夜景を楽しめる山(皿倉山)
皿倉山は、北九州市街の美しい夜景が見渡せることで有名な場所。夕暮れからは、宝石箱のようにきらめく夜景が登山者を待っています。
皿倉山(さらくらやま)
皿倉山は標高が622m、福岡県の北九州市中央にあり、山頂からは眼下に「100億ドルの夜景」と称される「新日本三大夜景」が広がります。山頂の展望台まではケーブルカーやスロープカーが利用でき、土日祝は22:00まで運行。ゆったり夜景を満喫してみてはいかがでしょうか。
【おすすめ登山コース】
距離 | コースタイム | 難易度 |
---|---|---|
6.4km | 約3時間 | ★★ |
いちばん人気は「皿倉表登山コース」。山麓駅前から山頂に向かう舗装道路と併用しており、約1時間半で山頂に到着できます。昭和12年に選定された登山道の景勝地「帆柱15景」を巡りながら山頂を目指していきます。
頂上は北九州市街、遠方に玄界灘、下関市や関門橋なども一望できる大パノラマ。下りは登りと異なるルートで景色を楽しんだり、体力や時間に合わせてケーブルカーを利用するのもおすすめです。
【登山口】
帆柱登山口
【アクセス】
クルマの場合:北九州市都市高速道「大谷」IC
公共交通の場合:JR「八幡」駅−西鉄バス「八幡製鉄所総合センター行き」乗車−「帆柱登山口」バス停下車
西鉄バス|公式サイト
JR「八幡」駅~皿倉山ケーブルカー「山麓」駅までは無料シャトルバスの運行があります。
皿倉山ケーブルカー|無料シャトルバス
▼登山道などの詳細情報はこちら
皿倉山ビジターセンター|公式サイト
福岡の日帰り山は手軽に登れて見どころがいっぱい!
福岡県の日帰りできる人気の山を7座を紹介しました。のんびり山頂から青い海や輝く夜景を眺めたり、修験道の歴史に思いを馳せながら神社にお参りすることができます。コースタイムも短いため気軽に登れるのは、街近登山ならでは。大自然だけではないさまざまな山の魅力を感じてみてください。