山岳/アウトドアライター
山岳/アウトドアライター。仙台市出身。高校の山岳部から山歩きを始め、登山歴は35年以上に。好きな山域は北アルプスでテント泊山行をこよなく愛し、北海道の深山や南の島のジャングルにも通い続けている。近年はイベントやテレビへの出演が多く、アウトドアメーカーとのコラボレーションでアウトドアギアもプロデュース。著書『トレッキング実践学』(ADDIX)『テント泊登山の基本テクニック』(山と溪谷社)、共著『“無人地帯”の遊び方』(グラフィック社)など執筆した著作も多い。
不快や危険とおさらば!悪天候時にテントを張るカシコイ方法【吊り下げ式の撤収方法】
2025/05/07 高橋庄太郎
【衝撃速報】 なんと“沸騰までの時間が遅くなった”のが大きな特徴!? 本日とうとう“機密情報”の封印を解かれた、ジェットボイルの新型「フラッシュ」
2025/03/12 高橋庄太郎
“これで十分!”という考え方で選ぶ! 軽くはなくても、リーズナブルなテント
2024/08/16 高橋庄太郎
“不快”や“危険”とおさらば! 悪天候時にテントを張るカシコイ方法【吊り下げ式の設営方法】
2024/04/08 高橋庄太郎
“不快”や“危険”とおさらば! 悪天候時にテントを張るカシコイ方法【スリーブ式の撤収方法】
2023/09/20 高橋庄太郎
“不快”や“危険”とおさらば! 悪天候時にテントを張るカシコイ方法【スリーブ式の設営方法】
2023/09/04 高橋庄太郎
その時が来てからじゃ間に合わない!登山前に覚えておきたい「携帯トイレ」の実践的な使い方
2023/06/05 高橋庄太郎
お値段にビックリ!? フランス生まれのテントメーカー<SAMAYA>。 その代表モデルの実力とは?
2022/10/26 高橋庄太郎
【2021年2月27日発売決定】最軽量のジェットボイル「スタッシュ」登場!遂にその極秘情報を解禁します・・・
2022/10/25 高橋庄太郎
いつかは挑戦したい憧れの場所! 北アルプスの古道「伊藤新道」のルート紹介【後編】
2022/10/03 高橋庄太郎