蓬莱山(ほうらいさん)の魅力とは?
標高 | 所在地 | 最高気温(8月) | 最低気温(8月) |
---|---|---|---|
1174m | 滋賀県大津市葛川木戸口町 | 24.2℃ | 15.7℃ |
琵琶湖を一望できる大パノラマ!
蓬莱山は、比良山系の中で「武奈ヶ岳」に次いで第2の高さを誇り、山頂からは360度の大パノラマが広がります。美しい琵琶湖や市街が一望できる人気のスポット。息をのむ絶景に、しばし時が経つのを忘れてしまうでしょう。
観光地として気軽に行ける山
びわ湖バレイは、眼下に雄大な琵琶湖が望める山岳リゾート。蓬莱山全体を利用し、麓からロープウェイで手軽に山頂付近に行くことが可能です。登山はもちろん、観光としても十分楽しむことができる蓬莱山。山頂には飲食がいただける絶景のテラスもあり、インスタ映え必至の人気撮影ポイントになっています。また、爽快な景色の中、ジップラインなどのアクティビティも充実。冬季はゲレンデとして営業しておりスキーも楽しめます。
蓬莱山の登山適期は?
下りはロープウェイで手軽に!キタダカコース
最高点の標高: 1157 m
最低点の標高: 244 m
累積標高(上り): 1462 m
累積標高(下り): -568 m
- 【体力レベル】★★☆☆☆
- 日帰り
- コースタイム:3時間30分
- 【技術的難易度】★☆☆☆☆
- ・歩きやすい靴と動きやすい服装が必要
登山口(20分)→脇山橋分岐(50分)→天狗杉(40分)→クロトノハゲ(30分)→寺屋敷(45分)→打見山(25分)→蓬莱山
「キタダカコース」は、ロープウェイの山頂駅がある打見山を経由し、広いゲレンデを登って蓬莱山を目指すコース。登山道の登りは3時間半ほどなので、気楽に登山したい人におすすめです。

ロープウェイの山麓駅から登山のスタートです。びわ湖バレイの駐車場を少し下ると、キタダカコースの登山口が見えてきます。
登山道は整備されているので迷う心配はないでしょう。ただし、2018年に発生した台風21号による倒木が一部登山道に倒れていますので、注意しながら進んでください。
つづら折りの登山道を進んでいくと、コースの中盤には大きな「天狗杉」が現れます。森の中に堂々とそびえる姿はとても神秘的。
さらに登っていくと、眺望が開ける「クロトノハゲ」に到着。ここからは美しい琵琶湖の姿も望めます。歩みを進めると、頭上にロープウェイが現れますので、下をくぐって打見山へ。
打見山山頂にはロープウェイの山頂駅があり、展望台やテラスカフェも。オシャレなテラス「THE MAIN」からは、開放感抜群な琵琶湖の絶景が楽しめます。
打見山山頂からは、気持ちの良い芝のゲレンデを下ります。登り返すと蓬莱山山頂まではあとわずか。のんびり山頂を目指しましょう。
蓬莱山山頂も眺望が素晴らしく、琵琶湖をはじめ「伊吹山」や「小女郎峠」に向かう縦走路も望めます。山頂付近にある「CAFE360」のテラスで、絶景を見ながらランチ休憩するのもおすすめです。
蓬莱山のゲレンデにはアスレチックなどが多数あり、最近人気の「ジップライン」や「スカイウォーカー」なども楽しめます。下山にはロープウェイを利用し、窓越しからの景色も満喫しましょう。
しっかり歩きたい人におすすめ!薬師ノ滝コース
最高点の標高: 1157 m
最低点の標高: 87 m
累積標高(上り): 1807 m
累積標高(下り): -1810 m
- 【体力レベル】★★☆☆☆
- 日帰り
- コースタイム:6時間2分
- 【技術的難易度】★★☆☆☆
- ・登山装備が必要
・登山経験、地図読み能力があることが望ましい
蓬莱駅(70分)→薬師ノ滝(90分)→小女郎峠(35分)→蓬莱山(25分)→打見山(7分)→寺屋敷(25分)→クロトノハゲ(30分)→天狗杉(75分)→志賀駅
電車でのアクセスなら「薬師ノ滝コース」がおすすめ。琵琶湖湖畔からぐるりと回る充実のコースで、全体的に距離は長め。のんびりと時間をかけて、しっかり歩きたい方にぴったりです。


薬師ノ滝登山口からは、本格的な登山道に。うっそうとした樹林帯の中を登っていくと、途中からは沢沿いの登山道に合流します。
登山口からほどなくすると、美しい「薬師ノ滝」があらわれます。清らかな流れとマイナスイオンに癒されましょう!
