称名滝・弥陀ヶ原・室堂平へのアクセス(富山側)
クルマの場合
北陸自動車道「立山」IC―県道3号―県道6号―立山駅駐車場
※立山駅に駐車し、立山黒部アルペンルートの公共交通機関を利用して移動。
■第一駐車場
■立山第一駐車場
駐車台数:約900台
トイレ:あり
料金:協力金あり
※混雑時に無料で開放される約600台分の臨時駐車場があります
公共交通機関の場合
■立山黒部アルペンルート
①JR「富山」駅で下車後、富山地方電鉄に乗り換え→富山地方電鉄立山線電鉄「富山」駅乗車→「立山」駅下車
②「立山」駅で立山ケーブルカー乗車→「美女平」下車
③「美女平」で立山高原バス乗車→「称名滝」「弥陀ヶ原」「室堂」の各停留所で下車
立山黒部アルペンルート
■直通バス
富山地方鉄道が運行する室堂直通のバスが富山駅前から出ています。
※2025年は運行なし
富山地方鉄道
黒部平へのアクセス(長野側)
クルマの場合
長野自動車道「安曇野」IC−国道147号→県道45号→扇沢
※扇沢で駐車し、立山黒部アルペンルートの公共交通機関を利用して移動。
■大町市営扇沢駐車場
駐車台数:230台
トイレ:あり
料金:有料/12時間1,000円(無料もあり)
※駅近くに350台分の有料駐車場があります。また混雑時には約600~800台分の臨時駐車場が開放されます
公共交通機関の場合
①JR大糸線「信濃大町」駅で下車後、アルピコ交通バスに乗り換え→「扇沢」下車
③「扇沢」で電気バスで乗車→「黒部平」下車。黒部湖まで徒歩移動
④「黒部湖」で黒部ケーブルカー乗車→「黒部平」下車
名峰に相応しい立山の絶景紅葉スポットへ行ってみよう!

立山には人気の高い紅葉スポットがたくさんあり、どれも素晴らしい絶景ばかり。立山登山の拠点となる室堂には宿泊施設もたくさんあるので、登山と合わせて紅葉を楽しむのも良し、1泊2日で紅葉スポットをじっくり巡るのもいいでしょう。ぜひ秋の行楽日和を狙って立山へ行ってみて下さい!