アイキャッチ画像撮影:KaoA
登山の休憩時間を快適にしてくれる便利な座布団

軽く、小さくたたんで持ち運べる登山用の座布団。いつでもどこでもサッと広げてすぐに使える便利なアイテムです。持って登れば山でのランチタイムや休憩時間が何倍も快適に。
登山で座布団を使う3つのメリット
登山用座布団を選ぶポイント

今回は、広げるだけで簡単に使える「クローズドセルタイプ」と、空気を入れて使う「インフレータブルタイプ」の2種類を紹介。座り心地や性能面など、以下の4つのポイントをチェックして選びましょう!
収納性・軽さ|ザックの収納スペースに合わせてチェックを
座り心地|収納性とのバランスを考慮
断熱性・防水性|アルミ蒸着なら断熱性UP
扱いやすさ|耐久性やお手入れのしやすさなど
おすすめの登山用座布団15モデル
マットメーカーの高性能な商品から手頃な価格のものまで、おすすめの登山用座布団をタイプ別に紹介します。
気軽に使えるクローズドセルタイプ12モデル
エバニュー 折りたたみヒップマット S2
使用時サイズ | 縦31×横38×厚さ1.2cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦31×横9.5×厚さ4.5cm |
重さ | 30g |
素材 | 発泡ポリエチレン |
登山用品の総合ブランド「エバニュー」の、30gの軽量マット。表面の凸凹で地面を選ばずどんな場所でもクッション性と断熱性を発揮します。
エバニュー 深山座布団
使用時サイズ | 縦31×横39×厚さ1.2cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦31×横10cm |
重さ | 49g |
素材 | PE |
アルミ蒸着が施され、断熱性を高めたモデル。
エバニュー コンパクト折りたたみマット
使用時サイズ | 縦26.5×横33.5×厚さ0.5cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦9×横13×厚さ5cm |
重さ | 20g |
素材 | 発泡ポリエチレン |
縦と横にもたためて8分の1まで小さくなります。重さも20gと紹介モデルの中で最軽量。その分薄いですが、登山以外のアウトドアシーンでも使いやすいコンパクトモデルです。
サーマレスト Zシート
使用時サイズ | 縦41×横33cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦32×横7.5×厚さ6.5cm |
重さ | 60g |
素材 | 架橋ポリエチレン |
アウトドア用スリーピングギアブランドを代表するサーマレストの座布団は、マットレスの技術を生かした安心の品質。アコーディオン状に6分の1の幅に折りたためるのですっきりとスリムに持ち運べます。
サーマレスト Zシートソル
使用時サイズ | 縦41×横33cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦32×横7.5×厚さ6.5cm |
重さ | 60g |
素材 | 架橋ポリエチレン |
上記Zシートのアルミ蒸着バージョン。
ニーモ チッパー
使用時サイズ | 縦32×横42×厚さ2cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦32×横10.5×厚さ6cm |
重さ | 160g |
素材 | 100%リサイクル PEフォーム |
斬新な発想の登山・キャンプ用品を展開するニーモ。こちらはクローズドセルフォームパッドを製造する際に出る端材を再利用して作られた、サスティナブルな座布団です。製品によって色の出方に違いがある個性的な一品。
モンベル トレール クッション
使用時サイズ | 縦26.5×横33×厚さ1cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦26.5×横8×厚さ4.5cm |
重さ | 30g |
素材 | 表地:ナイロン クッション材:ポリエチレンフォーム |
日本を代表するアウトドアブランド、モンベル。こちらの座布団は、30gの軽量モデル。登山以外のレジャーでも多目的に使えます。留めるバンドが縫い止められているのも紛失の恐れがなく嬉しいポイントです。
モンベル タタミパッド ミニ
使用時サイズ | 縦26×横32×厚さ0.5cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦13×横7.5×厚さ4cm |
重さ | 55g |
素材 | 表地:30デニール・ポリエステル・リップストップ ポリウレタンコーティング はっ水加工 クッション材:ポリプロピレン、ポリエチレン |
こちらは8パネル仕様で小さくたためるコンパクトモデル。薄く硬いフォームを用い、座り心地は「畳」をイメージ。表地は撥水加工が施されています。
エクスペド シットパッドフレックス
使用時サイズ | 縦30×横40cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦30×横13.5×厚さ3.5cm |
重さ | 50g |
素材 | closed-cell foam Oeko-Tex® 100 tested DWR free |
スリーピングマットと同じ材質の座布団。珍しい3パネルデザインで、たたむとわずか3.5cmと薄い状態で持ち運べます。5℃までの寒さに対応。
キャプテンスタッグ アプリール FDザブトン(ブルーム/パープルグレー)
使用時サイズ | 縦27.5×横36×厚さ1cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦27.5×横9×厚さ4cm |
重さ | 50g |
素材 | 表面:ポリエステル 内面:発泡ポリエチレン 収納袋:ポリエステル |
シックなグレーと明るい花柄のリバーシブルデザイン。縫い止めのバンドと収納袋が付属されています。
フォルクラ 座布団 TREK PAD
使用時サイズ | 縦29×横39×厚さ2cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦29×横9.5×厚さ4.5cm |
重さ | 60g |
素材 | フォーム:100%発泡ポリエチレン シェル:100%高密度ポリエチレン(HDPE) |
手頃な価格ながらアルミ蒸着仕様の断熱性が高いモデル。
Soomloom IXPE座布団
使用時サイズ | 縦39×横32×厚さ2cm |
---|---|
収納時サイズ | 縦32×横6×厚さ6.5cm |
重さ | 約50g |
素材 | IXPE |
比較的低価格ながら断熱性を高めたアルミ蒸着モデル。6つ折りでたため収納時の幅は6cmまで細くなります。
座り心地重視のインフレータブルタイプ3モデル
サーマレスト ライトシート
使用時サイズ | 縦41×横33cm |
---|---|
収納時サイズ | 直径8×18cm |
重さ | 130g |
素材 | 50Dミニヘックスリップポリエステル、ダイカットウレタンフォーム |
ボトルサイズに丸められるインフレータブルマット。収納時は付属のバンジーコードでまとめられます。
シートゥサミット S.I.シート
使用時サイズ | 縦30×横40×厚さ3.8cm |
---|---|
収納時サイズ | 直径7.5×17cm |
重さ | 96g |
素材 | 75D生地 |
75デニールの丈夫な生地を両面に使用。ミニバルブで空気の入れ具合を調整できます。96gとインフレータブルタイプの中では軽量なので、登山での使用も現実的。収納袋が付属。
ロゴス セルフインフレート ざぶとん
使用時サイズ | 縦28×横38×厚さ2.5cm |
---|---|
収納時サイズ | 直径5.5×30cm |
重さ | 135g |
素材 | ポリエステル、ポリウレタンフォーム |
気軽に試せる手頃な価格のインフレータブルタイプ。付属の収納袋に丸めて入れられコンパクトに携行できます。グリーンとブラウンのリバーシブルカラー。
登山座布団のよくある質問
便利な登山用座布団。せっかくならたくさん活用したいですよね。使う前に気になるポイントをチェック。
便利なのは分かったけれど……邪魔にならずに持ち運べる?

