岡山 登山 蒜山3山

岡山で登山をするならココ!南北で異なる山の風景を楽しもう

桃太郎で有名な岡山県には、登山にピッタリの山がたくさん。岡山県南部にある山からは瀬戸内海のオーシャンビューを楽しめたり、県北の中国山地では1000mを超える山頂から中国山地の峰々を望む事ができるなど、山によってその魅力は異なります。今回は初心者の方が登山を楽しめる山の魅力を車でのアクセス情報と一緒に解説していきます。ぜひご覧いただき、次に登る山選びにお役立ください。

目次

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。
アイキャッチ画像出典:PIXTA

晴れの国”岡山”は登山にピッタリの山がたくさん

岡山 登山 蒜山
出典:PIXTA

晴れの国として知られる岡山県の山は、南北で大きく山の様子が異なります。岡山県北部は標高1000mを超える中国山地が広がり、標高400~600mくらいの吉備高原を挟み、南部の瀬戸内海方面へと向かうにつれて、徐々に標高が低くなっていくのです。

岡山県北と県南で見える景色が全く変わる

岡山 登山 瀬戸内海
出典:PIXTA

県北には、1000mを超える山々が連なる中国山地が県を東西に貫き、雄大な山岳風景が広がります。それに対し県南の山々は、街からのアプローチが良好で、頂上からは美しい瀬戸内の海を望めることが特徴です。

岡山の登山は車が便利

岡山 登山 車
出典:PIXTA

公共交通が隅々まで行き渡っているとは言えない岡山において、登山口までのアプローチにはやはり車が便利です。首都圏から岡山の登山を計画している方は、岡山駅や岡山桃太郎空港からレンタカーを利用するのが便利です。

今回紹介する岡山の山

岡山 登山
出典:PIXTA


▼県北エリア
①後山(うしろやま)
②日名倉山(ひなくらやま)
③那岐山(なぎさん)
④上蒜山(かみひるぜん)
⑤中蒜山(なかひるぜん)
⑥下蒜山(しもひるぜん)
⑦三ヶ上(さんがじょう)
⑧剣山(けんざん)
▼県南エリア
⑨鬼ノ城山(きのじょうやま)
⑩熊山(くまやま)
⑪王子が岳(おうじがだけ)

豊かな自然に囲まれた岡山県北エリアの山8選

県北には中国山地の1000mを超える山々が広がり、旭川・高梁川・吉井川といった河川の源流域ともなっています。また、美作三湯といった西日本有数の温泉地もある自然豊かなエリアです。

1 / 4ページ