COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
パートナーも登山好きな女子座談会

これって私たちだけ?パートナーも登山好きな女子に「あるある話」を聞いてみた!

パートナーとの登山は楽しいけれど、お互い山が好きゆえに悩みも多いはず。山ですれ違うあのカップルやこのカップルは、どんなことを考えながら登山デートを楽しんでいるのでしょうか?今回はパートナーも登山好きの女子3人に集まって頂き、お話を聞いちゃいました。登山女子なら共感ポイントも多いはず。

目次

アイキャッチ画像提供:めぐみさん

登山が好きな私たち、だけど…

出典:PIXTA
全国の登山女子のみなさん、いつも山って誰と登っていますか?彼氏や旦那さんも山好きであれば、一緒に楽しむ登山デートは最高の時間ですよね。でもちょっと待って、それって本当に楽しめてる?男性と女性は体力的にも精神的にも異なるもの。たとえ同じ趣味であっても、女性にとっては楽しい瞬間ばかりではないはず・・・

と、いうわけで…「パートナーも登山好き」な女子に集まってもらっちゃいました

都内某所にて「パートナーも登山好き」な登山女子に集まってもらい、メリット、デメリットをぶっちゃけトークしてもらいました。

登山女子座談会
撮影:YAMA HACK編集部
<参加者プロフィール>
めぐみさん(左):職業 広告系/登山歴 3年/好きな山 木曽駒ヶ岳/結婚1年
ちはやさん(中央):職業 編集サポート、営業事務/登山歴 2年/好きな山 北岳/付き合って1年
まゆみさん(右):職業 営業事務/登山歴 6年/好きな山 燕岳/結婚4年

※司会 編集部F:職業 YAMA HACK編集部/登山歴 6年/好きな山 鹿島槍ヶ岳/結婚2年

山好きカップルの出会いは、やっぱり「山」!?イマドキな出会い方も!

編集部員F
では皆さん手始めに…パートナーとどこで出会ったのか、馴れ初めを教えてください!
ちはやさん
彼とはもともとお互いインスタでフォローしていて、いいね!する仲でした。ひとりで瑞牆山と金峰山を縦走していた時、下山後に彼からメッセージがきたんです。私が山荘の写真をストーリーズに上げてたのを見たらしくて「俺もいます」って。

一同:ええ〜すご〜い!

登山女子座談会

撮影:YAMA HACK編集部
ちはやさん
でもそのとき私、もうバスに乗ってたんで会えなくて。「山の写真がきれいで面白そうな人だと思ってたので、お会いしたかったです」ってメッセージを送ったら、グループ登山に誘われて。それから二人でもグループでも雪山やボルダリング行くようになって、出会って3カ月くらいで付き合ってました。
めぐみさん
インスタがきっかけの山好きカップルって、最近多いですよね。
編集部員F
そんなめぐみさんはどこで出会ったんですか?
めぐみさん
私は山岳会で出会いました。冬も短パンで過ごしてるような変な人っていうのが旦那さんの第一印象。はっちゃけお笑い系で、雪山で新雪の上にダイブしたりするタイプです。

一同:ああ〜(笑)!男子ってやりがちですよね!

めぐみさん
そして私も便乗する、みたいな感じ。たまたま家も近かったから、何回か下界(山以外の場所。すなわち街)でデートもして付き合うようになりました。
編集部員F
まゆみさんはどこで旦那さんと出会ったんですか?
まゆみさん
私は前の職場です。山好きって聞いてたので、「山連れてってよ〜」って私から声をかけました。昔会社の同僚と富士山に一度だけ行ったきり山には行ってなくて、せっかく山道具を買ったのにもったいないなと思っていたので。

そのあと同僚と5人で山に行って、2人でも会うようになったんです。山に行ってから半年で付き合いました。

登山女子座談会

撮影:YAMA HACK編集部
めぐみさん
初めに山に行った時から「旦那さんいいな!」と思ってたんですか?
まゆみさん
そのときはまだ…同僚としか見ていなかったです。
編集部員F
みなさん二人で山に行くようになって、距離がどんどん縮まっていった感じですね!

山と私、どっちが大事?「パートナーも山好き」だからこそのお悩みあるある

同じ山でも十人十色「登山スタイルの違い」

編集部員F
私もパートナーが山好きなんですが、登山スタイルが違うんですよね。私は長い距離をゆっくり歩きたいんですが、夫はとにかく早く歩くのが好きで…。
めぐみさん
あ〜わかる!写真を撮りながら歩きたいのに、旦那さんに「ペースが乱れる」って言われることあります。
ちはやさん
うちもあります。言わないんですけど「早いよ!」ってオーラ出してるときある(笑)。
めぐみさん
山で何を重視してるのかの違いが出ちゃいますよね。

登山女子座談会

撮影:YAMA HACK編集部
まゆみさん
うちもそうですね。一緒に行くときは合わせてくれるんですけど…。
めぐみさん
うちも使い分けてる感じ。なので、たまに旦那さんはひとりで奥多摩にスピードハイクに行ってます。

山のためならしょうがない!? ウエア&ギア散財問題

めぐみさん
お互い山好きだと、ウエアやギアに散財しやすくないですか?

一同:わかるわかる!

めぐみさん
お互い理解がありすぎるから「いいじゃんこれ買っちゃいなよ」てなる。でもよく考えたら「着るものに3万」って結構高いですよ…。月一でアルプスに行ってたら交通費もヤバイ。

登山女子座談会

撮影:YAMA HACK編集部
まゆみさん
ですよね。主人から「(このギア)買っていい?」って言われると、モノの良さがわかるからOKを出しちゃう(笑)。我が家は山道具が増えすぎて、山道具用の部屋があるんですよ。
めぐみさん
うちも押入れ半分山道具ですよ。
ちはやさん
気づいたら買ってますよね。買うのはいいけど、ダンボールは片付けて欲しい・・・

山を知ってるからこそ「パートナーの単独登山」は心配

ちはやさん
うちはお互い単独で山に行くこともあるんですが、彼はたまにハードな登山にひとりで行くんです。一回救助されたことがあるので、心配になります。足の打撲と脱水症状で済んだのでよかったのですが。
めぐみさん
そのくらいでよかった。もうハードな山に行って欲しくない!って思うことある?
ちはやさん
行きたい気持ちはわかるから、ほどほどに・・・って思ってる。

登山女子座談会

撮影:YAMA HACK編集部
めぐみさん
私たちも山やってるから「あそこに行くんだ・・・!」ってリアルにイメージできて不安になるよね。私は旦那さんに下山報告してなくて一回怒られたことあります。「なんで連絡しなかったの!心配したじゃん!!」って。
まゆみさん
私たちは今は一緒に登ることが多いんですが、主人がこれからは私がやらないようなトレランや、一緒に登り始める前のスタイルでも登りたいと言っているので、待ってる側からしたら心配だなあ・・・
編集部員F
お互いに登山をするからこそ、心配になりますよね。

メリットもたくさん!パートナーも山好きでよかったこと

1 / 2ページ