6月だけの特別企画 ココヘリ入会金無料キャンペーン 今すぐ申し込み

北海道駒ヶ岳|期間限定で楽しむ秀峰!初心者OKの登山コース・アクセス情報(2ページ目)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。

北海道駒ヶ岳 マップ

提供:YAMAP

6合目駐車場→馬の背(約2.0km)
登り:約1時間半、下り:約45分

6合目 第一駐車場

6合目の第一駐車場が赤井川コースのスタート地点。早速、北海道駒ヶ岳のトンガリを確認できます。万が一のことを考え、必ず登山届を提出しましょう。登山可能時間制限があるため、15時までに下山する必要があります。

登山口

6合目登山口を出発したら、馬の背まではほぼ直線。所要時間は約1時間半ほど。小石でスリップしやすい道が続くので、足元に注意しながら登りましょう。日陰が少ないので日焼け、水分対策をしっかりと。

大沼 小沼

登るにつれ、剣ヶ峰のトンガリがギザギザした姿に変わっていきます。8合目あたりから見下ろす大沼、小沼も絶景の一言!

馬の背

最終地点の馬の背から先は規制ロープが張られており、立入禁止となっています。この先はあくまで自己判断、自己責任。北海道駒ヶ岳が活火山であることを忘れずに。

剣ヶ峰 砂原岳

馬の背からは山頂の剣ヶ峰と、砂原岳の2つの峰を望むことができます。剣ヶ峰は麓で眺めていた秀麗な姿とは全く異なり、ギザギザ、ゴツゴツとした印象。設置されているベンチでゆっくり休んだら、下山はもと来た道を戻りましょう。

北海道駒ヶ岳へのアクセス方法

登山口までは車もしくはタクシーでアクセス可能です。火山防災上、登山可能時間に制限があります。15時までには6合目登山口まで下山できるよう、余裕をもって出発しましょう。

2 / 3ページ