一度穿いたらクセになる「フリースパンツ」
軽くて暖か、そしてリラックス感のある着心地で人々を魅了するフリースパンツ。ずっと撫でていたくなるような柔らかな肌触りがたまりませんよね。
こんなに体を甘やかしていいのかと思ってしまうほど、病みつきになる極上の穿き心地。登山口への長時間の運転中や高速バスの車内、山小屋やテント場で過ごす際に最高の相棒になってくれます。
その一方で、「太って見えそうで挑戦できない」「パジャマみたいにならないか心配」という声も。安心してください、最近ではスッキリとした細身シルエットや一見フリースパンツには見えないデザインも増えています。
「フリースパンツ」はアウトドアメーカーが優秀!
「高い保温性」「優れた速乾性」「適度な通気性」という特性により、登山時の保温着(ミドルレイヤー)としても欠かせないフリース素材。タウン用のフリースでも、機能性の高いモデルが出ていますが、やはりアウトドアメーカーの商品には敵いません。
機能性重視なら、アウトドアでの使用を想定して作られたフリースパンツがおすすめです。
【タイプ別】アウトドアメーカーのおすすめ「フリースパンツ」を攻略!
【攻略①】定番人気ならコレ!
毎シーズン人気のモデルといえば、この2つ。迷ったときは、定番を選んでおけば間違いなしです。
ザ・ノース・フェイス|マウンテンバーサマイクロパンツ
ザ・ノース・フェイスの定番フリースパンツは、もたつかないすっきりとしたシルエットが人気。メインとしてもインナーとしても活躍してくれます。膝上に配された、ブランドロゴがさりげなくもアクセントに。
ザ・ノース・フェイス マウンテンバーサマイクロパンツ
素材 | Versa Micro 100 ECO(ポリエステル100%)、ウエスト・裾口:NORTHTECH Cloth ECO(ナイロン100%) |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
ザ・ノース・フェイス マウンテンバーサマイクロパンツ
素材 | Versa Micro 100 ECO(ポリエステル100%)、ウエスト・裾部分:NORTHTECH Cloth ECO(ナイロン100%) |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
パタゴニア|シンチラ・パンツ
ウエストはドローコードで調節する気楽なフリースパンツ。後部のジップポケットと裾のパイピングは、カラーによって異なる配色がポイント。1枚で着てもサマになるデザインです。
メンズ・シンチラ・パンツ
素材:8オンス・リサイクル・ポリエステル100%
サイズ:XS、S、M、L、XL
【攻略②】中間着にも使いたいならコレ!
登山ではレイヤリングしやすい薄手のフリースが活躍。注目の5モデルをご紹介します。
フーディニ|ロッジパンツ
ウエスト周りはゆったりとしていますが、膝から裾に向かって程よくすっきりとしたテーパードシルエット。裾には大きめのリブがあり、足さばきも抜群です。まさに、動きやすいフリースパンツを探している人におすすめ。登山の中間着やボルダリング時に最適です。
フーディニ ロッジパンツ
素材 | Polartec® Power Dry® 91% Recycled Polyester, 9% Elastane |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L |
フーディニ|アウトライト パンツ
ロッジパンツのアップデート版の軽量モデル。美シルエットはそのままに、「Polartec® Power Stretch Pro® Light」を採用することで、より耐久性・透湿性・伸縮性が向上しています。
フーディニ アウトライト パンツ
素材 | Polartec® Power Stretch Pro® Light 52% polyester 39% polyamide 9% elastane |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L、XL、XXL |
フーディニ アウトライト パンツ
素材 | Polartec® Power Stretch Pro® Light 52% polyester 39% polyamide 9% elastane |
---|---|
サイズ | XXS、XS、S、M、L、XL |
モンベル|シャミース パンツ
極細のマイクロファーバーを密に編んだシャミースというフリースを使用。軽量で肌触りが良いので中間着にもぴったり。何より手ごろな価格なので、初めての1本としてもおすすめのフリースパンツです。
シャミース パンツ Men’s
素材:シャミース™(ポリエステル)
サイズ:S、M、L、XL
シャミース パンツ Woen’s
素材:シャミース™(ポリエステル)
サイズ:XS、S、M、L、XL
アンドワンダー|フリースベースパンツ
インビスタ社の柔らかで肌触りが抜群のフリースを使用。足の動きに合わせて部分的にストレッチ素材を使っているので動きやすく、大きく足を上げるようなクライミングにもおすすめ。細身の裾はジッパーで開いて穿くこともできます。
アンドワンダー フリースベースパンツ
素材 | ポリエステル 100%、別布部分:ポリエステル 100% |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL、WS、WM |
パタゴニア|R1パンツ
機能面に優れたフリースの代表格パタゴニアの「R1」。伸縮性や保温性、通気性、吸湿発散性を兼ね備え、長時間のハイキングや縦走にも向いています。表面は滑りが良いため中間着にも着用しやすく、軽量でコンパクトに収納可能。季節を問わず活躍するので、1本持っていると重宝するはず。
メンズ・R1パンツ
素材:6.8オンス・ポーラテック・パワー・グリッド・ポリエステル93%(リサイクル・ポリエステル41%)
サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL
【攻略③】一見フリースっぽくないのがいいならコレ!
