鳥海山の紅葉の見ごろはいつ?

鳥海山の紅葉の見ごろは?

標高の高い鉾立(五合目付近)は9月下旬ごろから色付き始め、見ごろは9月下旬~10月下旬。
麓に近いブルーライン付近や二ノ滝などでは、10月上旬に色付き始め、10月下旬が紅葉の見ごろとなります。
鳥海山の紅葉を見るなら!絶景おすすめスポット4選
鳥海山の周囲には息を飲んでしまうほど美しい紅葉の絶景スポットがたくさんあります。鳥海山に来たらぜひとも訪れたいおすすめ紅葉スポットを紹介します。鶴間池

紅葉見ごろ:10月中旬~10月下旬
アクセス:JR「酒田」駅からクルマで約55分/日本海東北自動車道「酒田みなと」ICからクルマで約45分
二ノ滝

紅葉見ごろ:10月下旬〜11月上旬
アクセス:JR「遊佐」駅からクルマで15分/日本海東北自動車道「酒田みなと」ICからクルマで25分
高瀬峡

滝や渓流を楽しめるトレッキングコースとして人気のある高瀬峡は、10月下旬ごろから山峡全体が赤や黄色に彩られ、吊り橋や沢を越えて上流部へ向かうにつれ深まる紅葉の景色に息を飲みます。最奥部には修験者の修行の場であった大滝があります。また、入り口近くには飲用可能な湧水があります。
紅葉見ごろ:10月中旬~下旬
アクセス:JR「遊佐」駅からクルマで15分/日本海東北自動車道「酒田みなと」ICからクルマで25分
竜ヶ原湿原

紅葉見ごろ:9月下旬~10月中旬
アクセス:鳥海山ろく線「矢島」駅よりクルマで50分
鳥海ブルーラインで絶景紅葉ドライブ!



鳥海ブルーライン
紅葉見ごろ:10月中旬~下旬
開通期間:4月下旬~10月下旬
アクセス:日本海東北自動車道「酒田みなと」ICから車で約20分(山形側入口)
ブルーラインを走るなら寄りたいスポット

例年10月には鹿の角を切って奉納し、豊穣と山の安寧に感謝を捧げる「鳥海山神鹿角切祭」もここで開催されています。
鳥海山登山の最もメジャーな「鉾立コース」の登山口に位置しする、「鉾立展望台」。鳥海ブルーラインの最高点にあり、V字谷の絶景が眺望できる人気の高いスポットです。大平山荘
住所:山形県飽海郡遊佐町吹浦字鳥海山
電話:090-2607-2326
営業期間:4月下旬〜10月下旬
料金:1泊2日8,100円~、日帰り入浴450円(11:00〜18:00)
初夏には雪渓が残る鳥海山の山肌が見て取れ、秋には紅葉で色付く渓谷の景色を堪能できます。麓の町や海岸線、日本海も良く見える雄大なパノラマは一見の価値あり!
鳥海山の秋を満喫しよう!

登山で見る紅葉も格別ですが、観光や行き帰りの立ち寄りとしてぜひ押さえておいてくださいね!