持ち歩く時間のほうが長くなるのでパッキングは重要。ザックから大きくはみ出さないサイズであれば、取り出しやすいサイドポケットに入れたりバンジーコードに挟んだりしておくと便利です。ザックを開けない小休憩でもサッと取り出せるので、使う回数もアップします。
道幅が狭く外付けが危険な場合は、ザックの中にしまいましょう。その場合、クローズドセルタイプは背面パッドと兼ねるとすっきり収まりますよ。
ランチタイム以外の使い道はある?

座布団としてではなく、テント泊の枕替わりや、地面に敷いて荷物置きとしても使えます。
また、登山以外でもお花見やピクニック、キャンプ、スポーツ観戦など屋外で長時間座って過ごすときには持って出かけましょう。
使わないときには防災グッズとして非常用持ち出し袋などに入れておけば、もしもの時にも役立ちます。
どこで買える?安いものでもいい?

マットメーカーのものは座り心地が良く機能性が高いですが、価格も高め。
100円ショップや量販店、ネット通販で数百円~千円程でも買えるので、まずは手頃な価格の物で試してみるのもありです!
お気に入りの座布団があればいつでもどこでも特等席!

使ってみたい座布団は見つかりましたか?必須アイテムではないですが、一度使うとその快適性から持ち物リスト追加間違いなし!お気に入りの座布団を持って、山での休憩時間をゆっくり楽しみましょう!
こちらの記事もおすすめ
▼なくてもいいけどあると快適な登山グッズ
▼山の休憩タイムを格上げするグッズ