クールな表情の5モデルをピックアップ! フリースのもこもこ感が苦手な人におすすめです。
パタゴニア|R1 デイリー・ボトム
生地の表面はジャージー素材なのでフリースパンツには見えませんが、内側は肌触りの良い毛羽立ちのあるフリースを使用。この内側の素材が汗などの水分を吸湿発散しつつ暖かさを閉じ込めてくれるので、肌はドライで快適です。秋のトレッキングに1枚で着たり、滑りが良いので冬の中間着にも◎。
メンズ・R1 デイリー・ボトム
素材:6.3オンス・リサイクル・ポリエステル94%/ポリウレタン6%のフラットフェイス・フリース
サイズ:XS、S、M、L、XL
公式サイトで見る
ウィメンズ・・R1 デイリー・ボトム
素材:6.3オンス・リサイクル・ポリエステル94%/ポリウレタン6%のフラットフェイス・フリース
サイズ:XXS、XS、S、M、L、XL
公式サイトで見る
アンドワンダー|トップフリースパンツ
休憩時やハイキングにおすすめなのが、フリース×中綿のハイブリッドモデル。中綿は極微細なマイクロファイバーのプリマロフトを使用。ソフトで穿き心地が良く、保温性も抜群。街から山まで1枚で行けるデザイン性も好ポイントです。
アンドワンダー トップフリースパンツ
素材 | 表生地:ポリエステル100%、別布部分:ナイロン100%、中わた:ポリエステル100%、裏生地:ナイロン100% |
---|---|
サイズ | 2、3、4 |
ナンガ|コーデュラフリースロングパンツ
耐摩耗性に優れたコーデュラ®フリースを採用。表面は起毛感がないので、きちんと感のあるスタイルにまとまります。裏面は起毛地で暖かな着心地。
ナンガ コーデュラフリースロングパンツ
素材 | コーデュラ®フリース |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
ナンガ|ポーラテックフリースジョガーパンツ
軽量でいて保温性に優れた「ポーラテック サーマル プロ」を採用。スウェットのようなフラットな質感のシンプルなデザインです。裏面は起毛地で優しい肌当たり。
ナンガ ポーラテックフリースジョガーパンツ
素材 | ポリエステル100% |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
バートン|Burton オーク フリースパンツ
一見スウェットパンツのようなフリースパンツ。タイトフィットなシルエット×裾のリブにより、きちんと感のある印象に。速乾性と透湿性を備えています。
バートン Burton オーク フリースパンツ
素材 | 起毛フレンチテリーフリース素材(ポリエステル) |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L、XL、XXL、XXL |
【攻略④】タウンユースに丁度良いシルエットならコレ!
