COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
初めての山小屋泊

人気の山小屋で選ぶ! 初めての泊まり登山におすすめの山5座

日帰り登山の経験を重ねると、「そろそろ泊まりで登山をしてみたいな~」「山小屋に泊まってみたいな~」と思いはじめるもの。ただ、初めての山小屋泊は未知の世界で不安がいっぱい。とにかく簡素な小屋のイメージで、なんとなく踏み込めないという人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、比較的設備が整っていて初級者でも泊まりやすい、人気の山小屋をご紹介します。

目次

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。
  1. アイキャッチ画像出典:PIXTA

そろそろ泊まりで登山をしてみたい!

山小屋泊登山

出典:PIXTA

日帰り登山に慣れてきたら、だんだん泊まりで登山をしてみたいなと思ってきますよね! 泊まりのスケジュールであれば、コースタイムの長い山に登れたり、日帰り可能な山でもゆっくりと楽しめるのが魅力。でも、山中に泊まるってテント?山小屋?どんなところ??

初めての泊まり登山は山小屋泊が安心!

山小屋泊登山

出典:PIXTA

初めての泊まり登山は分からないことも多く、ただでさえ不安でいっぱい。まずは山小屋に泊まるのがおすすめです。食事や寝具を提供してもらえる山小屋なら、テント泊より圧倒的に荷物が少ないため、いつもとあまり変わらない装備で登山を楽しめるんです。

山小屋泊デビューにおすすめの山小屋は?

乗鞍 白雲荘

出典:PIXTA(白雲荘)

今回は、初めての山小屋泊におすすめの山小屋を、初級者にも登りやすい近くの山とともに5つご紹介します。設備が整っていて比較的キレイだったり、楽しみな名物がある人気の山小屋ばかり。これまでの山小屋のイメージが変わるかも!? では早速見てみましょう!

白雲荘/乗鞍岳(岐阜・長野)

白雲荘

白雲荘は乗鞍岳の登山拠点でもあり、バス停の終点でもある畳平から徒歩3分の近さにあります。畳平には郵便局や売店、食堂がある便利な場所で、夏にはお花畑が見事です。

【営業期間】6月上旬~10月中旬(2019年)
【連絡先】TEL:090-3480-3136
【1泊2食】9,000円(大部屋)、9,800円(個室)
【近くの山】乗鞍岳

白雲荘 HP

【おすすめポイント①】アクセス良好!

白雲荘

出典:Facebook/乗鞍白雲荘(畳平)

なんといっても、バス停のある畳平から近いことがポイント! 周辺には30~40分で行ける山がいくつかあるので、ちょっと登山を楽しみたいときにもおすすめです。そして、辺りに広がるのは秀麗な景色。ここに泊まるだけでも自然に触れあえるような場所に建っています。

【おすすめポイント②】美しい星空!

白雲荘星空

白雲荘が建つのは標高2,705mの場所。そのため夜になると圧巻の星空を楽しむことができます。ほとんど歩かずしてここまで美しい星空を見られる場所はそうそうありません。重たい撮影機材を持ってくるのにも便利なので、星空を撮影している人もたくさんいます。

白雲荘のHPで美しい星空を写した全天球画像を見ることができるので、要チェック!

【おすすめポイント➂】キレイで快適な設備!

白雲荘 設備

そして、泊まった人の誰もが口をそろえて言うのは、キレイで快適だということ。山小屋とは思えないほどと評判です。清潔な洗面所やお風呂にはシャンプー・コンディショナー・ボディソープが常備されていますし、テラスやカフェメニューも楽しめます。

白雲荘×乗鞍岳登山のススメ

乗鞍岳

出典:PIXTA

白雲荘のある畳平から、乗鞍岳の剣ヶ峰までは日帰りが可能ですが、あえて1泊するのがおすすめ。登山ものんびりと楽しめますし、泊まらなければ見ることのできない満天の星空やご来光を眺め、初めての山小屋泊を堪能しましょう。

▼乗鞍岳ってどんな山?

1 / 3ページ