6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

三原山|1時間45分でたどり着く離島。伊豆大島で楽しむ初心者向きハイキングコース(3ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。

三原山登山

撮影:nao

お鉢巡りでは剣ヶ峰右裾の1986年B2火口も間近に見ることができます。高さ1500m以上の火柱を噴き上げ大量の溶岩が流れ出た場所です。

三原山登山

撮影:nao

大島温泉ホテル・テキサスコースの分岐を右へ、大島温泉ホテルに向けて下ります。

三原山 登山

撮影:nao

道は平たんになり、周囲には様々な形の溶岩が見られます。植物再生の道とも言われる場所で、火口から離れるにつれ草地からだんだん低木に変わっていきます。

三原山 登山

撮影:nao

背の高い木が増え、にょろにょろとした木のトンネルをくぐったらゴールはもうすぐそば。

三原山 登山

撮影:nao

大島温泉ホテルがゴールです。日帰り入浴もできる三原山を眺められる絶景露天風呂がおすすめです。

火山山頂から海へのロングルート|風景堪能のテキサスコース

伊豆大島はジオパークに認定されている島です。このルートでは火口から砂漠、海まで歩いてその自然を堪能できるコース。広大な砂漠は迷いやすいので必ずコースを確認してから歩きましょう。

三原山 地図

提供:YAMAP
距離コースタイム標高差難易度
約10.1㎞約3時間55分約662m★★☆☆☆

 

ルート概要
山頂口(御神火茶屋)(60分)→三原山神社(25分)→三原新山(20分)→剣ガ峰(10分)→大島温泉ホテル分岐(20分)→テキサスコース分岐(70分)→テキサスコース入口(30分)→大島公園

テキサスコース分岐までは①のコースで歩きます。

三原山登山

撮影:nao

テキサスコース分岐から、分岐を右に大島公園方面へ。

三原山 登山

出典:PIXTA

真っ黒で広大な砂漠を歩くと、遮るものがなくただただ広い景色に圧倒されます。だんだん植物が増えていく様も面白いポイントです。
三原山 登山

やがて樹林帯へと変わり、緑のトンネルを抜けるとテキサスコース入口の看板があります。

3 / 4ページ