太平山の紫陽花

太平山|四季折々の自然が美しい!多くの神が眠る人気スポットの見どころ紹介

桜やあじさい・紅葉など、一年中美しい景色が楽しめる人気の山『太平山』。周辺には駐車場も完備され、駅からも歩いて行けることから、多くの観光客で賑わう人気スポットです。また、多くの神が祀られており、恋愛運UPのパワースポットとしても有名。そんな太平山のメインルート情報や見どころなど紹介します。

目次

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、山小屋営業ならびに交通状況などに変更が生じている可能性があります。
山小屋や行政・関連機関が発信する最新情報を入手したうえで登山計画を立て、安全登山をしましょう。
アイキャッチ画像出典:PIXTA

太平山とは

大平山中腹のダケカンバ

出典:PIXTA
標高山頂所在地最高気温(6-8月)最低気温(6-8月)
341m栃木県栃木市29.4℃14.9℃
参考:ヤマレコ

太平山(おおひらさん)は、栃木県南部の栃木市にある、標高341メートルの小さな山。淳和天皇の時代、古くから信仰対象であった霊峰三輪山に「天下太平を祈る社を」、という詔により、「天照皇大御神」、「豊受姫大神」、「瓊瓊杵命」の三座の神様をお祀りするための太平山神社が造営されたことが名前の由来とされています。

太平山の登山適期は?

紅葉の太平山

出典:PIXTA

太平山は、“日本桜の名所百選”に選ばれている桜の名所。また、秋の紅葉も美しく、桜、あじさいなど一年中色とりどりの自然が楽しめます。

太平山のあじさい

出典:PIXTA

また、6月の“あじさい坂”では、約2,500株のあじさいが咲き誇ります。例年「太平山とちぎさくらまつり」「太平山とちぎあじさいまつり」「太平山もみじまつり」が開催されています。

太平山の天気

太平山に行く前に現地の天気をこちらでCHECK!

てんきとくらす(太平山の週間天気)

太平山の見どころは?

From PIXTA

出典:PIXTA

太平山の見どころはなんといってもその眺望と四季折々の花々など、美しい自然。また山頂からの夜景も絶景です!太平山神社は多くの神様が祀られていることから、恋愛運アップなどのパワースポットとしても知られています。一緒に太平山三大名物(やきとり・だんご・たまごやき)も食べてみてください!

太平山神社と四季折々の花

From PIXTA

出典:PIXTA

太平山神社には、交通安全、安産、豊作など、42社60余の神々が祀られています。「全ての神々この山に有り全ての御神徳この山より始まる」とまで言われるほどです。また、徳川将軍家の信仰もあつかったことから、社運は隆盛、今日に及んでいます。関東一円に知られた太平山の桜とアジサイは本当に見事なものです。

20170407%e5%a4%aa%e5%b9%b3%e5%b1%b1%e6%a1%9c%e3%81%ae%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab-2

桜のトンネルやあじさい坂、紅葉の美しい太平山を中心に、その周辺は面積1,067ヘクタールの県立自然公園に指定されています。太平山県立自然公園の中心部をなす太平山は、遊覧道路から太平山神社下の随神門、謙信平を経て、表参道(あじさい坂入口)へとマイカーやバスで一巡することもできます。

1 / 4ページ