂高を望む絶景は素晴らしく山バッジは蝶のカタチだったのと
ゴジラの木は多少こわいまた登りたい山です。
牛首展望台|kei_sirabisonomoriさん
牛首展望台より
朝陽に照らされた山々朝と夕の風景は
山の上に泊まった喜び2019.8
木曽駒ヶ岳|n_n.akamichiさん
山登りするぞと心に決めてからの実質的山デビューはこの山でした。
自分の脚で登ってきて初めて見る景色はとにかく最高でした。
こんな凄い景色があるなんて!
いろんな山の絶景をもっと見てみたい!…今の自分の原動力です。
2017.9.30
白馬岳|naominminmiiin
青々とした天空の白馬大池
稜線の向こうから、ガスが次々と上がってくる
ここまで来れば雪渓を渡る風が心地よい
灼熱の岩場を登ってきたご褒美だ
さあ! 花に彩られた稜線歩きがはじまる
2019.8.白馬岳
谷川岳|no_yama_no_muraさん
登山道は一部、一歩踏み間違えれば滑落を免れないポイントがありました。
あとあと調べてみると、遭難者数1位としてギネスに認定されているそうです。
こわーい
写真は山頂で出会ったrawlowmountainworks社のサコッシュを付けた方に撮って頂きました。
あれ欲しい…
御嶽山|oka.mountain
噴火後最初の山頂解放に合わせて登山しました。
写真は五の池小屋に泊まって、二日目ご来光を見に行った継子岳付近。
この日は雲海が綺麗でした。
継子岳直下の火口後とか 「君の名は」を思い出させます。
2018.10
杓子岳|oyuki_yumyum222
人もお山も今は少し長い休暇中
想いを貯めて、また山へ行こう。
山の上で夕陽を見て
山の上で朝を迎える私の一番好きな色、好きな瞬間
夜から朝に目覚めるときみんなはどんな時に登ってよかったと思うのかな?
塩見岳|sachi_lehuaさん
『山は逃げない』って言うけど
時間は止まってくれない塩見岳も『またすぐ行ける』
『いつでも行ける』と思ってからもう8年…今年こそは遠征するぞ!と決めていた
木曽駒にしようかな〜
ロープウェイは復旧するかな〜と
ワクワクしていたのに遠征どころか外出も自粛とは…
行けるときには行く!が大事だと
そして何より健康でなければと思い知らされるこの瞬間も闘ってる医療従事者の方もいて、感染防止のために収入や仕事がなくなる人もいて
何もできないようで
何もしない事がみんなのためになってる積極的な活動停止
次のチャンスを逃さないように
遠征行ける日に備えて健康と体力と貯蓄を守る
表銀座|shinya0710_ponさん
それいけ!ザギントレイル
2019年最後のアルプス縦走、
北アのザギンで豪遊でした。稜線の下は終始見事な雲海だったなぁ。
ただ表銀座は2日で歩くもんじゃないよ。
おマゾの極みだよ。
下山したら膝が大爆笑だったよ。
2019.10.20-21 表銀座縦走
北岳|tomichiyo3さん
私たちには目標があるんだ!
忘れてはならない。日本百名山制覇!
残り2座
間ノ岳と奥穂高岳2017.8 2年半前
子供たち、小学4.2.1年
テント泊で北岳と間ノ岳へ左俣コースから登り
どえらいしんどかった記憶
素晴らしい稜線を期待したけど視界なしただ、朝だけ天気が良くて
北岳山荘テン場からの富士山は
忘れられない景色。子供たちにママ寝ている場合でない!と叩き起こされた。
そこからどんどん天気が怪しくなり
視界ゼロに。間ノ岳も行きたかったけど
残念やけど、また来ます!
と北岳かまして下山した。忘れもの取りにいくからね♡
北岳|tomoiwaiさん
雨のちガスのち晴れ。
ガスが晴れて、歩いてきた道とこれから歩く道が繋がった瞬間。
雲が素敵でした。
なかなか狙って出会えるものではないけれど、とても好き。
中白峰山あたりから撮影。
2018.9
槍ヶ岳|yokoshimana_futariさん
実はもう雪より緑に生茂る中を歩きたいと思っていたんだよね〜
ドピーカンな稜線とかね!(強がり)
もう、気分は夏山に向かってるぜい!
今年も 『もう〜無理、あ〜無理』 とウダウダ言いながら
目指す場所へと一歩一歩
歩みを進めたい。
白馬岳|ysk.ed310さん
初めての北アルプス・白馬岳
ソロで登ったけど、
登山中&山頂で仲良くしてくれた
20代爽やかイケメン君たちと夕陽を背中にこの日の感動は未だに忘れられません。
この後、3人でテン場でご飯作りました。
私のアルプスの原点はここでした。