目次
サロモンのトレッキングシューズってどこがいいの?

サロモンってどんなブランド?

トレッキングシューズって必要?

トレッキングシューズの選び方
サロモンのトレッキングシューズのいいところって?

トレッキングシューズを選んでみよう!

ローカット?ミドルカット?ハイカット?

●ローカット
スニーカータイプで足首の自由度が高いローカット。トレッキングシューズよりもトレイルランニングシューズでよく採用されています。低山・ハイキング・トレイルランニングをする方におすすめです。
●ミドルカット
くるぶしまでを覆うミドルカットは多くのトレッキングシューズで採用されています。ローカットよりも安全性が高く、ある程度高い山を登るにはミドルカット以上がおすすめです。
●ハイカット
足首の自由度はミドルカットやローカットに比べると落ちますが、安全性は一番高いです。岩場が多く、悪路が想定される山々でおすすめです。
試着するときのポイント!

サロモンの直営店舗

サロモンの直営店舗
サロモントレッキングシューズ【ローカット】
ハイキングにおすすめなサロモンのトレッキングシューズ【ローカット】を紹介。ECサイトで購入する前にフィッティングは済ませておきましょう!サロモン X ALP LTR GTX
平面から急な山道にまで対応するゴアテックス®を採用したローカットタイプのトレッキングシューズ。トレッキングはもちろんアイスバーンにも対応するグリップ力に優れたエッジングシャーシを採用しています。カラー:全2色
いい靴!サロモンさんは横幅が狭めなので、いつも1センチ大きいサイズを買ってます。非常に履きやすいです。
出典: Amazon
サロモン EVASION 2 GTX メンズ
防水透湿性に優れたゴアテックス®を採用したローカットタイプのトレッキングシューズ。路面状況の読めない、ハイキングで活躍します。サロモン ELLIPSE 2 GTX レディース
安定性・軽量性に優れたハイキングにおすすめなローカットタイプのトレッキングシューズ。ゴアテックス®を採用しているので、ぬかるみや不意の雨にも対応しています。サロモントレッキングシューズ【ミドルカット】
サロモンのトレッキングシューズ【ミドルカット】をご紹介。ミドルカットはくるぶしに被るので足首のフィット感も確かめたいポイントですね!サロモン X ALP MID LTR GTX
足首をしっかりとホールドするミドルカットのトレッキングシューズ。ゴアテックス®で雨やぬかるんだ山道も快適に歩くことができます。カラー:全2色
軽い!雪の日の通勤及び災害対策として1足あってもいいかなと思い購入しました。若い頃に登山を楽しんでいたので、あわよくば再度登ってみたいという思いもあります。前置きはさておき、とにかく軽いです。
出典: みんなのレビュー
サロモン EVASION MID GTX メンズ
耐久性に優れたスプリットレザーを素材に使用したミドルカットのトレッキングシューズ。ゴアテックス®の快適性に加えて、保護性能もプラスされました。カラー:全1色
フィットサイズでした。通常サイズ27で、登山靴は28を履いていますが、足幅が広いためサロモンの場合きついかと心配しましたが、ジャストフィットでした。先週末トレッキングで試し履きをしましたが、何の問題もなく完歩できました。購入して正解でした。
出典: Amazon
サロモン ELLIPS 2 MID LTR GTX レディース
女性の足元の為に開発されたミドルカットのトレッキングシューズ。防水透湿性に優れたゴアテックスとグリップ力に優れたソールを採用しています。サロモントレッキングシューズ【ハイカット】
最後にサロモンのトレッキングシューズ【ハイカット】を紹介します。足首をしっかりとホールドするため、足首のフィット感も重要になります!サロモン X ALP MTN GTX
フラットな山道から氷河上のトレッキングに対応するエッジングシャーシを採用したハイカットのトレッキングシューズ。足首は覆われますが、ゴアテックス®ファブリクスを使用しているので蒸れずに快適です。カラー:全1色
サロモンらしい靴!軽量で踵~中足のフィット感がよいですね。エッジングシャシーの効果で、立て方向によくしなるのに、突き上げは抑えられてる。少々オーバークオリティですが、日帰り低山のみの、私の使い方にも合ってると思いました。
出典: Amazon
サロモン X ULTRA TREK GTX
路面の悪い岩場などから足首をしっかり守るハイカットのトレッキングシューズ。ゴアテックス®を使用しているのでハイカットを履いていることを忘れさせてくれます。サロモンのトレッキングシューズで快適に!

紹介されたアイテム










