COCOHELI ココヘリ / 山岳遭難対策制度(ココヘリ) 550万円までの捜索救助を実施 入会金1,100円OFF
カップヌードルシーフードアレンジ

【カップヌードルアレンジ~シーフード編~】禁断のウルトラカロリーレシピ

今回ご紹介するのは、人気の高いカップヌードルシーフード味の禁断アレンジレシピ! 牛乳、バター、チーズ…ここぞとばかりに乳製品をトッピングした、ハイカロリーなごはんです。もともとのカップヌードルシーフード味がもつしょっぱさに、贅沢トッピングが濃厚に絡む味はまさに禁じ手! 登山で疲れた体にガツンと染み込むレシピ、ぜひ試してみてくださいね。

アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部

みんな大好きシーフード、禁断のアレンジ!

材料

撮影:YAMA HACK編集部

<材料>
・カップヌードル シーフード味
・牛乳(200cc)
・お湯(140cc)
・とろけるチーズ(適量)
・卵(1個)
・バター(適量)
・ブラックペッパー(適量)

今回ご紹介するのは、禁断のウルトラカロリーアレンジ! 体力を消耗してへとへとになる登山時の体にガツンとくる、濃厚レシピです。今回はお湯と牛乳どちらも必要なので、山専ボトルではなくバーナーで沸かすのがおすすめ。

①沸騰直前まで沸かした牛乳を注ぐ

牛乳を注ぐ

撮影:YAMA HACK編集部

実は牛乳+カップヌードルシーフードは「美味しすぎる!」とファンの間で話題になり、実際に「ミルクシーフード」という商品になった…というエピソードがあるくらい間違いない組み合わせ。

②さらにお湯を線までそそぐ

お湯を注いだ図

撮影:YAMA HACK編集部

あと少し足りない分はお湯を注ぎましょう。まっしろ!

③3分待つ

バターを溶かす

撮影:YAMA HACK編集部

この時、フタにバターを置いておくといい感じに溶けてくれます。

ミルクシーフードヌードル

撮影:YAMA HACK編集部

できたっ! これだけでも十分美味しそう…。

④禁断のバター投入

バター投入

撮影:YAMA HACK編集部

ここで先ほど溶かしたバターをどさっと投入。今回は8g個包装のものをまるまる1個使用しました。あぁ…これは禁じ手の予感!

⑤とろけるチーズをトッピング

チーズトッピング

撮影:YAMA HACK編集部

とろけるチーズを好きなだけ入れましょう! 溶けやすいので、細切りのものがおすすめ。

⑥仕上げに卵とブラックペッパーで、完成!

ブラックペッパートッピング

撮影:YAMA HACK編集部

卵は白身がぶ厚い層になるので、可能であれば半分に割った卵の殻をうまく使って黄身だけ乗せても◎。

気になるお味は…?

シーフードアレンジ

撮影:YAMA HACK編集部

食べる前に卵を割って、下の方からぐるっとかき混ぜて食べるのがおすすめ! もともとのシーフードのしょっぱさの中に、バターと牛乳でとってもコクが出て濃厚なお味でした。これでもか!というほど贅沢にカロリーをプラスした当レシピ、山で食べるときっとぺこぺこのお腹が喜んでくれるはず!

日清 カップヌードル シーフードヌードル

75g*20食入

エバニュー たまごケース2個入れ EBY231

素材:ポリプロピレン
耐熱温度:100℃、

▼しょうゆ味がすき焼き風に!?アレンジレシピ

この記事を読んでいる人にはこちらもおすすめ