タウンユースでおすすめなのは、程よいカジュアル感とキレイなシルエットを両立してくれるこの4本。
グラミチ|ボンディングNN-パンツクロップド
街で人気のフリースパンツといえば<グラミチ>。ニット風のふっくらとしたフリースながら、裾にかけて細くなる美シルエットが魅力です。股下部分は180度の開脚が可能で、クライミングなど大きな動きをするアクテビティにおすすめ。片手で開閉できるウエストベルトやバックポケットなど、気が利いたディテールも光ります。
グラミチ ボンディングNN-パンツクロップド
素材 | 素材:ポリエステル100%、生地:ボンディングニットフリース |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL、XXL |
グラミチ|ボンディングニットフリースウィメンズテーパードパンツ
メンズモデル同様にニットのような風合い豊かなフリースパンツ。裾に向かって細くなる美シルエットでいて、動きやすさも抜群です。
グラミチ ボンディングニットフリースウィメンズテーパードパンツ
グラミチ|ボンディングニットフリースナローリブパンツ
ニット調の表情が魅力の細身フリースパンツ。リブ仕様の裾が全体を引き締め、リラックス感がありながらもスッキリとした印象に。
グラミチ ボンディングニットフリースナローリブパンツ
素材 | 素材:ポリエステル100%、リブ:アクリル86%、ポリエステル12%、ポリウレタン2%、生地:ボンディングニットフリース |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L、XL、XXL |
ザ・ノース・フェイス|アルマディラパンツ
ウエスト&裾がリブ仕様のシンプルなデザイン。ペットボトルを原料とした「Versa Micro ECO 300」を使用した、環境にも配慮されたモデルです。「アルマディラフルジップフーディ」とセットアップでの着こなしもおすすめ。
ザ・ノース・フェイス アルマディラパンツ
素材 | Versa Micro ECO 300(ポリエステル100%) |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
【攻略⑤】見た目にも暖かな肉厚フリースならコレ!
フリースならではのもこもことした生地感や長めの毛足を存分に堪能するなら、この3本は外せません。
ザ・ノース・フェイス|92 エクストリームフリースパンツ
穿くだけでサマになる配色がポイント。モデル名の通り、90年代のスノースポーツウェアのデザインが取り入れられています。
ザ・ノース・フェイス 92 エクストリームフリースパンツ
素材 | 身頃:Versa Micro ECO(ポリエステル100%)、膝・脇ライン:70D×160D Recycle Nylon Stunner Taffeta(ナイロン100%) |
---|---|
サイズ | XXS、XS、S、M、L、XL、XXL |
ロックス|クラシック200フリースパンツ
保温性と通気性や速乾性を兼ね備えた厚手のポーラテックフリースを採用。股下のマチやウエスト調節用のウェビングベルトなど、クライミングウェアブランドならではの動きやすさや、本格的なアウトドアシーンでも役立つ機能が備わっています。
ロックス クラシック200フリースパンツ
素材 | 本体:ポリエステル100%、別布:ナイロン100% |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
マウンテンハードウェア|ポーラテックハイロフトパンツ
起毛感と柔らかな肌触りが心地よいポーラテックハイロフトフリースを採用。膝とサイドはシェル素材を配し、強度を高めています。異素材コンビのスタイリッシュな見ためも◎。
マウンテンハードウェア ポーラテックハイロフトパンツ
素材 | ボディ:ポーラテック ハイロフト リサイクルフリース (リサイクルポリエステル 64%、ポリエステル 33%、ポリウレタン 3%)、アクセント:ストレッチジャージィ(ポリエステル 92%、ポリウレタン 8%) |
---|---|
サイズ | S、M、L |
フリースパンツが使える! 寒さをオシャレに乗り切る相棒を見つけよう
登山での休憩時や山小屋・テント泊での定番スタイルは「ダウンパンツ」という人が多いですが、実は「フリースパンツ」が最強かも!?
とにかく極上の肌触りで、着心地の良さは向かうところ敵なし。吸水拡散性にも優れ、すぐに乾くので汗をかいても安心です。
紹介したように、バリエーションに富んだモデルがあり、山から街まで着まわせるのも嬉しいポイント。ぜひ一度、寒い日のくつろぎのひと時にフリースパンツを試してみてください。