沢沿いの登山道ではいくつか渡渉する箇所があります。滑らないよう足元に十分気をつけて前進してください。この辺りから次第に傾斜が急になっていきます。
登山道脇では「イワカガミ」などの高山植物が多く生息していて、登山者の目を楽しませてくれます。急登のえぐれた斜面を登っていくと、小女郎峠に到着。
小女郎峠からは視界も開け、清々しい景色が広がり琵琶湖も望めます。峠から少し足を延ばして「小女郎池」を見に行くのもおすすめ。
蓬莱山山頂までは、気持ちの良い広々とした稜線歩き。琵琶湖を眺めながら、目の前に見える山頂目指して最後の登りを頑張りましょう。
アクセス・駐車場情報
蓬莱山に登る際のアクセス方法と、最寄りの駐車場情報をお伝えします。登山時の参考にしてください。
びわ湖バレイ ロープウェイ駐車場
蓬莱山登山のスタート地点にあるびわ湖バレイ駐車場には、1700台もの駐車スペースがあります。登山時やロープウェイに乗車の際はこちらを利用してください。
住所:〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1
蓬莱駅・志賀駅
蓬莱山やびわ湖バレイへお越しの際は、志賀駅から路線バスが運行しています。ご利用される場合には下記の時刻表を参考にしてください。
【初級者必読】蓬莱山登山の準備講座
ロープウェイを利用する場合には「動きやすい服装」と「歩きやすい靴」があれば問題ありません。登山ルートを選択する場合には登山靴やザックなど、最適な登山道具を選びましょう。詳しくは下記リンクをご覧ください。
登山に地図は必要?
地図は登山時の必需品ですが、最近ではスマホの「GPS地図アプリ」でも十分使えます。予備のモバイルバッテリーは必携。詳しくは下記リンクをご覧ください。
Anker PowerCore 20100 モバイルバッテリー
■製品重量 : 約356 g
『GPS地図アプリ』は現代の登山の常識! 使ってない人がしがちな13の誤解
天気を必ずチェック!
蓬莱山に登山時には、当日必ず天気をチェックしてから出発しましょう。安全な山行のためにも事前の確認が大切です。
魅力満載の蓬莱山を楽しもう
麓から山頂付近までロープウェイも運行しているアクセス抜群の蓬莱山。登頂後はオシャレテラスから望む、雄大な琵琶湖の絶景にぜひ癒されましょう。1日がっつり登山を楽しむもよし、びわ湖バレイリゾートで観光気分に浸るのもよし!自分好みの山行計画を立て、蓬莱山をまるごと楽しんでみてはいかがでしょうか。
【登山時の注意点】
・登山にはしっかりとした装備と充分なトレーニングをしたうえで入山してください。(足首まである登山靴、厚手の靴下、雨具上下、防寒具、ヘッドランプ、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など。)
・登山路も複数あり分岐も多くあるので地図・コンパスも必携。
・もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
・紹介したコースは、登山経験や体力、天候などによって難易度が変わります。あくまでも参考とし、ご自身の体力に合わせた無理のない計画を立てて登山を楽しんでください。